BMW 3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン

3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

(9026件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
3シリーズ セダン 2019年モデル 1833件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2012年モデル 2205件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2005年モデル 71件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 1998年モデル 31件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン(モデル指定なし) 4886件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

エンスト??

2012/11/06 09:02(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:10件

320所有です。
信号待ちでエンジンストップするのはいいのですが、たまにほんとにエンストします。
警告音とともにエンジン再スタートしてくださいのメッセージが!
電子式のATだから再スタート時にはPに戻ってしまうので、あわてて始動してアクセル踏んでもアクセル吹かすだけ。あっと思ってDにするんですが、本当に一瞬パニックになります。
追突されたらどうしようかとひやひやもので、信号待ちが怖いです。
まだ買ってから間もないので慣れてしまえばどうってことないと思いますが、これって仕様なんでしょかね。

書込番号:15301879

ナイスクチコミ!7


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2012/11/06 09:21(1年以上前)

信号待ちなら大丈夫でしょう、後ろからプープー鳴らされるだけ (笑)
走行中に止まるとちょっと危険、後続車がパニックになるでしょうね。

>>まだ買ってから間もないので慣れてしまえばどうってことないと思いますが、これって仕様なんでしょかね。

そうですか、慣れひたしんでください(笑)
普通はディーラーに直行でしょうが。

書込番号:15301913

ナイスクチコミ!4


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/11/06 09:28(1年以上前)

>警告音とともにエンジン再スタートしてくださいのメッセージが!
慣れる前に、ディーラーで点検をお奨めします。

書込番号:15301932

ナイスクチコミ!0


kenji1999さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/06 09:59(1年以上前)

仕様なわけがない(笑)。壊れてます。

書込番号:15302017

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/11/06 10:21(1年以上前)

スムーズな発進ができないと 見切り発車する後続車が怖いですね‥お気持ち察します> <

故障だと思いますので、早くDへ行き修理してもらったほうが良いですよ。

書込番号:15302088 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/06 12:52(1年以上前)

皆さんと同様の意見です。

ディーラーでチェックを受けるべきです。

自分の為にも、他人の為にも・。

書込番号:15302598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:16件

2012/11/06 17:55(1年以上前)

仕様じゃ無いですよ、初期不具合でしょう、それは。
すぐにディーラーに行って診て貰った方が良いと思いますが。
場合によっては危険ですよ。

それにしても、BMWでもMBでもディーラーなんかで不安だから「アイストの
不具合って出てないの?」って聞くと、今の処聞かない と回答されるんですが
やっぱり、不具合出るんですかねぇ・・・

書込番号:15303522

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kenji1999さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/06 23:17(1年以上前)

そうですねえ。
故障しないメカはないでしょうから起こりえますけど、「時々本当にエンストする」ようではきわめて危険ですからメーカーはそうならなように最善の対策は施しているでしょうね。この故障が起きる確率はきわめて低いと思われます。
そして、そういう状況を体験した場合、ほとんどの人は「仕様」などと思わず「故障」と判断して即座にディーラーに持って行きます。「仕様」と思い込んで乗り続ける人などごく稀でしょうね。

この事例では、(この故障が起きる確率)×(仕様かと思って乗り続ける確率) という、きわめて小さな確率が実際に起こってしまった稀有なケース、と考えるべきでしょうか。。。

書込番号:15305078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/11/07 08:52(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。
ディーラーに問い合わせてみたところすぐに引き取りに行きますとのこと。
ただ、そこのディーラーではまだそのような事象は出たことはないとも言われました。
なので詳しく見てみたいと。

なにせアイドルストップ車は初めてなものでどういう状態がおかしいのかよくわかりません。
なので仕様なのか?と思った次第です。
忘れないうちにその時の状況を書いておきます。
 モードはエコプロ(普段からそうしてます)
 停止したときはアイドルストップ状態(タコメーターはREADYのまま)
 その際にサイドブレーキは引いていない(と思う)
 対面の信号が赤になったらブレーキを緩めて解除しようとするが。。。
 その時に警告音とスタートボタンを押してくださいのメッセージ(メッセージ内容は定かではありませんがそのようなのでした)
 スタートボタンを押せばエンジンは掛かる。
 慌てて発進。
 その後は信号で止まってもアイドルストップしない。
確かこんな感じだったと思います。
停止中にシフトノブをいじった記憶もないです。
これはエンストと言えるのかよくわかりませんが、いずれにしても気持ちが悪いのでこちらに書かせていただいた次第です。

またご報告させていただきます。
 
 

書込番号:15306227

ナイスクチコミ!0


kenji1999さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/24 22:33(1年以上前)

かれこれ20日近く経ちますが、どうだったのでしょうね。
アイドリングストップは今や装備されて当たり前のものになりつつありますので、その深刻なトラブルは関心のある人も多いことでしょう。
ご報告いただけると参考になり大変ありがたいのですが。。。

書込番号:15386918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/11/25 21:59(1年以上前)

すみません、忘れていたわけではありません。
先日戻ってきましたが、はっきりした原因がわからないそうでコンピューターのリセットやドア開閉機構の調整などしてもらいました。
戻ってきてからまだそんなに走り込みをしていないのですが、いまのところ現象は出ておりません。渋滞に嵌ってストップ&ゴーも何回か繰り返してみましたが大丈夫です。
もうちょっとしたら報告しようとしておりましたが、まだ国道などの交通量が多いところでは信号待ちでドキドキしております。

書込番号:15391646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ203

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

トラブル続発 BMWって?

2012/09/29 18:17(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

スレ主 tama7tamaさん
クチコミ投稿数:39件

先日、バンパーの凹みで書き込みをした者です。バンパーは何度か修理をしましたが、結局へこんだままで、今後どうするか営業、サービスと相談中です。バンパーを取替える方向ですが、おそらく同じでしょう。Mスポーツに変えようとも思っているんですが、どうも、Mスポーツのバンパーもへこんでいるようです。
ところで、我が328iスポーツは数々のトラブルが発生しています。ワイパーがエンジンを切っても止まらない、DVDが写らない、テレビも写らない、ナビのサブ画面(メーター下部の表示)が表示しない等トラブル続発で納車2ヶ月なのに、ほとんどサービスに行きっぱなしです。我が家の車庫に何日いたことか・・・
BMWオーナーのみなさん、BMWってこんなものなのですか?今まで多くの車に乗ってきましたが、バンパーの件もあって、ちょっとしたカルチャーショックを受けてます。

書込番号:15138022

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に24件の返信があります。


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/05 16:29(1年以上前)

私も、328スポーツを先月納車で乗っています
バンパーの凹みはこのスレを見ていたのでセールスマンと2人で
一生懸命見ましたがどこにも見当たりませんでした

まだ、800kmしか走ってないので良くは分かりませんが
トラブルは何もないですね

唯一トラブルでは無いのですが小田和正のCDが中国語表記になり
色々調べてみたらそのCDだけがそうなるみたいで別のを入れて見たら
ちゃんと日本語でした

私も50過ぎで初めての外車、少し心配もしましたが
今まで乗った日本車から見たら走りは一番楽しい車です
走り以外のトラブルはゆっくり直していけばいいんじゃないですか

