BMW 3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン

3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

(3151件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
3シリーズ セダン 2019年モデル 1833件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2012年モデル 2205件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2005年モデル 71件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 1998年モデル 31件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン(モデル指定なし) 4886件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
265

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

納車後の慣らし運転について

2019/12/23 00:43(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:11件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度4

皆さまこんにちは。

2020年1月のG20納車を心待ちにしているものです。
表題の件、イマドキでもやっぱり慣らし運転なるものは必要なのでしょうか?必要な場合、何キロぐらいまでは慣らすのが通説でしょうか?

過去E90新車購入時は慣らしせず普通に乗ってて特に違和感はなかったのです。ズボラな性格なので感じなかっただけかもしれませんが。。

慣らし期間中に気を付ける点などもありましたらご教授頂けますと助かります。

書込番号:23123750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2019/12/23 01:05(1年以上前)

>ビリーパパさん

G20のご購入おめでとうございます。
契約後、納車待ちは楽しい期間ですよね!

カタログを何回も見て、思い出し(笑)想像がつきます。

さて、ご質問の慣らしの件ですが、たしか説明書に載っていすよ。
タイヤ 100キロ、エンジン1000キロだったかな?

注意点は、その間は、急のつくことはしない。
急発進、急ブレーキなどなど、なるべく、やさしく乗ってあげて下さい。

3000キロ超したくらいからは、逆に少しエンジンを回したあげたほうが
良いと思います。

2台BMWの新車を乗ったものからのアドバイスです。

書込番号:23123759

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/12/23 01:40(1年以上前)

>ビリーパパさん
こんばんは。

ぽんた 45さんが適切なアドバイスをされていると思いますので、そのまま参考にされると良いと思います。
取説および、納車時に形式的にでも慣らし運転についてディーラー担当者の考えも聞いて参考にしてみてはどうですか。

今時の車は慣らし運転は不要とは聞きますが、私はやって損することは無いかな、という考えで一応はやります。
あまり神経質にはやらないですが、1,000km走行するまではエンジンは3,000rpm未満に抑えるというぐらいです。(一応は車種ごとに違うと思うので、取説に目安があったらその数値に寄せますが)

ぽんた 45さんがお書きになっている「急のつくことはしない」「なるべく、やさしく」の通りですね

私は1,000kmを越えたら好き勝手に走ります。
たまにはエンジンをブン回す方が良いかなと思う性質なので、たまに山道の登りで低ギアで高回転まで回したりします。


>慣らし期間中に気を付ける点などもありましたらご教授頂けますと助かります。
大したことではないですが、車幅や前後の感覚など、人間側の車両間隔も十分に慣らしてあげてないと…ぐらいでしょうか。

あとは、納車整備時にメカニックの方がチェックしているかもですが、納車直後にタイヤの空気圧は確認された方が良いと思います。
船便で運ばれている時はかなり高めに設定されているはずなので、念のため、というぐらいです。(そのあたり、正規ディーラーなら抜かりないとは思いますけど)

年明けが楽しみですね。

書込番号:23123780

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2019/12/23 02:17(1年以上前)

慣らし運転より暖機運転のほうが大事。 ドライスタートだけは避けることです。

書込番号:23123798

ナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/12/23 07:42(1年以上前)

慣らし運転の方法はネットで検索すれば山ほど出てきます。必要不必要、諸説あるけど結局貴殿の選択です。
まずは取説や担当者に問い合わせてください。

私はやらないで後悔するより、やって後悔する派ですのでやっています。蛇足ですけど著名なクルマだとマイスターがやってから納車されるんですよ。

書込番号:23123921

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度4

2019/12/23 09:07(1年以上前)

返信頂きました皆さま

アドバイスありがとうございます。大変参考になりました。納車されましたら、ディーラー担当や取説を確認の上、慣らしを実施したいと思います。細かい数値は別途確認しますですが、急がつく運転を避けて、自分もクルマに慣れるまでは慎重にってことですね。どうもありがとうございます。

書込番号:23124017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/12/25 03:40(1年以上前)

g21に乗り換えました。

今回の説明書にも、エンジンの慣らしは2000kmまでと記載されていますよ。
dの場合2000kmまでは「3500回転以上は回さない様に」、「キックダウンも控える様に」と。
ガソリンだと4000回転以下かな?と思われます。
2000kmを越えたら、逆に回して乗る期間も必要だそうです。

「慣らしは不要」「暖気は不要」と最近の車は唱われていますが、熱が入った状態で最適化される工業製品ですから、共に必要だと考えています。

書込番号:23127463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:13件

2020/01/04 13:02(1年以上前)

ドイツ車歴35年、現在BMW4代目途中BENZに浮気有のオッサンですが、たしかG20の説明書には2500Kまでは3500RPMまでに抑えろと書いてあった気がします。
鉄工所をやっている関係上やはり慣らしは気になり、いくら昔より各部品の仕上がり機械精度が上がったとは言え、しっかりやった車とやらなかった車とでは数万Kを過ぎたあたりからメカニカルノイズなどが絶対に違ってきます。
それとだいじなのがオイル!必要ないと昏々と言われ先のBENZ-W205でやらなかったらもともとうるさいエンジンが数万Kを過ぎたあたりから余計うるさくなり、いやになったのもあり、330iを前年の息子用のM240iに引き続き購入しました。
慣らし回転数は1000Kまで主に2000RPMに抑え2000Kで2500RPM、3000Kまで3500RPMに主に押えました。慣らし終了後エンジンオイルとデフオイルを交換しました。当然エレメントも交換です。
当然有償になりますが私は購入した麻布の老舗デーラーの品川支店でやりました。ただしエンジンオイルは全部で25000円位で済みましたがデフオイルは超高級品の1Lで18000円位のオイルを2L入れました。
ドンペリ並みの価格でしたが確かに超高級品オイルは違い、角を曲がるときのスムーズさデフのメカニカルノイズの激減等、工賃を入れ約40000円の価値はありました。
まさに目からウロコで、Sクラスや7シリーズなど高級車が高級車然としているのは使っているオイルからして違うからだと言う実感を受けました。オイルはともかく慣らしは機械製品である以上絶対に必要です。1年で買い替えない限りは・・・。

