3シリーズ セダンの新車
新車価格: 678〜1096 万円 2019年3月9日発売
中古車価格: 23〜816 万円 (1,328物件) 3シリーズ セダンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
3シリーズ セダン 2019年モデル | 1833件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2012年モデル | 2205件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2005年モデル | 71件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 1998年モデル | 31件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン(モデル指定なし) | 4886件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 4 | 2024年12月10日 15:58 |
![]() |
14 | 7 | 2024年9月18日 14:51 |
![]() |
21 | 5 | 2024年6月19日 20:45 |
![]() |
2 | 4 | 2024年5月31日 17:55 |
![]() |
3 | 1 | 2024年5月29日 22:57 |
![]() |
7 | 2 | 2024年4月21日 11:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル
G20 前期340を新車購入、先日3年目の初回車検でした。納車され1-2年した頃から運転席側フロント足回り辺りからの異音が気になり出しておりましたが、車検前から顕著化、ディーラーサービスに相談することとなりました。結果タイロッドエンドにガタが見受けられたとのことで交換となりました。これで直後は良かったのですが、すぐに再発。このためタイロッドも交換となるのですが、直らず。ディーラーサービスでは埒があかず、BMW Japanにも介入して貰い紆余曲折ありましたが、最終的にステアリングギアボックス交換で完治に至りました。
ところで、この修理の間にG型の中期型340や後期320、現行M240等に代車含めて乗る機会を得ましたが、すべての車で運転席側フロント足回りから似たような異音が大なり小なりしておりました。たまたま偶然だったのかも知れませんが。
しかし、3シリーズの足回り異音で検索すると色々な方の投稿も見受けられ、ギアボックスに根本的な欠陥を抱えている可能性も否定できないのではとも思い、今回ここに共有させて頂きます。杞憂であれば良いのですが。保証期間が切れるとステアリングギアボックスの交換は高額になるので、どうぞご留意下さい。
書込番号:25938207 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

私はG20の318iに乗ってます
2022年式のLCI前です
新車購入から6000kmぐらいで、おっしゃるような異音が発生し、9000kmあたりでパワステギヤボックスを交換してもらい一旦改善しました。
ただ、15000kmぐらいから再発し、今度はタイロッド交換をしてもらいましたが、改善はされませんでした。
これもおっしゃるとおり、台車もそこそこ距離の出てる個体は同じような音がしていました
現在、再点検と対策を要請していますが、決め手になる対策は提示されていません
困ったもんですね
書込番号:25966371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みんカラでしたか、もんきちさんの投稿も参考にディーラーサービスに相談、最終的にギアボックス交換となり完治に至りました。サービスの話しではステアリングヨークに問題があるようですが、日本ではヨークだけの交換ができず、ギアボックスごとASSY交換になってしまうとのことでした。この異音に気付かずに乗り続けてる方も多いかと思われますが、早く根本的な対応がなされる事を期待したいですね。
書込番号:25966991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の投稿みていただいていたんですね
失礼いました
しかし、あの音を気付かずに乗っておられる方がいるとは
F系の頃から問題あるみたいで、海外ではラックガイドの強化品が出てるみたいですね
おっしゃる通り、日本では分解不可のようなので、対策品がでる事を祈るしかないんですかね
書込番号:25975427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2019年式G21M340iにのっています。同じ異音かわかりませんが、気温が0℃切るころになるとアクセルオンとオフした後に前方からクゥ〜〜〜ンと情けないような高めの異音がしていました。サービスに毎年報告してましたが、気温が上がるとなくなるので目の前で再現できず、経過見てくださいとなってました。3年目にしてスマホに撮ったところ、やっと動いてくれて結局はギヤ(デフ?詳細忘れました)の変更となり、改善しました。参考までに。
書込番号:25993925
4点



自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル
先日Dから発売中止になるので安くするからどうだと言われ、440iグランクーペを借り出し首都高横羽線から湾岸線へと1時間以上試乗させてもらいましたが非常に上品でよい車だと思いました。
300PS近くにパワーアップしている軽快感あふれる私の330とは違い、まさに王道のグランツーリスモで遮音はしっかりし遠くにB58型直6エンジンの回転ノイズが高回転まで回しても心地よく乗り心地も重量感あふれどっしりとして普通の爺様が乗るには最高の車では無いかと思いました。
ただし普通の爺様では無い身としてはともかく200K以上重い車重に閉口し息子の240と同じエンジンと思えない瞬発加速力の無さや、車線変更時のかなりのもったり感にこれは私の求めている車では無いと確信しました。
ただし、そこそこの速度で山下側からの左コーナーを攻めベイブリッジに乗りましたが車重のわりに安定したコーナリングはさすがに4駆でもBMWと思いました。
ですがやはりスポーツセダンの王道たる3シリーズの次はB58を狙う身としてはアメリカ仕様にはある340iRWDモデルをリリースしてもらいたいがBENZとは真逆に発売車種を減らすばかりで斜陽のbmwJapanにはそんな気は毛頭ないであろう。
340にお乗りの方で330と乗り比べをしたことのある方100K以上ある車重の影響を操安性を含めお教えください。
4点

