3シリーズ セダンの新車
新車価格: 678〜1096 万円 2019年3月9日発売
中古車価格: 23〜816 万円 (1,342物件) 3シリーズ セダンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
3シリーズ セダン 2019年モデル | 1833件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2012年モデル | 2205件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2005年モデル | 71件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 1998年モデル | 31件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン(モデル指定なし) | 4886件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 9 | 2011年1月3日 12:41 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月21日 10:48 |
![]() |
5 | 13 | 2009年9月15日 22:18 |
![]() |
5 | 8 | 2009年3月31日 00:27 |
![]() |
0 | 3 | 2009年3月10日 12:18 |
![]() |
2 | 2 | 2008年11月6日 12:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先だって、新規サービス拠点Openに伴った試乗会が開催されたので試乗してきました。
M3と335iとアルピナを比較しようと意気込んで行ったのですが、アルピナには試乗できませんでした。
感想を記しますが、M3は右ハンのMT、335iは左ハンのATということで純粋な比較ではないことを注記します。
1.単純に言うと、町中の短時間(15分程度)の試乗環境においては335iの方が加速感がある。M3を2速、3速で4000回転くらいまで引っ張りましたが、この程度の速度域では335iのターボ力の方が魅力的でした。
2.どちらもブレーキは余り良くない感じです。初期制動がきつくリニアな感じからはほど遠い感じです。アシストが良くないのかな?
3.M3のクラッチはとても軽く、私感ではなんでこんなにグニャグニャなの?と思いました。ただし、クラッチの繋がる位置は足首をちょこっと上げたところで繋がるのでgoodです。最近の多くの車はかなり手前(足を上げたところ)で繋がるのでクラッチストロークが多くなる傾向にありますが、M3は好感が持てました。
4.で、どちらを買うべきかということでは決定打がありません。少なくても2時間くらいは貸して貰らって高速とか走らないと解らないですね。
短時間といえど乗れただけで良しと考えています。
0点

M5(E60)に乗っています。
M3もM5も、高回転まで廻して真価を発揮する車ですから、
>M3を2速、3速で4000回転くらいまで引っ張りましたが、
こういう中回転域メインで乗る場合は、ターボによるトルクが大きい335iのほうが良く感じるでしょうね。
M3のレブリミットは8400回転ですから、2速、3速で6000回転以上まで廻してこそ、Mの真価を発揮します。
私のM5も、素晴らしい加速とエンジン音が始まるのは「4000回転から」です。
市街地走行が多く、そこまではなかなか廻せない、という方には335iをお勧めします。
335iの扱いやすさとM3の高回転での素晴らしい加速、どちらもあって、かつ優雅なアルピナB3 BiTurboという選択肢もありますね。
書込番号:6901016
2点

くろ313さん,こんばんわ.
>M3と335iとアルピナを比較しようと・・・・
当方は,335iM-spo.を所有しています.
他のM3やアルピナに乗ったことはありませんので比較はできませんが,335iは大満足です.
加速,トルクフル,燃費のバランスが良く気に入っています.
なお,素晴らしいATは335iだけかも・・・・
因みに,アクセルを強く踏むと「強烈な加速」に驚きます.
書込番号:6906657
2点

M3と335iの比較・・・
乗りやすさでは断然335でしょう。
しかし車本来の楽しさなら、回して楽しいM3ですかね。
私は家庭の事情など使い勝手で335ですが、M3の4ドア
が発売されたらM3を考えますね。(2ドアクーペはNG)
速さは私のような素人が乗れば、335の方が速いでしょうが、
車は速さだけではありませんからね。
とりあえず東モで4ドアM3みてきます。
書込番号:6908369
0点

M3も、4ドアでSMG(2ペダルMT)というモデルが、おそらく1年位で出ると思いますので、そうなれば、素人でも、335iよりも速いでしょうね。
M5は、私のような素人が運転しても恐ろしいくらいの加速ですから・・・。
書込番号:6908705
0点