書込番号:23147922

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度4

2020/01/04 20:13(1年以上前)

>ブーたんパパさん
ご説明頂きありがとうございます。慣らし運転に加えて、オイル交換も大事なのですね、貴重な情報ありがとうございます。最低5年は乗るつもりですので、アドバイス頂いた点踏まえて大事にメンテナンスして乗り続けていきたいと思います。

書込番号:23148739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ94

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

G20アンビエントライトについて

2019/12/21 18:31(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:9件

初めまして。
先日、G20 320i Mスポーツが納車されたばかりなのですが、夜間走行中にダッシュボードやドアトリムに、青や赤等に線状に光るアンビエントライトが無い事に気づきました。カタログではMスポーツにはアンビエントライトが標準装備となっていますので、ディーラーさんに確認したところ、製造時期によってアンビエントライトが無いものがあり、私の車体はそれに当たったとのことだったのでした。
カタログで標準装備のものが、製造ロットによって搭載されないという説明にイマイチ納得できていないのですが、輸入車ではよくあることなのでしょうか?
G20 Mスポーツに乗ってらっしゃる皆様の中にも、ダッシュボードやドアトリムにアンビエントライトが無い方はいらっしゃいますでしょうか?
今回が初めての輸入車で分からないことばかりなので、色々と教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23120779

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9986件Goodアンサー獲得:1401件

2019/12/21 19:10(1年以上前)

>しんがピョン吉さん

ディーラーにもう一押し!
そこであきらめちゃ....

書込番号:23120864

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:3件

2019/12/21 19:21(1年以上前)

>しんがピョン吉さん

カタログに謳っている装備が無いというのは通常、あり得ない事態だと思いますが…。
後付けで付けてもらえるのなら対応してもらいたいですし、無理なら他の何らかの補填(サービス)を求めても良いかと。

書込番号:23120882

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2019/12/21 19:26(1年以上前)

>しんがピョン吉さん

確認されたかと思いますが・・・
idriveの設定がオフになってませんか?

書込番号:23120894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:14件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2019/12/21 19:28(1年以上前)

>しんがピョン吉さん
新車購入ですか?
あり得るかもしれませんが、私なら有り得ない!と言って付いてる車に絶対に替えさせますね
カタログ表記された物を買っている訳ですから、詐欺とは言わないが、Dの担当営業は納車以前に知っていたはずなので、説明責任があるはずですし、納得いかなければ、引き取りを拒否した方がよいと思います!

書込番号:23120900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2019/12/21 19:28(1年以上前)

>しんがピョン吉さん

こんばんは!

カタログにはのっている設備なのですよね〜
それならば、納車の時には気が付かなかったが、カタログと違う車だと
私ならごねますね(笑)

それで、新車に交換は無理でも、ディラーOPの青や赤等に線状に光るアンビエントライト
の設置を強く依頼します。

標準のものでなくても、Mスポ仕様のものとかありそうですし・・・

頑張って、交渉して下さい。

書込番号:23120901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:12件

2019/12/21 20:28(1年以上前)

>しんがピョン吉さん
先ずはVINコードで調べてみて下さい(AJ以降5桁)
御自身のお車に装備されていたか分かります
https://bimmercat.com/bmw/ja/vin/decoder/online

書込番号:23121011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2019/12/21 21:23(1年以上前)

>funaさん
>microscopeさん
>けんちゃまさん
>ライラックサトルさん
>ぽんた 45さん
>衝動買い王さん
早速コメントをいただき、本当にありがとうございます。
皆様の温かいコメント、アドバイスを、ありがたく拝見させていただきました。
今週中、早ければ明日に、別件でディーラーさんに行く用事がありますので、そこで、改めて話をしてこようと思います。
BMW一番の売りである走行性能に関わる装備ではありませんが、ネット動画などを見て密かに楽しみにしていた機能であり、事前に説明がなく、しかも装備が無いのに、有るものと同じ値段では、外れをひかされたとしか思えず納得できないので、microscopeさんやぽんた 45さんからご提案いただいたように、後付けしてもらうことを第一に、無理であれば同価値の何か別のサービス付けてもらうよう交渉したいと考えています。

>けんちゃまさん
昨晩気づいたときは夜間で室内が暗かったので、私も点灯してないだけかもしれないと思っていた(信じたかった)のですが、今朝確認したところ、残念ながらドアトリムにアンビエントライトの発光部がありませんでした。。。

>衝動買い王さん
無知で申し訳ないのですが、VINコードについて、もう少し教えていただけないでしょうか?
車検証に乗っている車台番号には含まれていないコードになりますでしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:23121118

ナイスクチコミ!2


まじ44さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2019/12/21 21:40(1年以上前)