でも、早く治る事を祈ってます



書込番号:15164598

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 tama7tamaさん
クチコミ投稿数:39件

2012/10/05 19:26(1年以上前)

中年走りや様 バンパーがへこんでないとか。とっても羨ましいです。それと、小田和正確かに中国語表記になりました(笑)。DVDですが、家で録画したものは写りません。過去の日本車ではバッチリ写っていたのに(泣)アルパインなのに何故?と思いましたが、もうこれはBMWだからなのだと言い聞かせてます。ほぼ、あきらめの境地です。

書込番号:15165158

ナイスクチコミ!0


スレ主 tama7tamaさん
クチコミ投稿数:39件

2012/10/06 18:37(1年以上前)

今日、ナビのサブ画面の修理が終わったと連絡がありました。ただ、営業マンが忙しいので夜しか持って行けない、申し訳ないけど車を使うのであればサービスまでとりに行ってくれないかと言われました。家からサービスまでタクシーを使っても15分はかかります。あきれてしまい、もう車はいらないかそちらで引きとってくれと電話を切りました。本当に何を考えているのかわかりません。こちらのミスでもないのに。営業って人種は売ってしまえばそれで終わりなんですかね〜。確かに売っていくらだから、私のようなお客の相手していたら、新車売る時間が減ってしまうからかもしれませんが。車のトラブルといい今日の出来事といい、まじめに売却を考えないといけないのかな〜(泣)ただ、まだ3000kmも走ってないし、下取りもそんなに高くないし。なんか愚痴ばっかりですいません。

書込番号:15169142

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:16件

2012/10/06 19:52(1年以上前)

う〜ん、代車は出てないんですか?
通常、こういう不具合・故障の場合は代車を出す事がほとんどだと思うので
当然、代車を必ず請求した方が良いですよ。

それから、夜には営業マンの方が持って行くと言ってる訳ですから
余り熱くならず、冷静に対処した方が良い様に思うんですが?私は。
輸入車ディーラーにトヨタの営業マンの様な対応を期待してもダメだと
思いますよ。もうこの辺は仕方無いと思ったほうが・・・

tama7tamaさんが、代々そのディーラーでBMWを乗り継いでいて
上客であり、今後も乗り換える可能性が高く、お金もソコソコに毎回
落としているなら、また対応も違ってくるかも?しれませんが。
嫌な話ですが、人間や企業等その様なモンだと思いますよ。
国産車ディーラーだって、当然そういう部分はありますしねぇ。

私も初めて輸入車ディーラーの世話になり始めて暫くの間は
随分、舐められた対応されましたよ(苦笑)
でも、その分と言ってはなんですが、慣れて来てから随分良い思いもさせて貰いましたよ。

ケンカするのは、もうそのディーラーには絶対に世話にならない!と完全に
決まってからにした方が得だと思いますねぇ。
まあ、悔しい部分は多々あるのはお察ししますが、トラブルが完全解決する迄は
余り感情的にならず、冷静に上手く利用してやる!位の気持ちで行動した方が
良い様に私なんかは思いますねぇ。

それから、下取りの話ですが、残念ながらそんなモノなんですよ輸入車は(苦笑)
輸入車は下取りの低さを気にしてたら乗れない車なんですよ。
特にBMWはE90の乱売とサブプライム・ショックで下取り相場が一時ガタ落ち
になった位ですからねぇ・・・

だから、輸入車は認定中古車で買う!と言う人がいるのも頷ける処なんですよ。
ちょうど、調子が良くなって来た新車に結構近い感じのモノが、場合によってはかなり安く
手に入る訳ですから。私は中古嫌いなんで絶対しませんが。

書込番号:15169453

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 tama7tamaさん
クチコミ投稿数:39件

2012/10/06 21:49(1年以上前)

黄金の曙さま 助言ありがとうございます。代車は日頃車を使わない事とちゃんと持ってきてくれるということでいらないと言ってました。ちょっと頭を冷やさないといけないですね。

書込番号:15169935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2012/10/12 15:00(1年以上前)

スレ主様
トラブル続きでお察しいたします。私もレクサスからの乗り替えですが今のところ車にトラブルはありませんがディーラーの対応はレクサスは異常なくらい良いですね。
全てのトラブルが早く解消される事を願っています。

話題それて申し訳ありません。

kenji1999様
>しかし、現行Eクラスのテスト走行の総距離は、3600万kmです。

これって本当でしょうか?少々気になりました。
200km/hrで20時間/日走行して4,000km/日です。(これでもかなり無理な走行だと思いますが)このペースで3600万kmを走破するには9000日(24.7年)かかりますが・・・
30台とか複数台のテスト走行車の総距離なのですかね?
(ただ気になっただけで悪意のある質問ではない事をご了承ください。)

書込番号:15194214

ナイスクチコミ!3


スレ主 tama7tamaさん
クチコミ投稿数:39件

2012/10/13 19:04(1年以上前)

コンコルド2525様 不具合が出ていなくて良かったですね。これからも何もトラブルがないといいですね!

書込番号:15199145

ナイスクチコミ!1


kenji1999さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/15 01:30(1年以上前)

コンコルド2525さん

Eクラスのテスト総走行距離が3600万kmという事実は周知のことであり、ネットで検索されればいくらでも確認できます。

まさかテスト車が1台だけなんて思っていらっしゃらないですよね?

書込番号:15205740

ナイスクチコミ!2


kenji1999さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/15 01:42(1年以上前)

webCGの記事を貼っておきます。

http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000021621.html

書込番号:15205758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/10/15 11:46(1年以上前)

・・ということはテスト車の台数をもって比較しないとあまり意味がない数字ってことですね。

私は過去にBMWなど欧州車を何台か乗り継いだ後スカイラインへ乗り換えました。

乗り換え前の3シリは新車で購入しましたが電気系統やらミッションやらやたら故障が多く2年で国産へ乗り換えました。ベンツは実際乗ったことはありませんがベンツ乗りの友人も同じような感じでした。

いくらテストしても壊れたら意味がありません。
走りやエンジンがいくら良くてもカーライフを楽しむことはできませんでした。

故障せず安心して運転できる。信頼できるナビや音質の良い音楽とともにドライブできる。

走りやブランドも大事ですが安心できるカーライフは何にも代えがたいと思います。

書込番号:15206797

ナイスクチコミ!9


スレ主 tama7tamaさん
クチコミ投稿数:39件

2012/10/15 16:18(1年以上前)

のり7777様 新型のBMWは車検ではじめてまともになるって話は本当みたいですね。

書込番号:15207591

ナイスクチコミ!0


kenji1999さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/15 16:38(1年以上前)

>・・ということはテスト車の台数をもって比較しないとあまり意味がない数字ってことですね。

意味不明ですね。
耐久テストか何かと勘違いされているのかな?

