3シリーズ セダンの新車
新車価格: 678〜1096 万円 2019年3月9日発売
中古車価格: 23〜816 万円 (1,345物件) 3シリーズ セダンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
3シリーズ セダン 2019年モデル | 1833件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2012年モデル | 2205件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2005年モデル | 71件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 1998年モデル | 31件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン(モデル指定なし) | 4886件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全192スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2014年10月19日 22:02 |
![]() |
153 | 14 | 2014年4月27日 22:25 |
![]() |
20 | 8 | 2014年9月3日 01:04 |
![]() |
8 | 2 | 2014年3月10日 20:04 |
![]() |
1 | 3 | 2014年2月27日 21:38 |
![]() |
5 | 2 | 2013年12月14日 15:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


BMW 320のE90に乗っているのですが、どなたかトランスミッションの電子コントロールモジュール(EGS)の装着位置、取り外し方をご存じないでしょうか?
EGSを自分で取り外す必要があります。よろしくお願いいたします
3点

自己責任を前提にディーラーに聞かれたらいかがでしょうか?
書込番号:18067816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

REAL OEMで調べれば、場所も品番も特定出来るかと…
書込番号:18070616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



新車購入時に『「BMWエマージェンシー・サービス」があるから、故障時も安心して乗れます。』と言われました。
実際、故障してディーラーに問い合わせると、「BMWエマージェンシー・サービス」と名乗る方から電話がありました。
しかし、その対応は上から目線でかつユーザーを気遣うことなど一切なし。
それどころか、「BMWが独自の判断で定める規定ですので、それにしたがって頂けなければサービスの提供は一切いたしません。」と言われました。それなら、「その規定を教えて欲しい」というと「口頭で伝えるので、質問して下さい」というので、質問すると、それは「BMWエマージェンシー・サービス」が個々に判断することなので、一律示すことは出来ないと言われました。結局、「BMWエマージェンシー・サービス」が手配する条件に文句を言わないと言うことに無理矢理了承させられ、やっと対応してもらいました。
そのあとびっくりですが、レンタカーは3日しか貸せないから延長使用は自己負担だけれどそれでよければ延長貸し出しをする。と言われました。車両はまだ修理から戻ってきていないのに。
3日間については事前に説明もなく、困るというと、『「BMWエマージェンシー・サービス」の規定を了承した上で貸し出ししているのだから、規定に従ってもらいます』と言われ泣く泣く従いました。
どこの世界に、書面による規定提示がないのに、後出しじゃんけんのようになし崩し的に優越的に言われなきゃいかないのか悲しいです。
購入時の「何かあっても「BMWエマージェンシー・サービス」があるから安心」というのはどこに行ったのか、ダマされた感覚です。(HPにも同様の記載があります。)
最初から、「これだけのことに対応できます」と範囲をはっきりと提示して頂ければ、納得している状態なので、落胆も何もしないのですが・・・。
ダマされた感ありありです。
27点

BMWの 上記の やり方は 商法に 反するのでは?
書込番号:17422704
17点

>購入時の「何かあっても「BMWエマージェンシー・サービス」があるから安心」というのはどこに行ったのか、ダマされた感覚です。(HPにも同様の記載があります。)
Webには以下の通り明記されているようですね。
「様々なトラブルの応急処置のアドバイス、出張修理やレッカーなどの手配、さらにはお客様の交通手段やホテルの確保、そして場合によっては、その費用までをも負担するという画期的なサービスです。」
「費用の負担は当社の規定範囲内とし、BMWジャパンが輸入し、BMW正規ディーラーにて販売された新車で、登録後3年以内のお車に限ります。但し、事故等一部費用負担ができない場合があります。
詳しくは正規ディーラーにお尋ねください。」
書込番号:17422945 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

事故等って故障も入るって解釈ですかね?それなら最初から説明義務があると感じますが。
次回検討してたメーカーなので残念な対応です。
書込番号:17422982 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

新車一般保証に付随する無償サービスなので、故障は対象ですが事故は対象外ですね。
なお、貴兄がお乗りのVWのEmergency Assistanceサービスにおいても、当然ながら費用負担には上限が設定されています。
書込番号:17423028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この手のは契約時に約款読み飛ばして、思い通りに行かないことに腹を立ててるだけにしか見えないけどな。
レンタカーの件も3日も貸してくれるんだって感じだけど、任意保険のロードサービスだと1日以下、それ以降は個人で契約が普通。
損保ジャパンみたいに別オプション契約すると最大30日ってのもあるが。
>どこの世界に、書面による規定提示がないのに、後出しじゃんけんのようになし崩し的に優越的に言われなきゃいかないのか悲しいです。
本当に書面がないの?
契約時に貰ったけど捨てたとか忘れたって落ちは?
お仲間のブログ
http://blog.goo.ne.jp/kurino30/e/7dfd8ee71a8759c064a6861f3256d7a7
書込番号:17423036
14点