>しんがピョン吉さん
何か対応あれば良いけどね
うちは、シートがノーマルでした。
担当は知らなかったみたいで、説明されたのと違うなと思って調べてみたら初期ロット分はまだ対応してなかったようです。と言われて

ディーラーの展示車両を先に納車して貰ったから仕方ないのかなと笑ってましたよ。

書込番号:23121157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:12件

2019/12/21 21:46(1年以上前)

>しんがピョン吉さん
VINコード…車台番号の英字2文字含む下7桁を入力してみて下さい。
そうすれば添付画像の様に仕様などが表示されます

書込番号:23121172

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2019/12/21 22:32(1年以上前)

>衝動買い王さん
ご教示いただき、ありがとうございます!
早速試してみたのですが、Service unavailableと出てきましたので、明日、もう一度試してみます。

>まじ44さん
ご購入されたのはStandardではなく、Mスポーツでしょうか?
Mスポーツでシートがノーマルだったなんてことがあり得るんですか??!
私が相談させていただいているアンビエントライトとは違って、ノーマルシートとスポーツシートでは材質も調整できる項目も違い、通常走行にも大きな影響がありますよね。。。
初期からカタログではMスポーツはスポーツシートと書かれていたと思うのですが、ディーラーさんは笑うだけで何も対応無かったのでしょうか?もしそうであれば、余りに無責任ですね。。。

書込番号:23121296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:12件

2019/12/21 22:50(1年以上前)

>しんがピョン吉さん
こちらで下7桁入力してみて下さい
https://www.mdecoder.com/

書込番号:23121337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:14件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2019/12/21 22:53(1年以上前)

>しんがピョン吉さん
酷い話で他人事ながら腹が立ちます

担当者自身も知らない仕様変更や、営業所に来てみてビックリ仕様ってことも現実には有ると聞いていますが、カタログや仕様書で説明を受けて契約書に実印を押して購入して、納車になっている訳ですから、
運転に支障が有ろうと無かろうと、仕様書と違う車が来た時点で、これで良いのか?の確認が営業所または営業マンから有るのが当然だと思いますよ
また、気に入らなければ、注文した内容の車が来るまで待つべきです

国内にはG20の同じ注文された仕様の車は、必ずあるはずです
私なら、高い買い物ですし、長く乗る物ですから、弁護士に相談することまで視野に入れて交渉しますね!
少し、ディラーに舐められている気がします

ところでアンビエントライトって後付けでディラーでつけれるんですか?

非は明らかにDにあるわけですから
引く必要は無いかと思います

書込番号:23121344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/22 04:44(1年以上前)

とてもお気の毒です
確かにカタログの標準装備にmスポーツには
標準の記載あります
私もmスポーツ購入時に本当に付いているか
心配でした
たぶんディーラーでは納得できる対応期待
できないかも知れませんので、早期に
bmwカスタマーサービスに連絡されて問題 
提議されジャパン巻き込み、泣き寝入りする
客では無いこと主張される事お勧めします
私は以前にこの方法てほぼ解決しました

書込番号:23121686 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2019/12/22 09:20(1年以上前)

>衝動買い王さん
サイトの情報を教えていただき、ありがとうございました。
今朝確認したところ、最初に教えていただいたサイトでも確認できましたが、Ambientes Iinnenlichtは項目になく、やはり私の購入した車体には装備されていないことが分かりました。

>ライラックサトルさん
私のためにご立腹していただき、ありがとうございます。
ディーラーさんには、昨日は製造時期によるとザックリした説明だけでしたので、改めてアンビエントライト有無の基準を明確にしていただくように要求しようと思っています。そんなことは無いと信じていますが、昨日は付いていたが、今日は付いていない等ということは許せません。
付けたオプションはイノベーションpack、コンフォートpack、ハイラインpack、パーキングアシストプラスなのですが、そのどれかとバッティングしていたのであれば、事前に説明してもらいたかった気持ちは変わりませんが、ディーラーさんに対しては、しょうがないと思うしかないかもしれません。BMWジャパンにはカタログ記載内容の変更を要求しますが。
>ところでアンビエントライトって後付けでディラーでつけれるんですか?
この点については、本来メーカーオプションなので、難しいとは思っています。ただ、補修パーツはあるはずなので、技術的にはできるのではないかとも思っています。ディーラーさんでは無理でもBMWジャパンなら出来るのなら送り返してもらって良いですし。
私はこれからも良いお付き合いをしていきたいと思っていますが、ディーラーさんが私のことをどう思っているか不安です。長く付き合いたいお客と思って、何らかの誠意をみせてくれることを期待しています。。。

>ももじぃじさん
コメントいただき、ありがとうございます。
ご購入時に不安を感じられ、以前BMWジャパンと交渉されたということは、ももじぃさんも同様のご経験がお有りなのですね。付いてるはずのものが付いていないのは、輸入車あるあるなのでしょうか???
BMWカスタマサービスというのがあるのですね!BMWジャパンにも話を聞こうと思っていましたが、問合せ先が分からなかったので、とても助かりました。
早速、今日中にも連絡してみます!