新車の開発においてシャシー性能(セッティング)などを最適にし上げるために、たくさんの試験車両を用いて膨大な距離の走行テストを繰り返す。
開発とはそういう作業でしょう。

ここはBMWのスレなので、申し訳ないがこれ以上トンチンカンに絡むのはやめてもらいたいですね。

書込番号:15207661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/10/15 18:30(1年以上前)

スレ主様
> 新型のBMWは車検ではじめてまともになるって話は本当みたいですね。

車検を受ける前に手放してしまいましたので何とも・・・。
ただ、当たり外れはあるものの欧州車とはディーラーを含めてそういうものなのでしょう。


kenji1999
> 意味不明ですね。

理解できないってことですね??
1万台で3600時間テストしたの?って話・・。

> 新車の開発においてシャシー性能(セッティング)などを最適にし上げるために、たくさんの試験車両を用いて膨大な距離の走行テストを繰り返す。
開発とはそういう作業でしょう。

それは否定してませんよ。
シャシー性能とか確かにBMWはすばらしいけど、色々壊れて預けて乗れないっていうのは
楽しいカーライフではなかったということを参考までにスレ主さんへの申し上げているまで。

トンチンカンという前に文章の読解力を・・・。

> ここはBMWのスレなので、・・・

誰かベンツの話を投稿してたようですので・・・。


kenji1999
> 感想としては、早めにレクサスに戻られたほうがお幸せかと。
> レクサスGSのサイトにはこのような誇らしげな記載があります。
> まさかテスト車が1台だけなんて思っていらっしゃらないですよね?
> 耐久テストか何かと勘違いされているのかな?
> 申し訳ないがこれ以上トンチンカンに絡むのはやめてもらいたいですね。

このような嫌味ったらしいコメントしか返ってこないようですので
残念ですがこちらのスレは去りますね。

スレ主さんよいカーライフを!

書込番号:15208014

ナイスクチコミ!5


kenji1999さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/15 19:48(1年以上前)

ノリ7777とやら

はい、さようなら。

GSスレで楽しく遊んでてください。
興味もないのに輸入車のスレに来てアホな難癖つけるのはもうやめてね。

話の流れをみればわかりますが、ドイツ車と国産車の比較の話になったので1つの好適例としてEクラスの話を出したまで。
それをなんだかんだと引っ張ってるのはどこのどいつかね?

GSハイブリッドのレビュー、楽しみにしてるよ。

書込番号:15208379

ナイスクチコミ!1


スレ主 tama7tamaさん
クチコミ投稿数:39件

2012/10/17 21:35(1年以上前)

kenji1999様、のり7777様 お互い熱くならないでください(汗)
文章だけなので、なかなか双方の真意が伝わらないのではないかと思います。私は、皆さんのご意見をいただけるだけで、とてもうれしい気分になります。色々トラブルはありますが・・

書込番号:15217684

ナイスクチコミ!0


kenji1999さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/17 23:08(1年以上前)

tama7tamaさん

失礼いたしました。深くお詫び申し上げます。

私は20年程前にBMWを購入して以来、ずっと輸入車(ドイツ、イタリア、スウェーデン車)を乗り継いでいます。
幸いにほとんどトラブルはなく、楽しくカーライフを謳歌してきました。

かつて、自動車評論家の徳大寺さんはこんなことを言っていました。
「その車を買ったことで人生が変わるような車を選ぶべきだ」

私もそう思います。
高い買い物ですからね。

BMWはすばらしい車です。是非楽しんでいただきたいと思います。

書込番号:15218271

ナイスクチコミ!1


chikomaruさん
クチコミ投稿数:46件

2012/10/18 02:02(1年以上前)

凹みバンパーの写真上げて下さい。
言ってるだけなら残念ですが、
しつこいクレーマーとしか思えないです。。

書込番号:15218925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2012/10/18 12:49(1年以上前)

kenji1999様

>現行Eクラスのテスト走行の総距離は、3600万kmです。

回答ありがとうございました。そうですよね!!車1台の耐久テストというわけではなくさまざまな条件下で走行テストを繰り返すその総走行距離ですね。
(勝手に勘違いしていました。)
さすがベンツですね。しかしレクサスも素晴らしい車(勿論BMWも)だと思いますよ。是非1度試乗してみて下さい。(お礼なのでBMWスレから外れて申し訳ありません。)

書込番号:15220201

ナイスクチコミ!1


スレ主 tama7tamaさん
クチコミ投稿数:39件

2012/11/18 10:16(1年以上前)

先日、やっとリヤバンパーの交換が終わりました。何とかへこみも目立たずやっと落ち着いてBMWライフが楽しめそうです。最近はトラブルもなく安心です。みなさんたくさんのご意見ありがとうございました。

書込番号:15356396

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:16件

2012/11/18 20:05(1年以上前)

う〜ん、そりゃ良かったですねぇ!
これからBMWと良い思い出が作れると良いですねぇ。

書込番号:15358448

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

新車保証について

2012/10/21 21:41(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

クチコミ投稿数:59件

改造した場合、保証が適用外になったりディーラーへの入庫を断られるケースがあると思いますが、皆さんが使用しているディーラーはどの程度まで許容されているでしょうか?
自分の近所のディーラーは、どの部品でも社外品の使用で保証が効かなくなると言われました。

新車購入後直ぐにエアクリーナー交換やサブコントローラーを付けている人も居ますが、万が一の際は全て自己責任という覚悟をしているのでしょうか?
それとも車検に通るようなレベルであればディーラーが許容しているのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15235050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/10/22 00:38(1年以上前)

>自分の近所のディーラーは、どの部品でも社外品の使用で保証が効かなくなると言われました。

違法改造ならともかく
社外品使用で保証が効かなくなるとしたら
エンジンオイルも
オイルフィルターも
化^ショップで交換できないことになってしまいますよね。
そこまで厳しいのでしょうか?

書込番号:15235933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/10/22 00:39(1年以上前)

ディーラーによりけりだと思いますよ

書込番号:15235938

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/10/22 14:16(1年以上前)

上記の方の意見と同じですがディーラーにより違いますが、車検が通る部品ならOKな所が昔よりは多くなったと思いますよ。

ただ社外部品にたいしての修理はしてくれないと思ったほうがよいと思います。
例えばエアークリナー形状変更部品装着車などのエンジン吸気系修理、足回り交換車のアライメントなど、社外部品でノーマルの設定が変わるような修理はしてもらえないということです。

書込番号:15237448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/10/22 16:45(1年以上前)

ディーラー次第。

ディーラー指定のOPの中から選ぶ。

ディーラー保証は無視して、専門店で各種パーツ交換、改造整備を、車検を任せる。

指定以外のプラグに交換をした。または、指定以外のガソリンを常用した等々で何かしらのエンジン不調で壊れたりしたとか・・・。厳格な所は保証しないと言うのかもしれません。