335iに乗っています。低回転域では素晴らしい車ですが、5000回転からふにゃっとした感じで伸びない、見た目も320iと同じ(M5でさえ525i M-Sportというモドキが溢れてはいますが)と、それなりに不満はあります。
QuadropheniaさんもB3を挙げられていましたが、別設計的なM3に対して335iのチューンアップ版であるB3であれば、335iに劣る点は皆無でしょうね。金額的にも性能的にもM3 vs. B3のほうが釣り合った比較かと。でM3がサーキット有利、B3が公道有利という感じですが、もう性能がどうというより好みの問題でしょうね。
書込番号:6909372
1点

きょんたこさん、こんばんは。
>別設計的なM3に対して335iのチューンアップ版であるB3であれば、335iに劣る点は皆無でしょうね。金額的にも性能的にもM3 vs. B3のほうが釣り合った比較かと。でM3がサーキット有利、B3が公道有利という感じですが、もう性能がどうというより好みの問題でしょうね。
はい、私もまったく同感です。
M5対B5も、そうですね。
私の場合は、B5は、より優雅で、洗練されている素晴らしい車ですが、M5よりさらにお高く、「V10のNA」を優先して、M5にしました。
あとは、なんといっても、20年前からの「憧れのM」というバッジですね。
書込番号:6909494
3点

みなさん、リプライありがとうございます。
B3とM3の比較が正しいというのはその通りですね。
アルピナ試乗したかったなー。
しかし、思ったのは価格差を考えると335でも充分に魅力的だという
ことです。
セールスマンにはM3を卒業した方がB3に行くという説明を受けました。
アルピナはニコルで売っているものと思っていましたが、
普通のディーラでも買えるのですね。
書込番号:6927538
1点

コストパフォーマンスはどちらも素晴らしいですね。評価基準によっては320iが一番コストパフォーマンスが良いということになるかもしれませんが。
USのBMWではM7がない為か、B7が普通にカタログに載ってますね。アルピナの記録的好調はこの北米でのB7需要だとか。
B3の生産が間に合わないというのは材料(笑)になる335iが人気で回ってこないからと言われていますが、限られた労力をより利益率の高いB7に回しているのではと勝手に推測しています。
書込番号:6957588
2点

335iのターボ加圧器はアメリカではリコール対象になっています。なぜか日本ではしてません。BMWJAPANは誰か支社でもでないとリコールをしないかも。
私は、335iで25000kmあたりで加圧器が高速道路で追い抜き中に破損し、急激に減速し一瞬大事故に巻き込まれそうになりました。乗るなら4000ccのNAのM3だと思います。
時々、あの時の恐怖は夢に見ますから。
書込番号:12454404
1点



直6に拘りたかったので、325iにしました。
新車価格 538万+ハイライン仕様29.8万+17"ホイール12.1万+サービスインクルーシブ5.7万円+イノベーションコーティング8.4万円+諸経費約40万円=計634万
100万円引きでも534万円。とても高価で手が出ません。
09年型走行3,000kmの同型プレミアムラインの中古車にしました。
同仕様が見つかり、総額込み込みで420万円。
新車保証、プレミアムラインの保証、消耗品のサービスインクルーシブ(5年)が着いているので、安心かなと。
殆ど洗車キズもありませんが、コーティングのオプションも入れました。
2桁には行きましたが、認定中古車の値引きは厳しいですね。
下取り車は買取業者より20-30万円強高かったのですが。
果たしてこの選択は良かったのか?
納車が楽しみです。
0点

>果たしてこの選択は良かったのか?
既に購入されてますので、良いと言うしか。
輸入車のオプションは結構ボッタクリ価格なので私は良い選択だと思いますよ。
認定中古車だったら保証も良いですし。
書込番号:11242794
0点

試乗されたと思いますが、何も問題がなければ良い買い物だと思います。
プレミアムで、延長保証が付いていることが、特に安心できます。
書込番号:11261788
0点