書込番号:23121877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:13件

2019/12/22 16:53(1年以上前)

皆さんのお話を見ていると、結構いいかげんなディーラーが多いのに驚きます。
私がBMWを初めて買ったたころは東京では麻布あたりにしか正規ディーラーが無く、老舗の其処でほぼ定価で買いました。
その後雨後の竹の子のように外車中古車屋とか並行輸入業者がデェーラーとして登場しました。
まあいってみるとどう見ても暴走族上がりの品の無い営業員が多く上から目線で
お客さん買うの!買わないの!と平気で言ってくる始末。
やはり「BENZはヤナセで買う」のが一番と同じで BMWはジャパン直営のTOKYOベイか麻布に本社があり品川に大きなショールームのある一番の老舗で買うのが間違いないでしょう。
行くとちょっと手が出ないM5とか7iとか8iがごろごろありますが・・・。
>しんがピョン吉さん
話は本題に戻りますがこの件が事実であれば、立派な商品掲示法違反です。
消費者庁に告訴すべき案件だと思いますが・・・。本当に最後まで行けば刑事事件になりますよ!
>しんがピョン吉さん、絶対に引いてはいけません!
これからビーマーになる人の為にも不誠実なディーラーを正さないと。

書込番号:23122791

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2019/12/22 22:03(1年以上前)

オプション一覧

>ブーたんパパさん
コメントいただき、ありがとうございます。
私の住んでいる場所にはBMWは1店舗しかなく、国産車ディーラーと比べて選択肢が少なく、買う側からすると自由度がなさすぎます。
国産車以上に高い買い物なので、選択肢は増やしてもらいたいですが、売れる絶対数が少ないので、それを望むのは無理なのでしょうね。。。

>皆様
本日、ディーラーさんと話をしてきました。
営業さんが自らの説明不足を認めて謝罪していただき、装備の有るものと無いもののが同じ価格というのは納得がいかないという私の意見にも同意してくださいました。話をした結果、アンビエントライトの後付けは難しいが、車両価格を再検討していただくことになりました。検討の結果は後日となりますが、まずは一定の誠意を感じることができたと思います。
当初は本当に気落ちしていましたが、このようにディーラーさんと話をしようと思うまで立ち直れたのも、皆様からの温かいコメントをいただいたおかげです。本当にありがとうございました。

以下、ディーラーさんから聞いた話になります。
今の時期、ついているオプションによらず、Mスポーツでも、アンビエントライトが付いている車、付いていない車が混在しているとのこと。実は説明できていなかったが、私の見積りにもアンビエントライトがないことは書かれていたと聞き(決して、気づかない私が悪いという口ぶりではなく、自らの説明不足を詫びていらっしゃいました)、家に帰って見積書をみると、添付のように、オプション一覧に「アンビエントライト ナシ」と書かれていました。カタカナでさらっと「ナシ」と書かれていても、オプション一覧は付いているオプションの一覧としか思っていなかった私には気づくことができませんでした。。。
BMWジャパン統一の見積もりフォームかもしれないですが、無いオプションがあるのであれば、付属するオプションと、付属しないオプションを分けて表示するなどするか、せめて漢字で「無シ」と書いておいて欲しかったです。。。
いずれにせよ、付いていない車種も存在する装備を標準装備とカタログに明記するのは明らかにおかしいと思うので、こちらはBMWジャパンに問いかけ、改善を求めていこうと思いっています。

以上、改めまして、皆様、ありがとうございました。

書込番号:23123458

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度4

2019/12/23 00:08(1年以上前)

>ブーたんパパさん

こんにちは。
先日G20を購入した者です。私の場合、いくつか購入検討時にもらった見積の一つにアンビエントライトナシ、があることに当時気づき営業に質問しました。回答は、最近製造されている型番にはアンビエントがないモデルもあり、その場合は車両本体価格から4万ぐらい引かれてる(うろ覚えです)との回答でした。聞かないと説明してくれませんでしたが、そこがダメなとこですよね。本当かどうかわからないですが、アンビエントがジャマだという一定数ユーザーがいるための措置だとか。。たしかに試乗で夜ドライブしたときに窓に反射して見づらい感じはありました、まぁライトの光量は調整して下げれますが。とくに何も慰めにもなってませんが、せめて金額だけでも値引いてもらうかコーティングとかタダでやってもらうとかしてもらえるといいですね。

書込番号:23123712 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度4

2019/12/23 00:12(1年以上前)

>ブーたんパパさん
すみません、レス先間違えました。スレ主の
>しんがピョン吉さん
向けでした

書込番号:23123716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2019/12/23 07:10(1年以上前)

>しんがピョン吉さん

口頭での説明の内容や
勘違いも含め
様々なお話があったとしても

契約書に『アンビエントナシ』と明記されているなら

それに印鑑押して流時点で
ゴネてもしょうがない事案じゃないでしょうか

書込番号:23123892

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2019/12/23 19:01(1年以上前)

>ビリーパパさん、ao-mamaさん
コメントいただき、ありがとうございます。

>ビリーパパさん
貴重な情報、ありがとうございます。
ディーラーさんからは、今が過渡期で、これからライト付きになっていくと思うと説明されたので、ビリーパパさんが受けられた説明の内容と違っていますが、眩しいという人がいてライト無しの仕様を作ったという説明の方が説得力あり正しい気がします。
ビリーパパさんがお聞きになった時は、アリとナシで価格が異なっていたとのことですし、ディーラーさんも差額があれば返金すると言ってくれていますので、そこは大丈夫だと思っています。

>ao-mamaさん
ご指摘、ごもっともです。
契約した時点で、アンビエントライト ナシの文言に気づいていなかったのは、私の不手際だったと言われても仕方ないと思います。
ただ、販売側にも契約内容について抜けなく説明する義務があると思いますし、ライトナシの車体に対してライトアリの車体価格で販売したのは明確な誤りです。決してディーラーさんも意図的に行った行為ではないので、そこには話し合う余地は十分にあると思っていますし、ディーラーさんもそのように思って対応してくださっているのだと思っています。

書込番号:23124810

ナイスクチコミ!4


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ61

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

g20 新車値引き

2019/12/15 22:44(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

認定中古車の新古車ですが新車より100万円以上安いです。新車の値引きは今いくら位でしょうか?

