BMW 3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン

3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

(1863件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
3シリーズ セダン 2019年モデル 1833件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2012年モデル 2205件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2005年モデル 71件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 1998年モデル 31件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン(モデル指定なし) 4886件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
192

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ73

返信17

お気に入りに追加

標準

ディーゼルの維持費とxdriveの燃費

2021/08/13 22:47(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

クチコミ投稿数:10件

聞きたいことが2つございます。
1.ディーゼルの維持費
ディーゼルエンジンの維持費についてですが、ガソリンと比較した場合にそこまで変わらないのではないかと感じております。
確かに燃料費としてはディーゼルの方が安いし燃費もいいと思いますが、新車の場合はそれだけ本体価格も高いですしエンジンオイルの交換頻度、ガソリンと比べてクリーン機構を維持するためのメンテナンスなどを考えればガソリン車の方が却って安いのではないか、と感じています。1年で3万キロ乗るなら話は別ですが‥
もしガソリン車とディーゼル両方使用した方がいれば
尚幸いです。

2.xdriveの燃費
現在320iのxdriveを所有しており、都内のストップアンドゴーが多い運転をしているのですが、燃費が大体街乗りだと6km/l になってしまいます。
やはり四駆の機構だと燃費が大分下がってしまうのでしょうか?
また、現行のg型でxdriveのディーゼルに乗っている方がいらっしゃれば、燃費や使用感などが知りたいです。

以上、お詳しい方がいればご教示頂けますと幸いです。

書込番号:24288067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
hagekitaさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/13 23:03(1年以上前)

燃費は運転の仕方にかなり左右されます。
市街地は基本ECO PROで、しっかり車間を開けてゆったり運転してるので
私の場合はコンスタントに14km/l〜15km/l位
高速では25〜26km/lです。

書込番号:24288099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2021/08/14 00:36(1年以上前)

市街地でも6km/lは悪すぎると思います。アクセルの踏み込みすぎではないでしょうか。

書込番号:24288205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/08/14 06:19(1年以上前)

>都内のストップアンドゴーが多い運転をしているのですが、燃費が大体街乗りだと6km/l になってしまいます。

燃費は、環境・使い方・踏み方、で全然変わります

「都内のストップアンドゴーが多い運転」を延々何時間もしてるのか、一度の走行距離が数キロのいわゆる「ちょい乗り」なのかで全然違う

街乗りの一言では表せないのですよ


ディーゼルの維持費比較については国産車でも話題にはなっていますが

やはり距離を走らないとディーゼルの優位性は出ないが、オイル交換等もガソリン車より頻繁に行う必要もあり燃料費で浮くかもしれないが維持費と考えると微妙な線(購入価格差は埋められないと思う)

ディーゼルの乗り味(トルクとか)が気に入ってとかでなければガソリンがトータル金額では優れると思われ。

書込番号:24288326

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2021/08/14 07:48(1年以上前)

ゴンゾウの耳はさん

先ず320i xDriveと320d xDriveのe燃費での平均燃費は下記の通りです。

・320i xDrive:平均燃費10.41km/L
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/11602

・320d xDrive:平均燃費16.07km/L
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/13811

この平均燃費から判断すると、320i xDriveから320d xDriveへ乗り換える事で燃費の良化が図れる可能性は高そうですね。

次にゴンゾウの耳はさんの320i xDriveの現状の燃費約6km/Lですが、e燃費の燃費 投稿ヒストグラムの中に同様の燃費の方が少数ですがいらっしゃいます。

つまり、乗り方次第で6km/L程度の燃費になるという事はあり得るという事です。

乗り方は都内でストップ&ゴーが多いとの事ですが、正にこれが燃費が悪化する要因になってしまうのです。

という事で一度ストップ&ゴーが少ない高速道路等を利用して経済速度で長距離ドライブしてみては如何でしょうか。

そうすれば今の倍以上の燃費を出す事も可能でしょう。

書込番号:24288372

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:46件

2021/08/14 09:50(1年以上前)

私もガソリンがディーゼルで悩みました。
結局ガソリンにしましたが‥‥

単純に金額だけで考えるとディーゼルが割高です。
スレ主さんがおっしゃる通り購入費用など考えた場合、距離を乗らないと回収できません。
が、その差はそんなにないと思います。笑

維持費で考えるとオイルの交換サイクルやオイル自体の値段に差はほとんどありません。
DPFクリーニングはディーゼル特有の作業で、これだけにお金をだすのはなんだか勿体ない気持ちがしますね。5万くらいかな?