社外ナビで、配線を割り込ませる、車速センサーに割り込ませる・・・他の機器への影響があるのか?無いのか? 言いがかりをつけられちゃうかも? また、火災は自己責任です。

書込番号:15237832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/10/22 21:24(1年以上前)

皆さん、情報有難う御座います。
やはり自分の近所のディーラーは厳しいみたいですね。
他にも「自分のとこのディーラーはエアクリ交換しても大丈夫だよ」とかの情報があれば教えてください。
本当に購入する段になったらその情報をもとにディーラーに再確認したいと思います。

書込番号:15238970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/23 01:04(1年以上前)

こんばんは♪
近所のディーラーだけでなく、他のディーラーに聞いてみてはいかがでしょうか?
私は1時間以上かけて他県のディーラーでお世話になっています。担当の方とは10年ちょっとのお付き合いです。
車はE92 335Mスポ改造なしのノーマル車ですが、エアクリ、コンピューター程度であれば新車保障適用外にされることは無いと思います。ただ、改造が原因での故障、ブースト上げすぎてタービンブローとかは保障適用外になるとは思いますが…

先日ディーラーに点検に行った時のことですが、マフラー交換(結構爆音)されたM3も整備待ちでいました。冗談で、あそこまで改造したら出入り禁止になりませんか?と聞いたのですが、やりすぎ感はあるけど、そこまではないですよと言っていました。ホイールもインチアップされていたので、恐らくエアクリーナーも変えてあるのかもしれません。

高い買い物ですから、信頼できるディーラー選びも重要だと思います。

書込番号:15240080

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/10/23 03:06(1年以上前)

ぶっちゃけて言うとディーラーの中の人とどれだけ仲が良いかで決まりますよ

表向きはやってくれないと言いながら結構保証をしてくれます
お店の名誉にもかかわらことなので店名は出せませんが○○BMWやヤナセ○○店で違法改造車でも見てくれます

要はいかにディーラーの人と仲良く付き合いがあるかです
もちろん整備代も上手くごまかしてくれるので正規料金の半額だったりします
結局の所現場判断になりますのでディーラーの中に友人を作れば何とでもなります
特にメカニックを友人に持つと整備した場所にチェックを書類上書かないので有利です(笑

書込番号:15240228

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2012/10/24 20:43(1年以上前)

ほわ〜いさん、
良いディーラーとお付き合いされてますね!

餃子定食さん、
やはり、付き合いは大事ですね!

自分もディーラーとの付き合いが良くなるようにしていきたいと思います。

ありがとうごさいました。

書込番号:15247057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

スレ主 tama7tamaさん
クチコミ投稿数:39件

7/9に納車された328iスポーツ(白)のバンパー(前後共4箇所)にへこみがあるのに気がつきました。ぶつけてはないし、ぶつけた痕跡もないため、すぐに担当の営業マンに見てもらいへこみを確認してもらいました。サービス工場へもって行き工場長と話しをしたのですが、これがBMWなんですとの発言。え?私は言葉を失いました。頭にきて車を置いて帰ったら、すぐに在庫3台を確認すると同じようになっているとの連絡がきました。本社に確認するとやはり何台かクレームがきているとのこと。原因はバンパーを支えているステーの引張り力が強いとのではないか言っていました。修理が終了したとの連絡があったため、昨日取りに行き確認すると、後ろ右側は以前と全く同じではありませんか。呆れて言葉がでませんでした。もう最低です。工場長は何とかしますとは言ってますが、せっかくの新車なのにケチがついて乗る気にならなくなっています。皆さんの328i、320iのバンパーは大丈夫ですか?よく確認してください。黒はわかりにくいらしく、白が特にへこみが目立ちますよ。

書込番号:14898757

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に9件の返信があります。


スレ主 tama7tamaさん
クチコミ投稿数:39件

2012/08/05 22:58(1年以上前)

みなさんありがとうございます。納車の時は全くわかりませんでしたし、まさかそこまでは確認しませんでした。写真に撮ってみたのですが、うまく写りません。何度もしつこいようですが、営業マンもこれはへこんでますねーとはっきり言ってくれました。車オンチの私の嫁でさえへこみがわかったんですよ。

書込番号:14900762

ナイスクチコミ!1


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2012/08/05 23:10(1年以上前)

納車の時に気がつかなかった程度(?)なら、最終的には「気にしない」というのもよいかもしれませんね。

外車の「仕様」的な部分でも気になるようですので、今後は、トラブル防止のため、きちんとしたチェック(特に外装関係)をしたうえで納車してもらうのがよいと思いますよ(*^o^*)

もちろん、外車だから品質が低くてよい、というつもりではありませんが、外車とは「そんなもの」だったりしますね…(^_^;)

書込番号:14900823

ナイスクチコミ!1


スレ主 tama7tamaさん
クチコミ投稿数:39件

2012/08/06 07:39(1年以上前)

8/9に再度修理をしてもらうようになったので、それでダメならあきらめるしかないでしょうね〜。みなさんの車が無事なようで良かったです。

書込番号:14901710

ナイスクチコミ!1


z4samaさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/06 09:22(1年以上前)

乗ってるものが違うんでわかりませんが
現行のZ4にのっていますが、4つの凹みはありますよ?
コーナーセンサーつけてないんで、それ関係の凹みかなと思ってたんですが・・・
写真がないのでなんともいえないですけど。
きれいな円状にへこんでませんか?

書込番号:14901937

ナイスクチコミ!0


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2012/08/06 10:27(1年以上前)

スレ主様、

残念なケースに見舞われましたね。ディーラーが修理調整を行うということは、それは明らかに仕様ではないということですね。まだこれをメーカー(BMW Japan)として初期不良を認めているかどうかは別ですが。私は現在のクルマ(E46)まで新車のBMW3シリを3代にわたり乗り継いできていますのでBMWとは長いお付き合いなのですが、そういう私の感覚でももしスレ主様のような状況に面したら、間違いなく完全なる修理回復をディーラーに求めるでしょう。ですからスレ主様のお怒りはもっともだと思います。

ただ、よくあるハナシですが、「新車納入時からケチが付いているので、クルマを交換しろ」とか「即座に返品するから返金しろ」というのはなかなかクルマの世界では通らないですよね。なぜならクルマには登録という段階があるために、一度登録してしまうとそれは中古車になってしまい、二度と新車には戻れないからですよね。ですからそこは冷静になって、徹底的に直して頂くことです。もし怒りが静まらなければ、F30の試乗車を代車にしてもらうとか、もっと違うタイプのBMWの新車の試乗車を代車にしてもらうなんてことも交渉してみてはいかがでしょうか。

本質的な回答にはなっていませんが、このクチコミで問いかけても問題は解決しません。少なくともディーラーは不具合をすんなり認めているのでこれはもう納得するまで直してもらうしかありません。そういう意味では不具合が交換の容易なバンパー部分でよかったですよね。しかも新車であれば色合わせの必要がないから塗装済みバンパーを取り寄せてもらえばいいわけです。