書込番号:23109588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度4

2019/12/16 02:15(1年以上前)

昨日契約しましたけど、値切りに値切って新車320i mスポーツ 100万値引で約590万でしたよ。都内正規ディーラー。

書込番号:23109855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/16 13:42(1年以上前)

320dmスポーツ 用品オプション無しで
100万でした。そのほかに注文書に書かないで
コーティング、フィルムサービスでした。
ただ営業さんとは長い付き合いです。

書込番号:23110392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2019/12/16 19:25(1年以上前)

>ももじぃじさん
>ビリーパパさん

ご返答ありがとうございます
お二人とも羨ましい。その価格でこのクルマを入手できるとは。長年のお得意様だからこそでしょうね。
予算は限られていますがG20、何としても乗りたいです!

書込番号:23110944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2019/12/16 20:41(1年以上前)

>全角30文字以内さん
>ももじぃじさん
>ビリーパパさん

こんばんは!

もう、G30型も新古車がででるのですね〜

しかし、販売から1年経たずに、新車で100万円引きとはすごい!

同じ、BMWに乗っているものとしては羨ましい限りです。

私は昨年末、F31型の新車を大幅値引きで購入しました。
次は5年後、G30型狙っているのですが・・・

今からこの状況だと・・・怖いですね〜
情報ありがとうございます。

書込番号:23111108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度4

2019/12/16 21:05(1年以上前)

私は付き合いのないディーラー飛び込みです。ただディーラー間で競わせました。年内決算狙いなら今週末ぐらいが商談ピークかもしれませんね。

書込番号:23111163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2019/12/16 22:24(1年以上前)

>ビリーパパさん

たしかに、ディラーで目標に到達していないディラーは大幅値引きしても売りたいでしょうね〜

私が昨年購入したのも12月のこの時期でしたから・・・

年度落ちモデルで新古車登録よりも、大幅値引きで売りたいでしょうからね。

しかし、販売開始あら9か月で100万オーバー値引きはすごいですね。

書込番号:23111381

ナイスクチコミ!3


徳急さん
クチコミ投稿数:44件

2019/12/20 16:40(1年以上前)

ディーラーはノルマを達成すると数千万円の報奨金が入るそうです。
ディーラーの駐車場には新古車があふれかえってるそうですよ。

書込番号:23118594

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2019/12/21 18:23(1年以上前)

F30 320d Mスポ認定中古の未使用車がコミコミ400万提示なので買替え候補として検討中です。
でもG20の新車が100万円引きであれば、数年後のリセールや車自体の差を考えると支払い400万のF30購入は賢い選択肢ではなさそうですね。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:23120768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2019/12/21 19:22(1年以上前)

>エディ座衛門さん

こんばんは!

F30 320d Mスポ認定中古の未使用車がコミコミ400万 ですか・・・
しかし、いくらG30型が100万引いても、総額150万程度の差がありますよね〜

私はF31型のワゴン最終型に乗ってますが、12月に登録1年前に任意保険の満期を迎えたのですが
正直今までは、新車は1年経つまでは車両金額は変わらず、更新できたのですが。。。

120万も車両保険の更新金額が下がってしまいました。新価特約があるので2年までは
安心ですが・・・

やはり、前モデルの値落ちはありますよね〜

新型があと150万出しても買える経済力があるならば、5年後の査定金額が大きく変わると思います。

それ以上、乗る予定ならば、F30型もありかなと思います。
ちなみに、私は5年後が残価を上回れば、大幅値引きでG31かG30を購入しようと考えています。

ご参考まで!

書込番号:23120884

ナイスクチコミ!1


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:7件

2019/12/22 08:58(1年以上前)

 G20の100万円引きは新古車や特殊な事情やコネなどが有る方のお話でしょうが、
現時点で一般に新車で購入する場合は最大でどの程度の値引きになるのでしょうjか?

書込番号:23121845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2019/12/22 11:36(1年以上前)

>512BBF355さん

こんにちは!

輸入車の場合、3月決算より、年度モデルが重要だと思います。
おそらく、ディラーが2019年発売のG20型が日本で売れると見込んで、輸入していたものが
ダブついているのではと推察します。

いちげん客でもおそらく、交渉次第では最大値引き(100万円)はでるのではないでしょうか?
12月末登録が条件ですが・・・あと、在庫があるディラーが条件でしょう。

実質、今日が最終日でしょう!

書込番号:23122136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/12/22 19:22(1年以上前)

>ぽんた 45さん

ご返信ありがとうございます。

私も同じような計算をしまして支払いの差は150万くらいと考えております。
しかし、おそらくリセール時の差が100万以上あるように思われますので、実質の差は50万以下になるのではないでしょうか。
最新の安全デバイスや内装の質感・各種装備の機能・衝突安全性などの向上などを考えると50万以下の差はあって無いようなもの、むしろ実質50万以下の差額でこれらのアップデートが手に入るのであれば、F30 の400万がかなり割高に感じます。

本日見てきたC200 AMGラインのエアサスによる乗り味の変化(コンフォート⇔スポーティ)にかなり惹かれております。Cクラス は前期型ですがこちらも認定中古車の登録済未使用車でコミコミ420万の見積もりになりました。

書込番号:23123090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2019/12/22 22:34(1年以上前)

>エディ座衛門さん

こんばんは!