09モデル320iツーリングの新車を購入しました。
私の車は13年経過しており、車検も今年10月で切れるため、
半年近くずっとBMW3シリーズを検討してきました。
何度かディーラーに足を運び、08モデルセダンを100万引きで提案されたり、
09モデルセダンの新古車を70万引きで提案されたりと、何度も検討しては
先送りという状況が続いていました。
私としては09モデルツーリングが欲しかったので(エコカー補助金も受けれる)
チャンスを待っていたところ、デーラーから電話が。
「今月後1台で支店のノルマが達成するんです。全力で頑張りますので、
話を聞いていただけませんか?」
というので、先週末にデーラーに行ってみたところ、
「今月登録できる車種であれば大幅に値引きいたしますので、火曜までに
結論をいただけませんでしょうか?希望されている09モデルツーリング
でしたら、アルピンホワイトとブラックがあります。これでいかがですか?」
といって出てきた値引額は、−やわ万。エコカー補助金と合わせると、−よえ万。
そこから更に交渉して、−ゆえ万。エコカー補助金と合わせると、−ぬぬわ万。
予算内におさまりましたので、即決!
アルピンホワイトを購入しました。
今から納車が楽しみです。
(皆様の有力な情報が非常に参考になりました。ありがとうございました。)
2点

09シリーズワゴンがトータル110万値引きとはすごくお買い得ですね。
決算期でもないのにそんなチャンスがあるとは・・・。
参考にさせていただきます。
書込番号:10061801
0点

09モデルでそれだけの値引きが出ているということは、旧型の在庫がやっと履けたということですね。
私も前からBMWは気に入っていますが、325iはかなり高価で購入が難しそうな状況です。
セダンの方がどちらかというと値引きが大きいようなので、100万円引きぐらいは状況によってはあるのでしょうね。
私もディーラーから電話があり、以前に旧モデルのMスポで100万円引きの提示は受けました。
また、機会があればディーラーに行って、聞いてみたいと思います。
貴重な情報有難うございました。
書込番号:10084046
0点

ああいえばさん
今は外車も売れていないので、粘り強く交渉したらかなり
いい条件が引き出せるかもしれません。是非頑張って下さい。
hata3さん
確かに旧モデルは履けたのかもしれません。
今回の交渉では見積提示すらありませんでしたから。
ちなみに320セダンの見積ももらいましたが、値引額は変わりま
せんでした。ですので元値の高いツーリングもエコカー補助金
を加味すると、ほぼ同じ金額になるため購入に踏み切りました。
(しかし同じ320なのにセダンだとエコカー補助金が受けられ
ないのは何故でしょう?不思議です。)
これ以上の値引きはセダンでも難しいかもしれませんね。
でも今月は上期末ですし、思わぬチャンスがあるかも・・・。
是非頑張って下さい。
書込番号:10086885
1点

けっこうみなさん割引になってるんですね。
当方埼玉南地区ですが、全然そんな金額がでてきません。
認定中古車も全然わりびきなしです。
サイトを参考に買おうかなと思っていましたが、あきらめようかなと
書込番号:10105881
0点

bmbmbmさん
新車が売れないご時世ですから、ディーラーも大変な
状況です。それでも数を稼がなければ行けない中、
後少しでノルマ達成!といった時がチャンスですよ。
私は本当に庶民ですから(笑)、少しでも安く買うため
そのチャンスを伺っていたら、いい形で購入出来ました。
あまり焦らず月中〜25日位にちょこちょこディーラー
に顔を出していれば、「頑張れば買ってくれるかも」
と思い、いい金額を出してくれるかも知れません。
是非頑張って下さい!
P.S うまくすれば認定中古車より安く新車が買えますよ。
書込番号:10128726
0点