ブログ見ました。だめだめじゃないですか!
しかし、国産車でも、もし、同じようなサービスがあったら、
対応は似たり寄ったりかもしれません。
国産車並みに、輸入車が故障しなかったら、良いだけです。
書込番号:17423233
3点

消費増税前に駆け込みBMW初ユーザーですが、心配になって、カスタマーセンターに電話しました。すると、『書面で配布できるものはない。詳細は、購入ディーラーに問い合わせして下さい。』と言われました。
購入ディーラーの営業マンに確認すると、『BMWJapanにも確認したが、お客様に配布できる「BMWエマージェンシー・サービス」の諸条件を明記した書類はないです。』と言われました。いわゆるたらい回し的対応でスレ主さんと同じで「ダマされた感ありあり」の上、煙に巻かれた感じです。
営業マンからは、口頭で簡単な説明がありましたが、レンタカーが3日と言うことも認識されていないですし、結局、詳細なサービス内容は、いざという時にBMWJapanの都合の良いように提示するサービスのようです。
最初から期待していなければ、そんなもんかで終わると思いますが、真に受けていると乖離によるショック大ですね。
良い勉強になりました。
でも、この「BMWエマージェンシー・サービス」の費用は、車両代金に入っているわけで、そう考えると、対価を支払っているにもかかわらず、その内容を開示しないというのは「販売に関する法律」や「誇大広告」、「釣り広告」の類いに引っかからないのでしょうか?
ロードサービスを保険のサービスに付けている保険会社は、はっきりとサービス内容を開示していることを考えれば、なぜ「BMWエマージェンシー・サービス」は隠すのか不思議ですね。
書込番号:17424029
18点

他の事例をネットで調べているとこんなのを見つけました。
http://www.bohp.net/html2/mentu31.htm
-----------ここから---------------
JAFを使ってもその先のM5の処置をどうすれば良いのか決め兼ねていたので、藁をも 掴む思いで生まれて初めてBMWエマージェンシーコールを使ってみることにした。 なにかいい方法を教えてくれないかしら?
もちろん携帯電話から「エマージェンシーだよぉ〜」のコール。呼び出し音が続く ・・・・あれっ居ないのか?と半分怒りながら切ろうとした時にようやく出てくれた。 で、期待した答えは、現在位置から一番近いサービス工場を教えてくれただけ。 さらにふざけた事に月曜日までは誰も居ないので、勝手にJAFで持っていって玄関先 に置き去りにしろというもの。おいおい、今日は金曜日だぞ、まる2日間以上置き去り かよ!
ナニがカギはポストへ入れておいてだぁ・・・
傷つけられても保証はできませんとは・・・。
それにサービス工場からの帰りはどうするんだぁ、その頃は夜中だぞ! おいらの 家は東京、ココは大井松田・・・・。小田原に泊まれと言うのか?
あまりに事務的で意外と頼りにならないBMWエマージェンシーコールでした。(>_<)
書込番号:17424066
21点

この手のロードサービスは出先でのトラブルのフォローをするものであって、
ご自身のディーラーへと入庫した後は購入先のディーラーから代車なりのフォローを受けるのが本来の流れですよ。
どのメーカーもですがインポーターが修理時の代車まで保証するものではないです。
書込番号:17424315
11点

新車保証でディーラーが車が直るまでレンタカーとか貸し出してくれないんでしょうか?
ディーラーとエマージェンシーサービスはグルなんですかね。
BMWは新車で買っちゃダメみたいね。
書込番号:17424637
4点

「エマージェンシー・サービス」は、
その名の通り緊急時の脱出対応のためのサービスですから
今回のちびたんぽさんへのサービスの質としてはまったく問題がなく、
期待通りのサービスを受けられ良かったのではないか、と思われます。
さて緊急時を脱出した後の対応ですが、
これは販売ディ−ラーと、ちびたんぽさんとの力関係だと思われます。
ほとんどのBMWディ−ラーは、法人客最優先の商売をしているようですので、
その販売店にとっての有力な法人ならば、何も言わなくてもスムーズに代車が出ます。
書込番号:17435905
7点