これを機にディーラーのセールスやサービスの人たちと親しくなっておくと良いと思います。そのクルマのウィークポイントを教えてくれたり、将来故障とか起きても真っ先に対応してくれたり。またディーラーへ行くたびに余ったノベルティ・グッズをこっそりもらえたり。

私のクルマも過去を含め3台とも無傷ではありませんでした。だからといってこれがBMWなんだよねって諦めたことは一度もありませんしきちんと直してもらってます。その一方でディーラーを苦しめるような要求は出していません。試乗車を代車にさせてもらったくらいです。要は、きちんと不具合が直れば良いんですから。そして、是非スレ主様にはこれを機にディーラーの(特にサービスと)懇意になって頂くことをお勧めします。

ちなみに正規ディーラーであれば、登録車の車歴はコンピューターできちんと管理されているはずです。無償修理であっても有償修理であっても扱うレベルは同じで、ユーザーの不具合申告内容がそのまま記載されています。それに対する点検結果内容もです(異なるディーラー間ではお互いに内容を照会することはできませんが)。無償修理の場合にはコピーは発行されませんが有償修理の場合にはかなり細かく修理内容と作業内容が記載されて発行されます。

私は家族用としてトヨタ系のフォルクスワーゲン店でゴルフやポロを購入していますが、こちらは修理内容の発行はきわめてお粗末で、定期点検記録簿も車載のものだけという有様です。そういう観点では、少なくとも私がお世話になっているBMWのディーラーはきちんと管理してくれているという信頼を置いています。

スレ主さんも今回の件だけでなく、これからも様々な不具合などに遭遇と思います。そのときのためにも、今のディーラーさんがスレ主さんにとって信頼の置けるお店になるためにも上手にお付き合いになることを願ってやみません。新車での納車早々トラブルなんてBMWもしょうもないメーカーかもしれませんが、ディーラーさんがしょうもないというのではないようですから。

書込番号:14902085

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tama7tamaさん
クチコミ投稿数:39件

2012/08/06 10:29(1年以上前)

z4samaさん へこみは横方向に3箇所(1箇所は約5センチ程度)あり、手で触ればすぐわかります。どう見ても不自然なへこみです。他の場所は修理して綺麗になっています。ディーラーもクレームとして処理してくれてるようなのでやはり製造上のミスだと思います。やっぱりこのへこみは納得いきません。

書込番号:14902089

ナイスクチコミ!0


スレ主 tama7tamaさん
クチコミ投稿数:39件

2012/08/06 10:38(1年以上前)

E46-338iMさん 

適切なアドバイスありがとうございます。わたしもこの掲示板で解決するとは思っていませんが、誰か同じような状況があれば教えていただきたいと思ったので投稿しました。幸い、担当の営業マンの対応がとても良く、またサービスの工場長の対応も良くなってきました。今後も長い付合いをしなければいけませんから無理な要求は一切していませんし、しようとも思いません。ただ、現状復帰してくれればいいだけです。

書込番号:14902110

ナイスクチコミ!0


スレ主 tama7tamaさん
クチコミ投稿数:39件

2012/08/06 10:46(1年以上前)

E46-330iM様

名前を間違えていました。大変失礼しました。

書込番号:14902124

ナイスクチコミ!0


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2012/08/06 13:00(1年以上前)

スレ主様が冷静な対応をされているようで、良かったと思います。

書き忘れましたが、今回の件が解決したときにこの修理部分に関する保証というのはどのような扱いになるのか、一応ご確認された方がいいかもしれません。現在の3シリですとたぶん新車3年間の保証となるのでしたっけ(私のE46はサービスフリーウェイ加入で3年間)?

保証期間が切れて有償修理になった場合には、その交換したパーツに対して2年間の保証が付きますので、どちらか期間が長い方(たぶん前者)でサービスしていただくように念のため確認をされるとよろしいかと思います。

書込番号:14902495

ナイスクチコミ!1


スレ主 tama7tamaさん
クチコミ投稿数:39件

2012/08/06 13:33(1年以上前)

E46-330iM様

大変参考になるご意見ありがとうございます。営業マンに聞いてみます。

書込番号:14902573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:16件

2012/08/10 10:33(1年以上前)

しかし、BMWに限らず輸入車はやっぱりモデルチェンジから暫くは
色々大きい不具合が出るのは相変わらずみたいですなぁ・・・
不具合自体は昔よりはずっと少なくなってるみたいだけど。

私も乗り換えを考えてるんですが、やはり生産が安定して来て大きい不具合が潰されてる
2年後位に購入というパターンで行くしかないかなぁと、改めて思いましたねぇ。

書込番号:14917209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:306件Goodアンサー獲得:22件

2012/08/10 10:56(1年以上前)

>原因はバンパーを支えているステーの引張り力が強いとのではないか言っていました。

ある程度原因がわかっていて、
それが仕様だとメーカーが答えてしまってるなら仕方ない部分もありますが、、、、。

原因がステーの引っ張りなら、
フレーム⇔ステー⇔スポイラーの寸法設計考慮不足、あるいは取り付け作業時の工程ミス
でしょうから、メーカーとディーラーとで一丸となって対処するのがスジかとも思います。


で、
メーカーが何もやってくれないなくとも、
ディーラーの工場長は何とかしますといってくれてるのですから、
「ステーの寸法を補正してあげてみる」
ってのをやってもらってみたら、いかがでしょう?

ステーとフレームの取り付け部、あるいはステーとスポイラーの取り付け部に、
“ワッシャー”“スペーサー”等をかまして、
寸法を補正してやるってのはどうでしょうか?
寸法さえピシッと合えば、
スポイラーがステーに引っ張られて引っ張られた分波打つように歪むってのは、
解消されるのではないでしょうか?

工場長さんと相談してみてはいかか?
(もちろん、それを施したことによっても、メーカー保証・ディーラー保証を受けられるように交渉して。)

書込番号:14917250

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tama7tamaさん
クチコミ投稿数:39件

2012/08/10 22:57(1年以上前)

黄金の曙さま、iwaki address様

昨日再度修理に出しました。今度こそばっちり直っていること期待しています。また、報告します。

書込番号:14919480

ナイスクチコミ!0


スレ主 tama7tamaさん
クチコミ投稿数:39件

2012/08/12 17:33(1年以上前)

本日修理が終わったとの事で期待して車を取りにいきました。(ちなみにその間は代車を貸してもらいました)期待していたのですが、完璧に治ってはいませんでした。その場で確認して大丈夫だと思ったのですが、帰って少し暗いところでライトを当ててみると、やはりへこんでいます。これが限界なのでしょう。もうあきらめます。以前ほどひどくはh¥なくなったので・・でも、やっぱり悲しいです。いつか、Mスポーツのバンパーにでも交換しようと考えてます。みなさんアドバイスありがとうございました。

書込番号:14926327

ナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2012/10/06 20:29(1年以上前)

「これだから3の客は面倒くさい。もう次は売るなよ。」なんてなってたりして…(笑)