昨日、320iのセダンを無事に契約しました。
値引は自分の予想していた額に近かったので決心しました(阿修羅マンさんの値引よりは高額でした)。
色々な説明を聞いて、3時間ぐらいの商談でしたが、一発サインです。
輸入車は初めてで不安な部分もありますが、今から納車が楽しみです。
阿修羅マンさんの具体的な値引額は非常に参考になりました。
お店に迷惑がかかるといけませんので、具体的な値引額は控えさせていただきますが、後期型でこの額なら十分に安だろうと思える価格でした。
BMWを考えている皆さんも3桁値引は無理でも、それを目指して頑張って下さい。
書込番号:10147912
1点

hata3さん、はじめまして。
hata3さんはレガシィにお乗りだったと思いますが、新しい車はどんな
選択をされるのかなって車好きとして掲示板を興味を持って見ていました。
(私もレガシィBPのB型2004年モデル→中古ですがBMWって遍歴ですので)
320に決定ですね、おめでとうございます。
納車まで楽しみですね。良い車生活を!
それでは
書込番号:10151161
0点

hata3さん
09モデル320iセダンご契約おめでとうございます!
手前味噌ですが、私よりも高額の値引きということは、かなりお得な
買い物だったのではないでしょうか?(本体から3桁値引けたのかな?)
ちなみに私の方ですが、先週末納車されまして、慣らし運転ながら早速
500km程ドライブしてきました。乗り心地・ハンドリングが素晴しく、
駆け抜ける喜びを実感してまいりました。
乗ってニヤニヤ、眺めてニヤニヤと気持ち悪い位満足しております。
hata3さんにもこの喜びを早く味わっていただきたいです。
納車日が待ち遠しいですね。納車されたら是非感想をお聞かせ下さい。
このたびは本当におめでとうございます!
P.S
当初325iを狙っていたと記載されていましたが、最終的に320iを選んだ
のは何故でしょうか?良かったら教えて下さい。
(ちなみに私は街乗りメイン・値引額・総予算で320iを選びました。)
書込番号:10151378
0点

.らいかーさん、こんばんは。
おっしゃるとおり今までにレガシィを乗り継いできました。
私のBPも2004年製でした。
レガシィって国産車では珍しく欧州車のテイストが感じられる車だったと思います。
その点ではレガシィからBMWへの乗り換えは、可能性の高い選択肢なのだと思います。
スバルも今までのレガシィは3シリーズをベンチマークにしていると明言していましたし。
しかし、今回の新型レガシィは快適なのですが、何か物足りませんでした(ベンツのCクラスをベンチマークにしたと言っていましたし)。
この結果、320iに乗り換えることにしました。
阿修羅マンさん、こんばんは。
短時間の交渉で即決したため、3桁一歩手前でした。頑張れば十分に可能だったと思います。
この値引は、下取り車もなく、車両本体価格からの値引でした。
納車おめでとうございます。
私も納車されたらすぐにでも数百キロはドライブしたいなあと思っています。
初めての輸入車ですし、きっと所有するだけでも満足度が高いかなと思っていますが、BMWは運転してこそ価値がありますものね。
特に素直なハンドリングには凄く魅力を感じますし、納車が非常に楽しみです。
以前に前期型の320iを試乗させてもらって高速、山道等を400kmほど走りました。その時の感想として、シャシは素晴らしくしっかりしているが、それと比較してエンジンのパワーが少し物足りなく、バランス的には325iが最適だろうなと思っていました。また、同僚が325iに乗っており絶賛していたこともあります。
今回の比較対象も285psの新型レガシィ、211psのゴルフGTIともっと馬力のある車ばかりでしたが、いくら値引があっても325iは予算に収まらず、320iを選択しました。
また、阿修羅マンさんと同じように街乗りメイン(通勤)なことやパワーがあっても全開で走るようなこともほとんどないので、少しパワーがない車で回して遊んでやろうとの思いもありました。
書込番号:10153539
0点

hata3さん
早速の返信ありがとうございます。
3桁近くとはいい買い物ですね。私も本体から3桁近く狙っていましたが、
そこまでは引き出せませんでしたよ。
私も初の外車ということで自分のものにするまでは不安がありましたが、
所有してみると、喜びの方がはるかに上回っています!
hata3さんもこの喜びを是非堪能して下さい!
あと少し質問してもよろしいでしょうか?友人が320iセダンを検討
しており、参考にさせていただきたく思っています。
・そこまで値引けた秘訣はなんですか?
・hata3さんの車はオーダー車ですか?
(友人はオプションを色々付けたいらしいので)
・色は何色ですか?
(これは個人的興味です)
是非教えて下さい。
書込番号:10154730
0点