BMWJAPANは、販売台数を伸ばすことを第一にして、実質的なアフターサービスには興味がなく、いい加減な対応をしているのは事実です。パーツに関しても、国内ストックは最小限で、すぐに本国発注となり、1ヵ月待ちなんてざらです。
エマージェンシーサービスも同様で、売りやすくするための施策は、実態を隠して、誇張宣伝する体質の現れです。
実態を隠す隠蔽体質は、近いうちにしっぺ返しに合うでしょうね。
2番手の悲しい性ですね。
書込番号:17455526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この書き込みから8年半の間に、色々とあったのでしょうね・・・
>大翁さんクチコミ投稿数:2件
>
>いろいろ、不明な点は、この掲示板で聞くといいですよ。大半の人は優しいですから。
>
>2005/10/12 14:26 [4498409]
書込番号:17456109
1点



自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル
320iの白が納車されて約2週間たちました。その間に何度か雨にも降られ、汚れが目立ってきて疑問に思ったのが
コーティングがちゃんと効いているのかです。
車にはイノベクションのステッカーもなく、車検証入れを確認したら完了証明書も入っていませんでした。
見積りにはコーティングが含まれていますが、それがイノベクションかは確認していませんでした。
イノベクションではなくてもコーティングの完了証や保証書などは必ずついているものですよね。
これは週末ディーラーに確認に行った方がいいのでしょうか。
5点

絶対行くべきです。
コーティングでも汚れますよ、でも。
加工完了証明書が発行されます、となっています。
加えて、専用メンテナンスクリーナーが付属、有りましたでしょうか。
上記が無いなら未施工でしょうね。
書込番号:17396825
3点

私の車は一番安い(涙)ミラですけど、メンテナンスなんとかってのが付いて来ましたよ。高価な(涙)BMWなら付いて来るのが普通でしょう。脅かすつもりはありませんが恐らく未施工です。ここでいくら疑問ぶつけても解決はしませんよ。正規代理店で確認した方が確実ですし、契約書に施工の記載があるのなら必ず複写して確認した方がいいです。本契約書は渡しては駄目。複写した控えを渡して下さい‥。契約違反なら別途施工して貰えるかもしれませんし、返金して貰えるかもしれません。最悪は契約不履行で車を返品も可能かと思います。
書込番号:17398079
1点

麻呂犬さん、L285S4X4MTさん
早速のご返信ありがとうございました。
トランクの中にボディガラスコーティングシャンプー「煌き」というボトルとスポンジがひとつ簡素なビニールの
巾着に入ってました。なのでなんらかのコーティングはしてあるのかなって感じですが、証明書の件は確認したいと
思います。
コーティングの種類に関しては特に純正のイノベクションに拘りはなく、どうせ近所の下請けにだすもんだと最初から
思っていたので問題ないです。
ありがとうございました。
書込番号:17398868
1点

スレ主様
その後、どうでしょうか?知人も契約時にイノベクションコーティングを勧められて、BMWが唯一承認しているコーティングとの事で注文したものの、納車時に違う名前の証明書とメンテナンスキットを渡されたそうです。指摘すると、ディーラーから剥がしてやり直すか、そのままにするかと言われているらしく、全く気の毒です。
高額の買い物なのに、信頼関係を軽視しているのかと感じます。
書込番号:17416960 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

知人のその後の情報です。
G'zoxだったとの事で、その方が撥水性と塗装保護性能が高いと説明されたそうです。価格もイノベクションと同じと言われたそうですが、何かアヤシイですね。全て事実なら、何故最初から勧めない?
この界隈、BMWのディーラーはそこしか無いので、私がBMWを買う時に、避けて通ることは出来ないのが難点と感じています。
書込番号:17531628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それは、イノベクションコーティングでは無いです。
イノベクション用のメンテナンスクリーナーにもBMWマークが入ってます。
しかも、イノベクションコーティングは、ポリマー系で、ガラス系では無いです
ボディーガラスコーティングシャンプー「煌き」が入っていたとありますので、社外のコーティングを施工したのでしょう。
有機物のポリマー系より、無機物のガラス系の方が耐久性があると思いますが。
書込番号:17564398
3点

BMW専門に磨きしています。なんらかのコーティングが施工してあればステッカー&加工証明書が必ずあります。
まず、担当セールスに確認してください。
書込番号:17895547
2点



購入時に3年のサービスインクルーシブに入りました。年間の走行距離は、10000km以下で、3年間でオイルの注ぎ足し、交換、ワイパー交換など実施頂きました。しかし、コンディションに応じてのプラグ交換などは実施することなく終わりそうです。そのような状況で、今度、2年の延長パッケージに入りべきかどうか悩んでいます。皆さんは、どうされていますでしょうか?入る方が安心ですが、個別にメンテナンスする方が安価で済みそうですので迷っています。
書込番号:17285003 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