ディーゼルは低回転域だ非常にパワフルで運転が非常に楽です。
今の乗り方でもリッター9から10くらいにのびると思います。

ただ残念なのは、回すとやはりディーゼル感が漂います。
特に強めのエンブレ使用時な回転が上がった時は、ディーゼルそのものです。
いくらガソリン車に近づいたとはいえ、振動と音はまだまだ改善の余地ありといったところでしょうか。

書込番号:24288513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2021/08/14 14:01(1年以上前)

維持費、燃費についてのご質問にお答え
します

新車購入時にはディーゼルはかなり割高
な価格設定ですが、重量税(登録時、
1回目車検時)環境性能割免税、翌年自動車
税75%割引により価格差はほぼありません

燃費はどの様な条件でもガソリン車より
良く、そもそも軽油とハイオクは価格差
大きく燃料費は安いです

ガソリン車に比べてオイル交換頻度は
多くありません、ほぼ同じです
bmwのインジケーターに自動で表示され
る交換距離(時期)は車両ごとの走行パター
ンを計算し、渋滞、近距離走行多い場合に
は公称交換サイクルよりも早く訪れます
ガソリンも同様
(三年間は何度でも無料ですが)

アドブルーは三年の無料期間過ぎましたら
別途必要ですが、トラックが燃料補給して
いるガソリンスタンドでは1L200円程です
1Lで1000km近く持ちますので無視できる
コストかと思います

最後に車両のリセールは中古車価格調べる
とわかるかと思いますが現在のところ
明らかにディーゼルが高い相場です

bmw、メルセデスディーゼル車3台新車
購入経験からお伝えしました



書込番号:24288924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:10件

2021/08/14 14:34(1年以上前)

>hagekitaさん
返信ありがとうございます。
高速でそこまで伸びるのですね、確かにディーラーの試乗車乗った時もメーターが全然減らないので凄いとは思っていましたが‥

書込番号:24288992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2021/08/14 14:37(1年以上前)

>Hirame202さん
返信ありがとうございます。
基本的にACCで運転しているので、そこまでアクセルを踏むような運転はしていない筈なのですが、エアコン使ってるとは言え少ないですよね‥

書込番号:24288998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/08/14 14:39(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ありがとうございます。
燃費が悪い方もいるにはいらっしゃるんですね、私の使い方だと近くのガソリンスタンドへ洗車に行く程度のものですから、恐らく最低クラスの燃費なんだと思います‥。月一で高速には乗ってて、それを合わせると10kmいかないくらいにはなります。

書込番号:24289005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/08/14 14:42(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
むしろガソリンでもそこまで伸びるものなんですね、ディーゼルだとガソリン給油回数少なく様ので楽でいいとは思いますが、仮に壊れたらガソリンよりも高くつきそうで心配ではあります‥

書込番号:24289011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2021/08/14 14:46(1年以上前)

>こーけもーさん
返信ありがとうございます。
私もディーゼル音があまり好きではない質で、室内にいたら全く気になりませんけど外に出るとやっぱりディーゼルの音になってしまいますよね笑
一応高速にも乗ってるので、それも合わせると10km程は行くのですが、やっぱりディーゼルには遠く及ばないですね‥

書込番号:24289019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/08/14 15:11(1年以上前)

>みどりおじさんさん
返信ありがとうございます。

確かに税金面で優遇されているのは良いですよね。
アドブルーは新車購入の場合は3年間は無料なのですね、それは初耳でした。
車両価格に関しては、ディーゼルが2023年には減税対象外になってしまう事を考えると、ディーゼル車とガソリン車の市場価格は近似してくるのではないかと考えています。(勿論燃費は良いのでガソリンよりは高いままだと思いますが)

私は電気自動車が好きじゃなく、現行のg20を新車で買って乗り潰すかどうかを検討していたので、色々参考になりました。

実際に購入された方の意見は大変貴重です。。感謝申し上げます。

書込番号:24289076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2021/08/14 21:59(1年以上前)

>ゴンゾウの耳はさん
G21 320d xdrive M-spoに乗ってます。地方都市在住で片道8kmの通勤に使用してます。車載コンピュータの平均燃費は15km/L前後です。
他の方も言われているようにディーゼルだからと言ってオイル交換頻度が取り立てて多くなる訳ではなく、アドブルーも新車の保証期間内はディーラーで無償補給です。燃費は確実にガソリンエンジンより良いです。あと中古車の値落ちが激しいBMWでもディーゼルは幾分かマシです。
G型になってディーゼルは4WDだけになってしまったのが個人的には引っかりましたが、元々4WDに乗ってらっしゃるとのことなので問題なさそうです。
G型ディーゼルはF型LCIとエンジン型式こそ一緒ですが、ターボが異なり静粛性、出力特性全てが向上してます。これが最後の純内燃機関モデルになると言われているのでオススメだと思います。

書込番号:24289889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2021/08/16 09:48(1年以上前)