阿修羅マンさん、こんばんは。
今回は本当に良い買い物が出来て、満足しています。
・まずお店の系列で差があるようです。
ジャパンの直営の店舗が一番値引が良いのだと思います。
商談に行ったのは初めてですが、以前に試乗に行って面識があり、その後も何度か電話でお話はしていました。
予算がないので、無理なら他の車を買わなければと話ていたら、是非乗ってもらいたいと言われて、高額の値引にOKが出ました(本当に80万円引きぐらいだと他の車を買うつもりでした)。
・もちろんオーダーではなく在庫車です。輸入車に乗っている知人からも基本は在庫車であると聞いていましたし、オプションの選択により数ヶ月も待てませんし、当然価格が安くなるメリットもありますので、在庫を確認してもらってその中から選択しました。
・色がブラックサファイアメタリックでオプションは何も必要なかったので、在庫車も普通にありました。メタリック色の7.5万円アップはかなり高いなあと思いましたが、個人的にはホワイトでもレッドでも良かったのですが、子供がメタリックの黒が良いと言うので、その要望を聞き入れた次第です。
書込番号:10154851
1点

hata3さん
こんばんは、阿修羅マンです。早速のレス、ありがとうございます。
・商談は普通に行われたようですね…。それで3桁近くまで行くとは驚きです!
・やはり在庫車ですよね。私もそうでした。友人は安く買うか、こだわるか、
をしっかり決めないと前に進めないですね。
・色はブラックサファイアですか。いい色ですよね。
私の場合、在庫車がアルピンホワイトorブラックorレッドしか無く、
前の車が深緑だったため、輝くホワイトを選択しました。
hata3さん、この度は貴重な情報ありがとうございました。
もしよろしければ、後日納車後の感想でもお聞かせ下さい。
書込番号:10155572
0点

hataさん、こんばんは
レスありがとうございます。hataさんの書き込みを見ていて、
なんとなーく車の選び方が一緒のような気がして共感しています。
私もBMW(特にE90)が比較した車の中では一番乗り味が
濃く乗っていて楽しかったです。ステアリング
インフォメーションもつかみやすく、サスも高速道路でも心地よく
軽い段差をいなしてくれて、サスペンションがこんなに
良い働きをするんだなって思いました。エンジン音、排気音、
エンジンのレスポンスも良く惚れ込んでしまいました。
hataさんの値引きの話も大変参考になりましたし
(次回購入時参考にします)お車が納車されましたら、
どこかしら感想をアップして頂けると嬉しいです。
書込番号:10159191
0点



こんばんは。
323iのMspecのフル装備のほぼ新車(100k未満)を250万引きで買いました。
登録落ちで若干保証期間は短いですが大満足です。
同じような値段でゴルフGTIも考えましたが、こちらを選んで正解でした。
うちにはいろいろな車がありますが、足にするには最高です。E39のM5も2年ほど乗りましたがこれよりいいかもしれません。
在庫調整が完了すれば、こんな値段では買えないかも。
1点