書込番号:15169605

ナイスクチコミ!0


スレ主 tama7tamaさん
クチコミ投稿数:39件

2012/10/13 21:07(1年以上前)

PF4さん 確かにBMW側はうるさい客だなーって思ってるでしょうね。いつまでグダグダ言ってんだ、これがBMWなんだよってね。。

書込番号:15199694

ナイスクチコミ!0


328toraさん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/13 21:44(1年以上前)

お気の毒とかいいようがありません。私は現在640と320dツーリング所有してますが、大きななトラブルもなくbmwをエンジョイしてます。家のセールスは、bmw販売3年連続日本一がいますが、とにかく至れりつくせりで満足してます。メカニックも一流ですし、販売店が悪すぎたのですね。

書込番号:15199890

ナイスクチコミ!1


スレ主 tama7tamaさん
クチコミ投稿数:39件

2012/10/15 16:15(1年以上前)

328tora様 トラブルもなく販売店に恵まれ良かったですね。昨日バンパー交換のため、発注をしたとの連絡がありました。今度はまともであることを期待します。

書込番号:15207581

ナイスクチコミ!0


kat55さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:23件

2012/10/15 19:35(1年以上前)

あれ、また交換するんですか?
もう解決済みになってるし、ある程度の改善で納得したのかと思ってました。
ナビとワイパーが治って帰ってきたばかりなのにまた入院予定なんですね。
交換に取り掛かる前に取り寄せたものを見せてもらった方が良いでしょうね。

気にして見てようやく分かるへこみのようなのである程度の妥協も必要かと。手放す際の査定にも影響ないだろうし、逆にあまり脱着を繰り返すとネジ穴やら接合部分にイジった跡が残って事故で交換したと疑われる可能性が…。D以外で売る時にめんどくさいかも。

書込番号:15208310

ナイスクチコミ!2


スレ主 tama7tamaさん
クチコミ投稿数:39件

2012/10/15 21:34(1年以上前)

kat55様 BMWも気にしてくれたのかバンパー交換になりました。取付ける前に確認したいと思います。ありがとうございます。

書込番号:15209013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

E90のウィーン音について

2012/09/22 22:55(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

スレ主 Hirame102さん
クチコミ投稿数:260件

E90ですが、たまに信号待ちなどで止まっているときに、たぶんエアコンの当たり(奥?)と思いますが、「ウィーン」というか「ブーン」というモーターのような音はします。時間としては、10秒〜20秒くらいではないかと思います。走行中も発生しているのかもしれませんが、走行中は気づいたことありません。エアコンを消して走ることないので、エアコン絡みかわかりませんが、このような音はするのでしょうか?
特に不快で何とかしてということではないのですが、少し気になったので・・・
ディーラーに聞く前に、皆様の車はどうかと思い質問をさせていただきました。

書込番号:15106311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/09/22 23:14(1年以上前)

多分オートエアコンにしているのでダクトの切り替えの時にモーター音がすると思います
私の乗っているベントレーでもダクト切り替え音は気温により切り替えが多いとき頻繁に聞こえます

書込番号:15106439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/09/23 01:15(1年以上前)

空調関係の切り替え時の音かな? 嫌なら、マニュアルにして固定してみるとか?

多分?温度調整のカチカチも登場してくるかも?

オートを止めなさい。

書込番号:15107083

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2012/09/23 18:48(1年以上前)

特に不快は無いようですが、お顔は鬼の形相・・・

書込番号:15110492

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hirame102さん
クチコミ投稿数:260件

2012/09/27 00:03(1年以上前)

皆様ありがとうございました。オートエアコンを使用するとこのような音がなるということですね。特に不快でなかったのですが、安心いたしました。
顔が怒っていたのは、設定間違いでした。

書込番号:15126026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2012/09/27 00:30(1年以上前)

オートにしてたら、自動で室内の温度が一定になるので、
自分はいつもオートにしてますが、

>ウィーンというかブーン

みたいな音なんて聞いた事がないですよ。
聞こえる音といったら、温度調節の為に風量が大きくなって、
その音が聞こえるだけです。

おそらくディーラーに聞いても仕様です と言われると思いますが、
なんだか安物の車を買ったような感じがして、気になります と言ってみては?

まあドイツ本国では3シリーズなんて安物だけど。

書込番号:15126154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

プライスタグに見合う車 だろうか?

2012/08/18 22:10(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:190件 3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

試乗もしていませんし、輸入車フェア?かなにかで一回見ただけですが若い頃の夢だったドイツ車に一度乗ってみたいと考え、3シリーズが一番現実的な車かと思いました。
各誌の情報や試乗記を鵜呑みにするとなんとも素晴らしい車に思えるのですが、一方では高すぎる、ぼったくり等のプライスに対する悪評も散見します。
一度試乗して私なりの価値観で判断すれば良いのでしょうが、多分試乗だけでは解らない部分が一杯ありそうです。
現在スバルの先代B4に乗っています。(H6の6MT仕様)
私の価値観で現在これに勝る国産車が無いのが実情で(自然吸気6気筒+MT+4WD)、この次に乗りたいと思う車が運転して楽しいと言われるBMW製の車です。
本当は直6の328であのプライスなら何も迷いは無いのでしょうが、4発2Lターボであの価格は正直?です。
ただ、エンジン以外のサスやハンドリング、剛性などは国産同価格帯よりも格段上だと思うので、そこに支払う対価としては妥当なのかなと。(要は走行性能に限ると同じ価格帯でこれに勝る国産車が無いのでは?との意)
対象車は328i、320iどちらもですので、皆さんのご意見を伺えたらと思います。

書込番号:14952609

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/21 22:54(1年以上前)

hata3さん

ドアを閉めた音が良いのは事実かもしれませんが、そんなに製造コストをかけた車では有り得ません。それほど台数が出るとは思えない英国で、320を260万円で売っていますからね。

>ドアを閉めただけでも、お金をかけていることを実感するでしょうし

書込番号:14965203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2012/08/22 21:23(1年以上前)

 久々に書き込みします。
 BMWの日本での価格が性能に見合うかどうかは、自分で決めるしか無いですね。
というか、クルマ選びって、それだけでしょうか?
 ご自分が車を選ぶ価値基準は何なのか?
走行性能、快適性、デザイン、経済性、価格・・・・・

 ちなみに私個人の意見を述べさせていただければ、レガシーに関してはシャシー性能に関しては確かに国産車にしては素晴らしいと思いますが、あのデザインだけは許せませんね!センス悪すぎです。特に現行モデルのデザインは内外装共に最悪です。あれでは、いくら安くて性能が良くても欲しいと思う気持ちにはなりません。

 ところでレガシーって、本当に安いでしょうか?320iに標準装備のものをオプションで揃えたらどうなるでしょうね?ちょっと計算したほうがいいかもしれません。

 ちなみにBMWはボッタクリと言われていますが、あくまで定価であって、実際に購入しようとすると時期とモデル、価格交渉力によっては320iでも50〜100万円の値引きは可能ですよ。当然、今はちょっと厳しいでしょう。