>巨漢おじさんさん
返信ありがとうございます。
後期モデルの発表までは待ちますが、お話を聞いてると新車でディーゼルという選択もそんなに悪くなさそうに思えてきます。
仰る通り、四駆とセットになったのは個人的にはありがたい事です笑 四駆は基本FRベースで配分しているらしいので、余程こだわりがないのであればオススメできます。

書込番号:24292451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2021/08/18 17:30(1年以上前)

>ゴンゾウの耳はさん
燃費とは関係ないですが、私のクルマはG21で、あちこちで聞かれる乗り心地の硬さはありません。純正ランフラットタイヤでこの状態なので、サスペンションこなれてタイヤを通常のサマータイヤに交換すれば気にならないレベルになるかと思います。前保有車のF31はそうでした。
ただ点検他で代車で借りたG20セダンのxdrive M-spoは違います。本当にツーリングとベースが同じなのかと言うくらいにガチガチです。LCIで改善されるのを待つのが良いかもしれませんね。

書込番号:24296346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/13 20:15(1年以上前)

>巨漢おじさんさん
2019年の7月生産分から、セダンの足回りをしなやかにする方向で手が入っていたと思います。
そのため、その前後でかなり違う可能性があります。

書込番号:24340476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2021/09/15 22:32(1年以上前)

>Give it a tryさん
情報ありがとうございます。
今年何度か代車でG20乗りましたが毎回カチカチでした。また今度代車を借りる機会があるので注意してインプレします。

書込番号:24344242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

LCIによる現行車の値下がりについて

2021/08/10 15:32(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

クチコミ投稿数:10件

失礼します。

フルモデルチェンジでは中古価格が相当下がるのは当然だと思うのですが、LCIモデルの発売でも現行(G20)の中古価格は結構下がるものなのでしょうか?

もし、F30のマイナーチェンジの時の情勢を知ってる方がいれば教えていただけますと幸いです。

書込番号:24282267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2021/08/10 19:25(1年以上前)

>ゴンゾウの耳はさん

BMWは新車登録2年半(年間走行距離約10000キロ)で新車価格の35%以下の下取り価格になります。Mモデルはまだましですが(Mスポーツのことではないです)
LCIが出ればなおさらでしょう。

書込番号:24282621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/08/11 14:48(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん

ご返信ありがとうございます。
リセールが悪いのはしょうがないですよね、それでも買ってしまいますが‥
現行モデルに買い替えるかどうか迷っていたのですが、後期モデルの機能や改善点を比較しながらって事になりそうです。今の現行モデルが3年落ちで300万切ってたらそっちを買いたいですが笑

書込番号:24284004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信10

お気に入りに追加

標準

コンフォートアクセスの不具合

2021/07/16 06:59(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

スレ主 Shun Kennyさん
クチコミ投稿数:76件

最近約2年落ちのG20を購入しました。コンフォートアクセスの離れるとロック、近づくとアンロックの設定をしているのですが、結構な頻度で機能しないため困っています。とりあえずボタン電池を交換してみようと思いますが、他に何か方法や考えられる原因がありましたらご教示をお願いします。

書込番号:24242270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2021/07/16 08:05(1年以上前)

ドラレコの駐車監視してませんか

書込番号:24242343

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2021/07/16 08:32(1年以上前)

バッテリーが低下してると反応悪くなります。一度長時間エンジンかけて充電すると直るかもしれません。

書込番号:24242376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 Shun Kennyさん
クチコミ投稿数:76件

2021/07/16 12:22(1年以上前)

コメントありがとうございます。ドラレコの駐車監視機能は付いていません。

書込番号:24242690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Shun Kennyさん
クチコミ投稿数:76件

2021/07/16 12:25(1年以上前)

コメントありがとうございます。基本週末しか乗らないためしばらく乗ってバッテリーが充電されるとコンフォートアクセスの反応が良くなるのかもしれませんね。明日早速試してみます。

書込番号:24242699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/07/16 12:48(1年以上前)

私もg20 でまったく同じ現象でした
ディーラーサービスに行くがエラーログ
が無いとか意味不明で様子見お願いされ
ましたが拒否して営業マン通じて強引に
受信機(車内にある部品)交換してもらい
ました
結果見事に解決!
その後半年ですが快調です
bmwに限らずサービスフロントは経験や
知識無いことは取り合わない傾向強いです
頑張って交渉して交換対応してもらって
ください

書込番号:24242731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2021/07/16 12:54(1年以上前)

追記
keyの電池はまず最初に交換して
ください
2年だと弱いかもしれません
それで改善しない場合の話です

書込番号:24242739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:13件

2021/07/28 16:46(1年以上前)