本日見てきたC200 AMGラインのエアサスによる乗り味の変化(コンフォート⇔スポーティ)にかなり惹かれております。Cクラス は前期型ですがこちらも認定中古車の登録済未使用車でコミコミ420万の見積もりになりました。

ベンツの新古車がC200 AMGラインのエアサス付でコミコミ420万ですか?
悩みますね〜
私は前車もF30型(320dセダン)に乗っていたので、下取と値引きではベンツは選択外になってしまいました。
試乗はしましたが、ディーゼールのエアサス乗り心地良かったですよ!

その金額でBMW縛りがないなら、ベンツもありではないでしょうか?
良い条件から選択できて羨ましいかぎりです。

書込番号:23123521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/12/22 23:07(1年以上前)

>ぽんた 45さん

こんばんは。

F30 320d Mスポ、C200AMGライン前期の登録済未使用車が400万程度で購入できるタイミングはタマ数的にそろそろ終わる気がします。
あとちょっとだけ悩みたいと思います笑

クルマ購入の際の情報収集とタイミングの重要性を痛感します。

書込番号:23123592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度4

2019/12/22 23:44(1年以上前)

>512BBF355さん
私の場合はコネも付き合いもなかった一見でしたが、同じモデルを都内ディーラー二つで競合させて100万値引出させましたが見積には書けませんということでウルトラC的な見積書だしてきましたけどw(身バレするのでかけませんが)
参考になるかわかりませんが、最初に無茶な予算感を出して、お互い妥協した(フリをして)100で落ち着く、みたいな懐探り合いのチキンレースを三週間ぐらいやってました、まぁ最近暇人だったんで平日夜とかディーラーの店独占して粘ったりしましたが。
ディーラーの在庫って極論BMWJapan管轄でお互いの見れるらしく、こちらの要望しぼると同じ在庫に当たってくるので、実質同じクルマを別ディーラーで競わす変なことになってましたね、

書込番号:23123672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:7件

2019/12/23 19:57(1年以上前)

>ビリーパパさん

 100万円引きとはすさまじいですね。新車の場合はせいぜい30-40万が限度かと考えていました。
レクサスなどは、ほぼ値引きしませんからね〜。
 情報ありがとうございました。

 

書込番号:23124921

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/08 18:56(1年以上前)

あちこちでBMWの台数必達圧力の記事が出ています。台数未達の店舗は中古向けに登録車として出し、達成しろと。実際に、まだ新しい車なのに異常な台数が新古車で中古車で出回っていることを考えると、半ば投げ売りな状況も事実のようです。登録車で中古に出すと100万どころの減額ではありませんから、販売店としては同じコストをかけてでも新規顧客に販売したいでしょう。期末に向けて更なる値引き加速が期待できるかもしれませんね。ただ、ブラック的要素が批判されていますので、来年度は続かないかもしれませんね。しかしCクラスには完敗という状況はBMファンとしては残念。

書込番号:23155855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2020/12/18 17:15(1年以上前)

一昨日、2019年10月走行1000kmの新古車を購入しました。
2016年6月320d Mスポからの乗り換えです。
445千円でした。
320d Mスポ Xdrive 全方位カメラ
です。

書込番号:23856002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ54

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 私のe90と、g20のベンチレーションシート

2019/11/16 14:51(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

クチコミ投稿数:26件

e90 325mスポ、アルピンホワイト、黒皮、ロジック7、サンルーフ、ローラーサンシェード、盗難防止、ライト左右方向自動で変わるやつ、11万キロ、大阪ナンバー、ヤナセ車検、禁煙、新車で700万で13年乗りましたがm340かm3への乗り換えを検討中、幾らで売れるかな?ポイントは都内で割り込みしても関西のめんどくさいやつと思われるのか怒られません。ベンチレーションシートが欲しいのですがg20で待ってたら出てきますかね?@都内在住リーマン

書込番号:23050661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26件

2019/11/16 14:59(1年以上前)

屋根付き保管でピカピカです!

書込番号:23050672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2019/11/16 15:41(1年以上前)

>ひろじょびさん

大阪ナンバーだから割り込み許されるわけではないと思います。
おそらく、あなたの運転が荒いのでは・・・

その年式、走行距離ではディラーでは、値引き上乗せの20万程度でしょう!
買取店なら、もう少しつくかもです。

買取店(ガリバー、ビックモーター)以外をたくさん回りましょう!

屋根付きでいくらきれいでも、その年式、距離ではむずかしいかもです。

どうせまたBMWを買うならディラー値引き、下取が一番いいのではないかな。

書込番号:23050732

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/11/16 15:51(1年以上前)

13年落ちの11万qのオンボロなら、10万円で売れれば御の字じゃん?