 とにかく輸入車の定価は高めに値付けされていますので、後は購入する人の値引き交渉力でどうにでもなりますので、ネットだけの情報よりはご自分で足を運んで直接、営業マンの方とお話いただくのがよろしいかと存じます。

書込番号:14968670

ナイスクチコミ!4


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件

2012/08/22 21:47(1年以上前)

320iは450万円ですが、ナビも標準ですし、その他にもかなり標準装備は充実しています。
レガシィだとナビを装着するだけでも、35万円ほど上乗せされます。
国産車だと30万円程度の値引きかと思いますが、輸入車は時期によっては100万円引きは可能ですので、そう考えると価格差は小さいものでしょう。

個人的な感覚では、価格が同じぐらいなら、デザイン、乗り味、ブランド力も含めて国産車を選択する理由は見当たりません。
スペックに現れる部分は国産品は、非常に頑張っていると思いますが、感性に関わる部分は欧州の製品と比較して弱い部分だと感じます。

自分も試乗するまでは、まさかこんなに違いを感じるとは思っていませんでした。
所有して、更にその感覚が強くなり、次期愛車も間違いなく欧州車になると確信しています。

書込番号:14968789

ナイスクチコミ!1


Hirame102さん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:14件

2012/08/22 22:16(1年以上前)

ランドベンチャー09さんの意見に同意です。320がイギリスの260万円が妥当で日本でも260万円で購入できるなら、日本人は日本のメーカーに馬鹿にされていると思いますね。例えば、マークXが250万円というのはありえない価格で100万円くらいが妥当になるのではと思えてしまいます。

書込番号:14968936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件 3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2012/08/22 22:51(1年以上前)

ランドベンチャー09さん、書き込み有難うございます。

>購入する人の値引き交渉力でどうにでもなりますので

ぽーんと100万ぐらい引いてくれたら328即決なんですけどね〜
あと、レガシィは現所有というだけで特に比較対象ではありませんので、あしからず。
ただ、国産の中では一番好きなブランドであることは間違いないですが。
(雪道の安心感は飛びぬけていると思います)

hata3さん、度々有難うございます。

>試乗するまでは、まさかこんなに違いを感じるとは

私は国産車総ダメ論者ではありませんが、今回は外車、特にドイツ車のBMWに乗ってみたいなと思っています。それはなんとなく抽象化された憧れからかもしれませんし、実際所有してみて「この程度か」と思うか「やはり良い!」となるかは解りません。
そこは本人の価値観によるところが大でしょう。
で、皆さんのいろいろな価値観をお伺いしたくてこのスレッドを立ち上げた次第です。

書込番号:14969118

ナイスクチコミ!3


kenji1999さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/22 23:49(1年以上前)

うーむ。レガシイ圧勝と言わせてもらった私ですが、これで形勢逆転ですね、個人的には。

BMW320d, 470万から。
これで決まりです。ガソリン4発ターボより絶対こっちでしょう。

ちなみに、700万の予算がおありなら、328ではなくactivehybrid3で決まりですね。
どちらも国産車にはライバル不在です。

書込番号:14969442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/23 19:45(1年以上前)

ランドベンチャー09さん

100万円も値引くのですか。でも最初に2倍の価格設定にしておいて、そこから100万円値引いても、あんまり有り難いとは思えません。朝三暮四の猿を思い出しました。

kenji1999さん

320d、英国で280万円ですよ。日本価格はちょっと割高すぎるのでは?

書込番号:14972262

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/23 22:23(1年以上前)

何度も何度も何度も何度も同じこと書かれてますけど。

世界中で同じお値段じゃなきゃダメですか?

普通の人は高いと思ったら買いませんから、それで良いんじゃないでしょうか。

書込番号:14972963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2012/08/23 22:49(1年以上前)

320dが日本で280万円で売られてしまったら国内の自動車メーカーは大変な事になりますね。
輸入車が高いおかげで国産メーカーは生きていられるのです。

書込番号:14973101

ナイスクチコミ!3


buntyanさん
クチコミ投稿数:10件 3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度4

2012/08/23 23:11(1年以上前)

さざえ石巻貝さん

色々な価格情報は考えさせられることもありますが
「朝三暮四の猿」って、もう少し言葉を選びましょう。

書込番号:14973200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/23 23:56(1年以上前)

ランドベンチャー09さん

少なくとも、米、英、韓のドライバーはそうは思っていないようですね。

buntyanさん

これは失礼を。でもあまりにぴったりと嵌るのでつい引用してしまいました。

書込番号:14973393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2012/08/24 06:39(1年以上前)

>サザエ石巻貝さん

 私がBMWの立場であれば、間違っても320dを280万円では販売しませんよ。
やっぱり400〜500万円の間でしょう。この円高で幾らかでも儲けようと思うのは誰でも同じです。反対に300万円前後で売ったら赤字で、バカみたいなものですよ。
 そういう意味ではBMWの今回のディーゼル車の価格設定は絶妙で、売る気満々かもしれませんね!
 今までは、いくらドイツ車のディーゼルが素晴らしいと言ってもほとんどベンツEクラスやX5などの高価な車種での展開だったのがいきなり3シリーズという比較的リーズナブルな車種での展開が始まり、BMWの本気度が伝わってきます。

 東京などの大都市ではガソリンエンジンで十分でしょうが、地方においてはディーゼルエンジンのメリットは大きです。
 ちなみに、2年後くらいに中古車で300万円以下になったら購入の対象になるかもしれませんね!(^^)
 

書込番号:14974031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:16件

2012/08/24 09:02(1年以上前)

今、時間があるんで連投しちゃいますが
320dの話が出てますが、私も以前から気になっていたんですが
三つのスタイルの他にちゃんとMスポもあるのが嬉しいですねぇ。

こりゃ、BMWは結構本気で売る気なんじゃないのかなぁ?
320dのMスポとか、燻し銀みたいでシブくて良いんじゃないかと

問題は音かなぁと・・・アイドリング、回した時含めて。
まあ、実際に乗ってみないと判らないんで、試乗が楽しみですなぁ、ホントに。

乗ってみて良ければ、私は320dMスポに乗り換えちゃうかも?なぁ。

書込番号:14974320

ナイスクチコミ!2


ZAFさん
クチコミ投稿数:57件

2012/09/14 16:45(1年以上前)

320d、良さそうですね。

私は20年以上ドイツ車に乗り続け、国産車に対する興味が無くなるほどのドイツ車党ですが(現在は335iに乗っています)、人の好み、車に求めるものは様々ですので、どちらがいいとは簡単に決め付けられないと思います。年とともに好みも変わりますし。私自身、20代はフランス車党でしたし。

ところで、「一度ドイツ車を味わってみたい」ということで購入されるのであれば、ディーラー認定中古車もご検討されてもいいのではと思います。新車買ってしまうと万一肌に合わなかった場合の経済的損失が大きい(売却ロスだけでなく、乗り続けるにしても国産車より維持費かかります)ので、とりあえず安心できる状態の中古を買い1-2年乗ってみて(認定なら保証がついているので故障しても安心)、「はまった」らそれを下取りに新車、ということもありかと思います。肌に合うかどうかは試乗したくらいではわかりませんので。

まだ1回目の車検程度の年式で走行1万km以下、ディーラー保証が2年ついた320iが300万以下で探せます。
5年落ちくらいでもよければ走行1万km程度、ディーラー保証2年つきの323iが200万円台前半です。323iならストレート6、BMWの6気筒はいいですよ!