ノリ比べをしたことはありませんが、最近のBMWはジェントルな乗り心地に
替えてきてるそうです。
普通のじじいではないなら、Mを買うのが良いと思います。
ただしMはドライバーの技能を信頼してセーフティ介入は少ないです。
最近も中国籍の学生がリヤブレークさせ小型トラック運転手を殺してしまいましたね。
書込番号:25893095
5点

c200も乗っておられたんですね。
c200のドアンダーによく我慢できましたね(笑)
私は、即購入候補から外しました。
書込番号:25893116
1点

>高い機材ほどむずかしいさん
ハイ!C200は家族で大人しくトロトロ乗るには非常に良い車でした。
ただし息子はこんなつまらない車は無いと怒っていてなんでBM辞めちまったんだと怒っていました。
(その勢いで数年後M240を買う羽目にはなりましたが・・・。)
ただし10年前のF30は320しか乗りませんでしたがエンジンの出来は今のB48とは雲泥の差で前車追従機能(スピードのみ)の精度が荒く使いたいものではありませんでした。そこへ突然W205が出てきましたので運動性うんぬんは棚に上げラグジャリ―感で買ったしまいました。レベル2の自動運転機能は買った後に気が付きましたが今の物とほとんどそん色ない出来でした。
ですがやはりモアパワー欲が出てきて今は亡きリズムに持ち込み少々いじってもらったりしました。
そのあたりで色々書き換えやサブコンを学ばしてもらいました。
BENZは免許返納してからまた買おうかと思っています。やはりそういう車でしょう・・・。
書込番号:25894259
2点

普通ではないグランドジェネレーション(GG=じじいともいわれる)には、これ一択。
肝臓は、でかいけど見慣れたら(自分では見えない)気にならないかも。
https://kakaku.com/item/K0001327470/catalog/GradeID=63775/#tab
書込番号:25894588
1点

>高い機材ほどむずかしいさん
M3ですか・・・!
1年ほど前にディーラーの好意で小1週間M4コンペテェイションを借り出し乗り回しましたが、自分の住んでいる都内では結構しんどく感じました。
とても下駄代わりに乗る車では無く出先の駐車場にも車幅の関係で事欠く次第でした。
普段使いを考えるとM3やM4のようなコンペテェイションモデルではなくM240やM340あたりが下駄にもランニングシューズにもなり私には合っているかなとも思えてきます。
蛇足ながらアルファジュリアのクワドロフォーレの街道でやり合った時のかん高い天に突き刺さるようなソプラノのエキゾーストノートにも触手が動いていますので近いうちに試乗できればしてみたいと思っています。
書込番号:25895072
0点

私は、こんな車は手が届きませんが、グランドジェネレーションの成功者で手が届くならどうぞ。
都内目黒など狭いところでもロールスやジャガーなどたくさん走ってますのでそんなに注目されないと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=MSKMcl8B3hc&t=15s
https://tflcar.com/2023/01/2024-bmw-m3-cs-updates/
M3 or M4
https://www.youtube.com/watch?v=7Rp6FMaB_LI
書込番号:25895261
1点

>高い機材ほどむずかしいさん
ベントレーやマクラーレン、フェラーリならまだしもM2やM3、普通のポルシェ程度でしたら家の近所にはちらほら生息しております。
私は成功者でも何でもないごく一般の庶民ですのでそんなに高い車は買えぬと言うより欲しくはありません。
何時でも思った時にポケットマネーで買えるくらい、せいぜい1千万程度の車でよいのです。
万が一自爆してもアーアッやっちまったと照れ笑いできる程度の車。
よく高速の左隅を恐る恐る走る超高額のスーパーカーを見ると猫が小判を運転しているように見えます。
まあ分相応に適度な値段の車に適度に金掛けいじくりまわし楽しんで行きたいと思っております。
F30の320に600万以上オーディオに金掛けている(これはこれで別次元の凄い音ですが)知り合いの様に他にも道楽がいろいろあるもので・・・。
書込番号:25895358
0点



最新型を購入する方、
あれ、何年くらいで壊れるのを覚悟していますか?
10年は持つかなぁ?
ディスプレイ交換となれば、60万円くらい掛かりそうですねぇ。
デジタルは嫌いなんだよなぁー
2000年位のオレンジ色のアナログタコメーターの方がカッコよくて、故障がなくて重宝するんだが。
環境に優しい車と言いながら、逆向いていない。メーカーさん?
11点

確かに、私も年齢的に残念に思いますが、
仕方ないですが今は、どこのメーカーでも同じです。
今さら逆向きに戻らないでしょうね。
世間と同じように
前向きに対応するしかないですね。
書込番号:25754609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はF30(前期モデル)延長保証期間中、ナビ画面が突然消え、保証で交換となりました。
ディラーでははっきり、金額言わなかったですが、40万円くらいだったみたいです。
電装品が保証期間後に故障すると大出費になりますね。
私はスレ主さんと同じく、E46のオレンジアナログメーター好きですよ。
書込番号:25754761 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私は3年乃至5年以内に買い替えるので、保証期間経過後の事は考えないですね。
あと、私はアナログメーターよりはフルデジタルの方が好みですが、もっと言えばコックピットメーターの類は全て無くしてヘッドアップディスプレイに統合して欲しいと思っています。
書込番号:25760462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近の電装品はみんな結構高てETCユニットは壊れると50万掛ると言われました。
いくらもしないので延長補償は入っていたほうが何かと・・・。
書込番号:25778768
1点