保険の様な物ですから、個別の負担の方が良いと思えば・・・止めても良いのでは?
3年コースで、交換した物、整備など受けていると思いますが、全部自己負担で有れば、どの程度の費用が発生したのか?把握済みでしょうか?
書込番号:17285146
2点

カメカメポッポさん
アドバイスありがとうございます。厳密にこの3年での利用を考えると、走行距離も多くないので、個別で都度支払いの方が安かったように思います。メーカーの延長保証ではないので、安心料という捉え方もいきすぎの感じですね。サービス内容の個別の工賃なども調べて判断したいと思います。
書込番号:17288348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル
F30のリアセンサーがすごく便利なので、フロントセンサーの後付けを検討中です。
フロントセンサーを後付けされた方がおられましたら
お勧めのメーカー、使用した感想などを教えて下さい。
0点

参考にならないとは思いますが、googleで検索したところ、低年式の5シリーズに、トヨタの純正センサーを取り付けた方がいます。
私もフロントセンサーもあったらいいのにと思い、
複数のディーラーに、フロントセンサー付の新車がないか聞いたことがありますが、「需要がないのでありません。需要が多くなってきているのは、コネクテッドドライブプレミアです」と言われました。
書込番号:17096186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のF30は購入時にフロントセンサーをオプションで付けました
しかし、今までトヨタ車ばかり乗っていたもので常にセンサーが作動してると
思っていました。しかしBMはバックギアに入れるかスイッチをONにしなければ
作動しません。純正品はすごく高いのでトヨタの後付けコーナーセンサーをお勧めします
フロントセンサーが作動してると思い込みバンパーを擦ってしまった私からの提案です
書込番号:17243177
0点

F25乗りですが、標準装備のコーナーセンサーは、常に作動します。
書込番号:17245203
1点



自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2005年モデル
2006年式の320iに乗っています。
走行距離は7000km程です。
最近気付いたのですが、アイドリング時タコメーターの針が微妙に上下しています。
たぶん100〜200rpm位でしょうか。
特に振動とかが有るわけでもなく、警告灯も付いていません。
これってなんかの前兆でしょうか?
それとも問題ないのでしょうか?
Pレンジ、Dレンジ共に同じ状態です。
気になって落ち着きません。
なにか解る方おられましたらお願いします。
書込番号:16955076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

頻繁に上下して不安定なら、どこか不具合があるかもです。
7000km なら汚れていないと思いますが、アイドルバルブ不良か?
またはカムやクランクシャフトセンサー不良が疑われます。
ディラーへ行き、診断してもらえば記録が残っているかもですよ。
まずは診断機で見てもらったらいかがでしょうか。
書込番号:16955135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

JFEさん
すいません走行距離47000kmの間違いです。
やはりアイドルバルブが怪しいですかね。
休みの日にディーラーに行こうと思ってるんですが、年末で忙しく正月まで休めそうにないんですよ。
急に走行不能とかにならなければ年明けにでもディーラーに行こうと思っています。
書込番号:16955390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


3シリーズの中古車 (全4モデル/1,345物件)
-
- 支払総額
- 510.0万円
- 車両価格
- 478.0万円
- 諸費用
- 32.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
3シリーズ 320dブルーパフォーマンス スポーツ ディーゼル ナビ バックカメラ フルセグTV ETC ドライブレコーダー LEDヘッドライト 純正17インチAW スマートキー 整備記録簿
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 63.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 463.9万円
- 車両価格
- 438.8万円
- 諸費用
- 25.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 443.9万円
- 車両価格
- 418.8万円
- 諸費用
- 25.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 261.3万円
- 車両価格
- 254.7万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜618万円
-
25〜610万円
-
35〜798万円
-
289〜1609万円
-
29〜1198万円
-
45〜742万円
-
35〜868万円
-
77〜272万円
-
89〜828万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 510.0万円
- 車両価格
- 478.0万円
- 諸費用
- 32.0万円
-
3シリーズ 320dブルーパフォーマンス スポーツ ディーゼル ナビ バックカメラ フルセグTV ETC ドライブレコーダー LEDヘッドライト 純正17インチAW スマートキー 整備記録簿
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 63.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 463.9万円
- 車両価格
- 438.8万円
- 諸費用
- 25.1万円
-
- 支払総額
- 443.9万円
- 車両価格
- 418.8万円
- 諸費用
- 25.1万円
-
- 支払総額
- 261.3万円
- 車両価格
- 254.7万円
- 諸費用
- 6.6万円