書込番号:23050755

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:26件

2019/11/16 15:51(1年以上前)

ぽんたさん、有難うございます!まだまだ快調に走るのですが、20万...ちーんですね、もったいないお化けか出そうです。

書込番号:23050756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2019/11/16 15:59(1年以上前)

えーー、10万だとスーツ代ですね笑

書込番号:23050764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2019/11/16 18:57(1年以上前)

>ひろじょびさん

私は以前(2007年)BMW(E46)ツーリングの認定中古車を買い、2011年に買替をしました。

2002年式(9年目)走行6万キロで状態は悪くありませんでしたが、認定中古車店では購入する車により
査定額が変わり、当時の最新型E90の認定中古車を検討しました。

325(E90)3年落ち走行距離1万キロ購入の場合、下取45万円
320(E90)3年落ち走行距離1万キロ購入の場合、下取20万円

年式が経てばこんなもんですと、平然と営業マンに言われたのを記憶しています。

頭きたので、BMWの認定中古車はやめて、知人の紹介で1度は乗ってみたかった
アメリカ製のSUV新車で買いましたが・・(笑)ちなみに下取は45万円でした。

ひろじょびさんのお車は年式も走行距離も非常に厳しいのではないかと推察します。

書込番号:23051094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2019/11/16 20:00(1年以上前)

ぽんたさん、有難うございます!10年落ちの外車セダンは市場価値が限りなくゼロになるんですね、不思議な商品ですね。。

書込番号:23051238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2019/11/16 20:16(1年以上前)

>ひろじょびさん

以前に車に詳しい人にきいたことあります。
200万前後の日本車は5年で実質価値0。

それ以降は、買いたい人の判断で、中古車の値段が決まる。

ゆえに、500万の外車は5年で300万(売値)で下取りは−50万程度かと
人気車の場合ですが・・・。

10年乗ったたら、実質価値はしょうがないですよ!

あとは、マニア向け買取店で、買取額アップを狙ったらいかがでしょう。
(まちがっても、ガリバーやビックモーターなど行かないように。)

BMWなら、あると思いますよ!

書込番号:23051286

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2019/11/16 20:39(1年以上前)

ぽんたさん、有難うございます!なるほど、E90前期ルックスNA6気筒フルオプション白マニア、この指止まれ!!

書込番号:23051335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2019/11/16 20:43(1年以上前)

思い出した、クライメートコントロールフロントガラスと防眩ミラーもつけてた、街乗りなのでホイールやサスペンションはオリジナルのまま。

書込番号:23051344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/11/16 21:09(1年以上前)

まあBMW(アルピナ、Mシリーズ除く)は飛び切りリセールが悪いから仕方がない。
700万の車が1年落ちで半値以下の価値しかない、320d Mスポーツが300万前後で取引されてる。
値引きしまくったり、インセンティブ目当てに沢山の登録済み未使用車を作ったりで溢れちゃってる。
600万の320d Mスポーツが360万で売られてたりしてた。
マツダ地獄以上の地獄を自ら作り出してる。
毎年30万くらい値落ちしていくことを考えれば、10年で資産価値がなくなるのも道理。

書込番号:23051408

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2019/11/17 07:47(1年以上前)

ツンツンさん
bmw3シリーズ地獄ちーん、エリカ様ちーん。
実は、新車買う→数年乗ると他ブランドの新車出て目移りする→三途の川を渡ったことを認識→自分の車を愛するようになる→出会いには別れはあること認識→次はポルシェか→マンション駐車場車幅1.9m→bmwおかえりなさい。次は赤のm3をサンルーフ付きで買って定年まで乗ろ!

書込番号:23052089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2019/11/17 07:53(1年以上前)

手洗い洗車ちーん、ナム。

書込番号:23052097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2019/11/17 08:34(1年以上前)

ちなみに大阪ナンバーなのは転勤都合で実家関西じゃないので名阪で煽り運転してないです!笑。

書込番号:23052152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2019/11/17 08:48(1年以上前)

外車王に査定申し込みしました。20万以下なら実家に預けます!

書込番号:23052174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2019/11/17 09:33(1年以上前)

ぽんたさん、ツンツンさん
外車王から早速電話あり実車見たいと連絡ありました。m3買うので売却は1年後なんですーと返事したところ、では現時点の参考価格を追ってお伝えします、となりました。おーおー外車おー、がんばれー!

書込番号:23052246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2019/11/18 00:36(1年以上前)

>ひろじょびさん

外車王ですか・・・あまり聞かないですね〜

私の経験では、準大手ですが、ネクステージが一番買取金額良かったですよ!
(BMW F30の5年落ちでしたが・・・190万でした。)

良い値がつくとよいですね。

書込番号:23054076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2019/11/18 20:58(1年以上前)

ぽんたさん、G社30万、希望価格あれば教えてでした!南アジアに輸出されるんですかね。

書込番号:23055500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2019/11/20 00:55(1年以上前)

>ひろじょびさん

(G社30万、希望価格あれば教えてでした!南アジアに輸出されるんですかね。)

G社とは外車王ですか?ガリバーではないですよね。

納車が1年先だと、中古車市場は水ものなので、正直その年式、走行距離だと
購入先の下取りがいいかもしれませんよ!

買取店は、売却決まるとすぐに車取られてしまいます。ただ、状態は良さそうなので
あとは金額次第ですが・・・私なら現時点で50万以上なら考えます。

また、購入下取なら、納車までは乗ることができますし、値引きの上乗せ条件にも使えると思います。

書込番号:23058146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2019/11/21 20:49(1年以上前)

ぽんたさん、ご推察の通りです!30.50出して得れる満足感と、30.50の価値のものを今使っていて得ている満足感には乖離がありますので、その乖離を埋める物欲が出てくれば買い替えになるんでしょうね!