こういう電子物は国産もそうだけど、そうそう壊れるものではないけど、逆にいつ壊れてもおかしくないのでは。
無数に使っている半導体の一つがパンクしてもアウトだろうから。
個人的には電子物は脆弱だと思ってるけど、便利だから恩恵にあずかり、壊れたらその時はその時だと。
書込番号:25779319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル
自動車がOS変更の影響で買い控えを起こしてしまうかもな。
BMWオペレーティング・システム8.5 ー> Linux
BMWオペレーティング・システム9 ー> Android
OS9でYouTubeが見れるようになるのかな?
2点

>ホン・チョンギさん
>OS9でYouTubeが見れるようになるのかな?
逆ですね、動画系アプリはダウンロード出来ても
がっつり映像が出ないようにガードが固くなりましたので
ソレが主たる希望であれば、だからといって買い替えの希望者が増えることはないでしょう。
書込番号:25753592
0点

>動画系アプリはダウンロード出来てもがっつり映像が出ないようにガードが固くなりました
MBと真逆方向ですか。やはり我が道を行くんですね。
書込番号:25753601
0点

https://youtu.be/SPhzHlIs-Wg?si=R2mdE9Wl_m_tq-Pu
こんなの標準で普通にできると思っていた。
危険運転を考慮して、
デジタルもメーカー独自制約いっぱい搭載なんだね。
iPad 12インチを中央にドンと設置するスペースを標準で用意して欲しい。
それだけで十分。大型ディスプレイなんか標準では要らんわい
書込番号:25754420
0点

>ホン・チョンギさん
外付けの機器を噛ませれば(CARPLAY経由)
動画のような
走行中にBMWでも見れるのはベンツ等々のやり方と一緒のものは販売されてはいますよ。
ただ、内蔵されたシステムにダウンロードした所からでは
走行中は見れないという意味です。
書込番号:25755331
0点






自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル
EVOは2023へ変わったけど
Liveは2023へはまだ行かず、
2022が4迄引っ張りましたね
なぜだろう?
書込番号:25055869
1点

ちょっと話は逸れますが、みんカラでは2024-2をダウンロードされている書き込みが多々あるので、私もDLを試みました。しかし、アプリが表示するのは2024-1です。車種や年式でDL可能となるタイミングが異なるのでしょうか?私のは2021年式G20です。
書込番号:25708419
0点


3シリーズの中古車 (全4モデル/1,328物件)
-
- 支払総額
- 309.0万円
- 車両価格
- 288.8万円
- 諸費用
- 20.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.2万km
-
3シリーズ 320d Mスポーツ 純正ナビ バックカメラ ETC メモリー付パワーシート ヘッドアップディスプレイ アイドリングストップ 衝突被害軽減システム オートライト レーンアシスト
- 支払総額
- 138.0万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.6万km
-
3シリーズ 320d xDrive /4WD/純正ナビ地デジ/バックカメラ/ドライビングアシスト/アクティブクルーズ/アダクティブLEDヘッドライト/ミラー型ETC/純正17インチアルミ/自社買取車
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 470.0万円
- 車両価格
- 447.0万円
- 諸費用
- 23.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
3シリーズ 320i コア 禁煙車 クルーズコントロール スマートキー フロントフォフランプ ETC クリアランスソナー アイドリングストップ バックカメラ 純正アルミホイール16インチ スペアキー有
- 支払総額
- 76.9万円
- 車両価格
- 68.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 2.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜618万円
-
25〜610万円
-
42〜798万円
-
299〜1609万円
-
29〜1198万円
-
44〜742万円
-
35〜868万円
-
77〜273万円
-
89〜828万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 309.0万円
- 車両価格
- 288.8万円
- 諸費用
- 20.2万円
-
3シリーズ 320d Mスポーツ 純正ナビ バックカメラ ETC メモリー付パワーシート ヘッドアップディスプレイ アイドリングストップ 衝突被害軽減システム オートライト レーンアシスト
- 支払総額
- 138.0万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
3シリーズ 320d xDrive /4WD/純正ナビ地デジ/バックカメラ/ドライビングアシスト/アクティブクルーズ/アダクティブLEDヘッドライト/ミラー型ETC/純正17インチアルミ/自社買取車
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
- 支払総額
- 470.0万円
- 車両価格
- 447.0万円
- 諸費用
- 23.0万円
-
3シリーズ 320i コア 禁煙車 クルーズコントロール スマートキー フロントフォフランプ ETC クリアランスソナー アイドリングストップ バックカメラ 純正アルミホイール16インチ スペアキー有
- 支払総額
- 76.9万円
- 車両価格
- 68.9万円
- 諸費用
- 8.0万円