鳥羽二郎さん、こんばんは。
すごくお買い得価格で購入されたようで、おめでとうございます。
実際には車両価格がどのぐらいで、購入された価格はいくらぐらいなのでしょうか。
可能な範囲で内訳を教えてもらえると嬉しいです。
在庫が過剰な今だから可能なびっくり価格なのでしょうね。
個人的にはマイチェン後の325iが気になっていますが、そんな価格なら323iが欲しいぐらいです。
書込番号:9234884
0点

hata3さんこんばんは。
登録落ちなのではっきり言って中古車です。
込み込み300ちょいです。ただ、i-drive等フルオプションなので値引きなしなら当時では600近くいくと思います。
323iいい車ですよ。6発のフィーリングを味わうのにはこれで十分と感じました。
新車を最初からフルにオーダーしてもいいですが、お金も大切です。
ドイツ車で中古狙いの方は明らかにMBに流れます。だから中古が安いのです。(と思います。)
ただ、Mspecの特性なのかヒョコヒョコと跳ねる感じがしますね。本物のM(M5)はもっとしっとりとしていました。
まだ、大量に323は残っていると思いますよ。
書込番号:9235122
1点

ディーラーが台数稼ぎのために、登録だけした中古車でしょうから、限りなく新車に近いということですよね。
それで、ここまで安くなると非常に魅力があります。
質問ばかりで申し訳ありませんが、保証の方は新車とはかなり差があるのでしょうか。
今もBPレガシィのスペックBに乗っているので、かなり硬めの足です。なので、足回りは大丈夫かなと思いますが。
書込番号:9235336
0点

こんばんは。
レガシィもいい車です。A3よりもすばらしい。
保証は半年とか1年とか登録後経過した分短くなります。しかし保証の継承ができるので新車で買うのと同じことです。ただ、お抱えの営業がいないので「壊れたから取りに来て」なんていうサービスはありません。
もし、値引きなしで325iを新車で買うとするなら、2万キロぐらい乗った現行のM5が保証つきで買えます。
M5を1300か1400で出始めに買って、3年後に下取りに出したら、おそらく500を切るでしょう。これがBMの世界です。
だからはじめから被害の少ない新古車をお勧めします。
書込番号:9235821
1点

遅レスです。
325iMスポーツ(マイナー前・11月登録7000KM)を買う寸前まで行ったのですが、マイナー後の中古が出るまで待つ事にしました。
車はシルバー・デジタルチューナー・リアカメラを付けて3800000円でしたが色が気に入らずに最終やめました。
輸入車は買った事が無いのですが、凄い値段の落ち方でビックリしました!。
マイナー前のタイプは新車でも結構在庫があるらしくて値引きは1000000円でした。
最後は自分の価値観でしょうが「これがBMWの世界」は怖いような?。
書込番号:9269127
1点

320ツーリング ハイラン(MC後 1900km 2008年11月登録)を買いました。
MC前のデモカーをずっと探し試乗しましたが、どうしてもMC後が気になり迷っていたところ、デモカーのMC後の車の提案をもらいました。
値段は390万円でした。
BMWのディーラー車は6ヵ月間は一般の中古車市場(Webなど)に出してはいけないのですが、直接ディーラで話すと在庫車を教えてくれました。
MC前の320ツーリングの新車は100万円引きで提案を受けました。
初めてBMWですが、新しいナビは使いやすく、国産車から乗り換えもスムーズです。
もちろん、運転はとても楽しい車です。
書込番号:9294620
1点

マイナー前については、320iでも基本値引きは100万円のようですね。
ツーリングの方が値引きが厳しいと聞きますので、お安いと思います(リーセルがセダンよりいいみたいなので)。
皆さんが書かれている価格は車両価格でしょうか。
それとも込みの価格でしょうか。
私もマイチェン後の中古(新古)が安くなるのを待とうと思っています。
(ボンネット形状が気に入っており、ナビの操作性も良くなっているそうなので。またトレッドも拡大)
新型が出るレガシィも気になっていますし、これらを比較して何を購入するかを決めようと考えています。。
書込番号:9296287
0点