また「ドイツ車らしさ」は残念ながら新しいモデルほど薄まる傾向にあるので、新型より旧型の方がわかりやすいドイツ車らしさがあると思います(重いステアリング、硬い乗り心地も含めて)。

書込番号:15064339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:16件

2012/09/15 17:16(1年以上前)

新型1.5リットル3気筒ターボエンジンが発表されましたなぁ。
3にも乗るのかなぁ?う〜ん、早く乗ってみたい。

http://www.carview.co.jp/news/2/172756/

まあ、軽みたいな振動はゴメンだよねぇ、当たり前ですけど。
その辺がどうなってるか?・・・

書込番号:15068997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/20 11:57(1年以上前)

昨日のニュースで日本はアメリカの4倍の価格でLPGを調達していると。
これをJAPAN PREMIUMと言うんだそうです。
それで思い出したのが以前ヨーロッパの自動車関係者が言っていた、同じJAPAN PREMIUMの話。
つまり日本の輸入車の価格は割高だがそれで売れる以上、儲けられるところから儲けると。
車の価値もLPGの価値も需要があれば値段の問題ではないかもしれませんが、自分は問題だと思います。
因みに日本のLPG輸入関係者はPREMIUMの解消に努力していくとのことです。

書込番号:15093564

ナイスクチコミ!0


kenji1999さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/20 20:59(1年以上前)

うーむ、とうとう3気筒ターボですか。。。振動とかが気になりますねえ。

別スレでアイドリングストップの話がありますが、実質キャンセルしてしまうシステムにどんな意味があるのでしょう?これも4気筒エンジンであるが故の「欠点」です。
直6だったら十分実用に耐えたアイドリングストップシステムになったはずです。

BMWのダウンサイジング路線に疑問を感じるのは私だけではないはずですがねえ。

書込番号:15095549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2012/09/21 00:11(1年以上前)

先日ディーラーで320iの試乗ができましたのでそのレポートです。

最初に座ってみて
視界はフロントウィンドウが寝ているせいか、ルームミラーで少し圧迫感を感じましたがその他は概ね良好かと思います。見切りも良いし運転しやすいと思いました。

エンジンをかけてみて
音は結構耳に届きます。でもあまり不快感な感じはせず気にはならなかったです。
ただ4気筒ゆえそれなりの感じではありますね。

走り出してみて
ステアのフィールはさすが おっ! と声には出しませんでしたがいままでに無いしっかり感がありました。当然街中ですので40〜50キロの速度域ですけど、この剛性感は高速やワインディングでも試してみたいですね。

アクセルをちょっと踏んでみて
出だしで少し踏んでみるとそこそこの音とともにゴォォォという感じでまあまあの加速をします。ただそこに官能的な雰囲気は無く、ちょっと速い実用車のような感じかな?

試乗を終えて
人の操作に対する車のリニアな反応は流石と思います。
減速する、ハンドルを切る、加速する、どこかのタイミングでひとつでも遅れると車全体が何かヤワな乗り味になり、この車は楽しくないと感じますが、320iはその点は流石BMWと感じましたし、これが国産ではなかなか感じる事のできない領域なのかなと思いました。

このスレの主題である価値については、正直悩みます。
いざ買おうとしたとき、大枚はたくのですからそれに見合う「高級さ」がもう少し欲しいですね。感想としては、非常に良く出来た実用車というのが本音です。

今後は環境性能重視でますますエンジンの効率化、ダウンサイジングが進むと思われますし、必要な事だとは重々解っていてもそれは全て官能性や趣味性とトレードオフの関係ですからこの先高級車なんて内装のコストぐらいしか差がなくなるかもしれませんね。

書込番号:15096886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/09/23 23:31(1年以上前)

このページ(kakaku)を参考にしてきましたので、私の経験が参考になればと思い書き込みます。トピ主さま、お許しください。E46、E90と6気筒2台を13年にわたって乗り継ぎ、E90の2度目の車検時期が近づいたため、F30の320への乗りかえを検討しました。9月中旬段階で本体から40万円引き(エコカー補助金の10万円は別)と下取り査定10万円アップの回答がありました。5年後の下取り保証も165万円と高く、購入を決めかけましたが熟考の末に、総合的に見てこれより条件が良くない他社の車に買い替えることにしました。ここは日本ですから、円高の恩恵を受けることもできないため、プライスタグには見合う車だとは思いますが、面白くない車に成り下がったので、もう、付き合うのをやめようと判断しました。個人の嗜好の問題ではありますが、ご参考まで。

書込番号:15112128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件

2012/09/26 00:28(1年以上前)

少し前にドイツとイギリスで各2年ほど生活しましたけど、3シリーズは大手企業のサラリーマンが入社10年ほどして「スーパーバイザー」とか「チーフ」と呼ばれるようになったら社用車として「通勤」「出張」目的にあてがわれる車です。休みの日の家族ドライブにも活用可能です。(エンジン排気量は日本向けより小さめでエアコンもオプションなし?のことが多い。部長クラスとか出世すればドンドン装備がよくなる)

日本の都市部のサラリーマンが定期券支給されているのと同じ感覚で「無料で」毎日乗れる車です。だから日本では希少価値で値付けされているだけだと思います。

日本向けは装備が良いから欧州価格は参考にならないとのご意見もありますが、アメリカの328の装備は日本仕様同等以上で価格は(ドル90円)で計算しても日本の320より安く売られている。売れる台数がアメリカは桁違いに多いから。また、土地代が安いので販売店出店費用も抑えられる

レガシーを比較車にあげる人も多いけど、欧州ラリー(WRC)での活躍もあり英国とドイツのマニアにとり「320よりB4ターボが高級車」です。英国での販売価格も高いから間違いない。イギリス人の知人の「自慢の高級スポーツカー」です。


英国でも無関心な人は安い韓国車に乗ったりもしますが。。。くるまって酒と同じだと思います。フランスで1000円の安ワインでもそれなりの味はするし、日本では3倍の値段で売られたりする。 一方、フランスの超高級ホテルで「森伊蔵」などの日本製焼酎のファンに出会ったりする。

    文化交流は楽しい(笑)



書込番号:15121523

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

3シリーズ セダン
BMW

3シリーズ セダン

新車価格:678〜1096万円

中古車価格:23〜816万円

3シリーズ セダンをお気に入り製品に追加する <425

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,312物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,312物件)