書込番号:23061492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スポーツモード 音について

2019/11/04 22:44(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:40件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度4

G20 320iに乗っています。

スポーツモードにすると、車内・車外とも重低音が響くスポーティーな音に変化しますが、どのような仕組みで音が変化しているのでしょうか?

初めはスピーカーから流しているのかなと思っていましたが、車外も野太い音がするので、何故だろうと思いまして、、

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:23028006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/11/04 23:03(1年以上前)

マフラーに仕掛けがある物と思うよ。
バルブで片方閉じて静か。解放で音も解放。
かと。

書込番号:23028040 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/11/05 00:17(1年以上前)

>のるとんさん
こんばんは。

知識が乏しいので聞き流してもらうぐらいで構いませんが、何となく思ったことだけ書きます。

車種によってはanptop2000さんがおっしゃるように、マフラーに仕掛けがあるものがあります。
ただ、BMWならM、AudiならSかRSのような一部のスポーツグレードぐらいにしかこの機構はついていなかった気がします。(完全に把握しているわけではないですが)

添付画像はM2のカタログからの抜粋ですが、まさにその機構についての説明があります。
3シリーズセダンには記載がないので、物理的な機構ではないかもなぁという気がします。

もしかしたら、燃調の制御だけで排気音が変わるかもしれませんが(スポーツモードならスロットが開き気味に?)、実際のところどうかまでは知識不足でよくわかりません^^;

点検とかメンテナンスでディーラーに行く際に、メカニックあたりに聞いてみるのも良いかもしれませんね。

以上、半端なコメントですみませんが。

書込番号:23028150

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/11/05 01:52(1年以上前)

今のは、めちゃスポーティな音するのね〜へ〜
ポロポロ言うし、社外品かと勘違いします。
スポーツモードの音も明らかに、変わるね。
ええね。

写真あったよ、仕掛けも写ってる。
https://arqray.jp/staffblog/bmw-g20-320i%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%81%A9%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%8B%EF%BC%9F%EF%BC%9F/

書込番号:23028227 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度4

2019/11/05 22:11(1年以上前)

皆様、御返信ありがとうございます。
私もあまり詳しくありませんが、どうやらバルブが付いていて、そこで音量の調節がされているようですね。
御回答いただきました皆様方、本当にありがとうございました。

書込番号:23029608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yu-checkさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:20件 3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度2

2019/12/14 18:11(1年以上前)

こんにちわ、今のbmwはASDというスピーカーからエンジン排気音のような音を出す仕掛けついているかと思います。
いまのmモデルは全てついています。
よってコンピュータをいじると車内で聞こえる音を別のモデル仕様に変更が可能です。
参考になると幸いです。

書込番号:23106868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パーソナルアシスタントの動作について

2019/08/19 22:45(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

スレ主 BF1さん
クチコミ投稿数:113件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

パーソナルアシスタント(音声コントロール)の動作が不安定です。 起動はしますが「目的地の検索」などと話しかける必ず「話し言葉用サーバーに接続していません この機能は現在利用できません」と車は返してきて手動の検索しか出来ない状態です。したがって走行中は利用することが困難で実用上不便きわまりない状態です。 また、目的地履歴も勝手に消去されているようでプログマラルボタンに記憶させている2カ所のみが残ってるだけで他の箇所はすべて消えている状態が何回か発生しています。車は私しか使いませんので家族や知人が何か操作した可能性はゼロなんですが。 ディラー担当者も「サーバー云々はよくわからないので調べて見ます」で
終わりです。 せっかくの機能ですから走行中に自由に利用して見たいですよね。それとも、以前のシステム同様認識できるコマンドが決まっているんでしょうか。

書込番号:22868036

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/21 17:01(1年以上前)

こんにちは、
この機能は まだまだですね。
メルセデスが、出したからあわてて出したのかもしれません。
私は、話しかけても なかなか理解してくれないので、使用していません。
バグもあるみたいで 呼んでも返事しない時があるし ハンドルにある音声認識ボタンを押して
喋りかけても 返事が返ってこないことがあります。
ディーラーに聞いても分からないとの事。
エンジンを切って5分ぐらい車から離れていると元に戻りました。
今まで乗ってきた国産車にも音声認識機能が付いていましたが、なかなか認識しないので
邪魔くさくなって 使用するのをやめました。
これも同じですね。
ちなみに 一発で返事が返ってくるのは、暑いです。。。に対して 何度(エアコン)設定しますか?
と燃費。。。と聞いて 現在の燃費は。。。。です。ぐらいです。
名前を呼んで。。キャンセルというとキャンセルします。。。と答えてくれます。
他にもあると思いますが、今のところ使えるのはこれくらいです。(笑)

書込番号:22871001

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 BF1さん
クチコミ投稿数:113件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2019/08/22 12:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。 確かに、正確とは言いがたい応答と動作、まだまだ未完成なシステムだと思います。私の車も正しく動作するのは燃費と温度調整、あと「自宅」くらいですね。 改良されて成長するまで気長に待ちます。 (笑)

書込番号:22872486

ナイスクチコミ!2


yu-checkさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:20件 3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度2

2019/12/14 18:20(1年以上前)

bmwコネクテッドドライブの出始めも同じようなことがありました長いこと利用不能でした(涙)
本国のサーバの問題と言われディーラーも放置プレイ(涙)
参考になれば幸いです。

書込番号:23106881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

3シリーズ セダン
BMW

3シリーズ セダン

新車価格:678〜1096万円

中古車価格:23〜816万円

3シリーズ セダンをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,345物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,345物件)