初めまして。
先日、マイナーチェンジ後の2009年型325ハイラインを契約しました。元々320を買う予定でしたが、高速試乗で20と25を乗り比べて、325にしてしまいました。
10年落ちの11万走行で新車価格200万の国産なんちゃって4駆の下取りを含め、約えわ万円の値引きでした。国内在庫車との事での値引きだったようです。
他の掲示板にもありましたが、在庫を調べてもらいオプションも含めて希望に合う物の中から探すと、交渉次第(?)である程度は安くなるようです。が、総額600万以上の高い買い物なので、10万20万の購入価格の差はあまり影響は無いと思いましたし、長くつきあうことになると思いますので、最終的には、好きな車種と言うことと担当セールスの心意気を粋に感じて決めました。納車が楽しみです。
0点

価格のところに投稿するつもりが、新規掲示板になってしまいました。
これからもちょこちょこお邪魔します。
書込番号:9179887
0点

えわ は、キーボードのひらがな配列を見てください。
後1年待てば更に安く、50が100になるかも知れませんね。
担当セールスの話では、値引きとサービスを下取り価格に上乗せして、
伝票上、値引きの幅を小さくして輸入元に注文するようです。
ディスカウントセールだと何か不都合があるのでしょう。
ブランドイメージなのでしょうか?
車両価格は高いが、高級なイメージはあんまり無いと個人的には思いますが。
でも、4発と6発を試乗してみると、街乗りでは違いが分かりませんでしたが、
高速では違う車でした。シルキー6の意味が分かったような気がしました。
自分の国産直6とも違う感じです。
書込番号:9222735
0点



私も135クーペMTと320クーペMTを購入対象として検討しました。
結果は320クーペを購入しました。
理由としては、135は右ハンドルしか設定がなく、試乗しましたがペダルレイアウトなどから来る、ポジションの悪さに唖然としました。
また、騒がれているほどいいエンジンではないように感じました。
我が家では、奥さんが平日に主に乗りますので、かえって扱いづらいように思えました。
320は試乗はできませんでしたが、とても満足しています。
ペダルレイアウトは自然ですし、エンジンはパワーはありませんが、ハンドリングのよさで乗っていて大変愉しいです。もう少しパワーがあればとは思いますが、MT好きでこのような選択になりましたがせめて323のクーペを出して欲しかったです。
0点

>>135は右ハンドルしか設定がなく・・・・・
と、言うことは左ハンドルを購入されたということですよね。
奥さんは左ハンドルで問題なかったんでしょうか?
全然問題ないとすれば大変素晴らしいですよね。私なんか左ハンドルは怖くて運転できません。
気が付くとセンターライン付近を走行していたり、追い越しの際対向車の確認がしづらく、なかなか追い越し出来ませんからね。
女性で平気で左ハンドル運転できる人って凄いですね!尊敬します。
書込番号:8510460
1点

うちの奥さんは、MTゼンゼンOKです。AT嫌いみたいです。
私も車好きなので、非常に助かります。
若いころは86レビンGTVに乗っていました。
左のMTも慣れるといいですよ。ペダルレイアウトも非常に自然です。
一度お試しあれ。
ゴメンナサイ、左ハンドルもまったく平気です。最初は小さいハッチバックから乗り始め、
最初は少し戸惑ったみたいですが、今ではまったく苦になっていないみたいですよ。
書込番号:8603439
1点


3シリーズの中古車 (全4モデル/1,342物件)
-
- 支払総額
- 329.8万円
- 車両価格
- 313.0万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.5万km
-
3シリーズ 320d Mスポーツ 純正ナビ・CD/DVD・Bluetooth・AUX・USB接続・レーンキープ・メモリー付パワーシート・バックカメラ・電動リアゲート・革巻きステアリング
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 73.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 15.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜618万円
-
25〜610万円
-
42〜798万円
-
299〜1609万円
-
29〜1198万円
-
44〜742万円
-
35〜868万円
-
77〜273万円
-
89〜828万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 329.8万円
- 車両価格
- 313.0万円
- 諸費用
- 16.8万円
-
3シリーズ 320d Mスポーツ 純正ナビ・CD/DVD・Bluetooth・AUX・USB接続・レーンキープ・メモリー付パワーシート・バックカメラ・電動リアゲート・革巻きステアリング
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 73.2万円
- 諸費用
- 6.6万円