>Shun Kennyさん
>みどりおじさんさん
私は昨年の夏変えました。
その症状は、空港近くでレーダー電波の強い場所とか、個体によっては特定のコインパーキングでもなるみたいです。
それも夏季の気温の高い時に出やすいそうです。
原因は熱だそうです。
対策部品が出てますのでディーラーに言えば変えてくれるはずです。
当然交渉は、営業ではなくサービスの責任者が良いでしょう。
昔も今も相変わらずヨーロッパ車の電気系は日本の夏に弱いのです。

書込番号:24262450

ナイスクチコミ!2


eer33さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2021/08/08 21:22(1年以上前)

自分も今日症状が出ました。
ドアのアンロックの反応がいつもより悪いなと思いつつ乗り込むと、キーを持ってるのに「キーがありません」みたいなメッセージが出て、エンジンがかかりませんでした。

コラムのところにキーをくっ付ければエンジンはかかるので、致命的に困るわけではありませんが、電池を交換しても改善しないのでディーラーへ電話。

なんとかユニットの不具合で、そのユニットを交換しないとダメだと。
よくある故障とも言ってました。

部品の手配はお願いしたので、それが来るまではいちいちキーを取り出しながら乗る日々です・・・。

書込番号:24279062

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2021/08/29 13:14(1年以上前)

先日、12ヶ月点検のためディーラーさんに持って行ったところ、リモコンキーのリチウムイオン電池は1年毎に交換することになっているとのことでした。メンテナンスフリーの契約をしていたため、特に費用も掛かることなく、自宅にあるスペアキーの分のリチウムイオン電池まで頂きました。充電式ではない為、早目に交換した方がいい様ですよ。

書込番号:24313313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2022/03/14 10:56(1年以上前)

はじめまして。
わたしもg20で全く同じ症状でずっと困っています。
ディーラーに既に4回この症状で入庫して、コンピュータの交換までしていますが治らない為、諦めようと思っています。
リコール対象にならないのか?

書込番号:24648720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

スレ主 MintMitaさん
クチコミ投稿数:2件

BMW ConnectedDriveのアプリから目的地を車へ送信できる機能が非常に便利で日常利用していたのですが、
2週間ほど前から車内でナビ→受信した目的地→「BMWコネクティッドアプリにログインして受信した目的地を確認しましょう。」と表示されるようになってしまいました。
本来であればここに送信した目的地が一覧で表示されるのです。サポートに問い合わせて情報の登録をし直したり、iPhoneを再起動させたり、プロファイルを作り直したりとすべてやっても「BMWコネクティッドアプリにログインして受信した目的地を確認しましょう。」と表示されてしまいます。

原因がわかる方いらっしゃいましたら教えてほしいです。。。

ちなみに以前にもなったことがありその際にパーソナルアシスタントが自分の名前を呼ばないことに気づきました。
これが何かヒントになればいいのですが。

※車両の位置情報やガソリンの残、走行距離などは普通に表示されます。アプリからの目的地の受信のみできません。

書込番号:24021589

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:16件

2021/03/20 13:45(1年以上前)

>MintMitaさん
最近BMWのディーラーにはプロダクトジーニアスと呼ばれるスタッフがいます。主にこういったコネクティッド辺りのサポートをしてくれるスタッフで担当営業とは別にいます。担当営業を通じてそのスタッフに相談してみてください。自分はドラレコの遠隔操作が上手くいかなかったので相談して解決しました。コネクティッドでもGoogle map使えば衛星写真画像でナビゲーション出来ることを教えてくれたり色々知ってますよ。

書込番号:24031800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


45hiroさん
クチコミ投稿数:1件

2021/04/18 08:12(1年以上前)

私も同じ症状でした。新しく出た「MY BMW」アプリをインストールし、そのアプリ経由で目的地設定したら解消しました。

書込番号:24087401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2021/06/11 11:59(1年以上前)

私も4月の納車で設定に四苦八苦してます。同様に送った目的地がナビに出ないので困ってましたが、車両側のプロファイルがゲストだった事が原因でした。プロファイルを追加して、connectedriveと同じプロファイルに切り替えたらナビに反映されました。iDrive7 です。
プロファイルは送信側と車両で一致してますか?

書込番号:24182826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 タブレット ミラキャスト 画面が真っ黒

2021/02/27 16:06(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
アマゾンプライムの映画をミラキャストで見ようとしたら、音声しかでない
【使用期間】
1月から
【利用環境や状況】
bmwのモニターにタブレットの画面をミラーリングしたら YouTubeの映像は見れるが、アマゾンプライムの映画を観ようとすると、音しか出ない。スマホの画面をミラーリングした時は、映像はちゃんと出てました。
【質問内容、その他コメント】

書込番号:23991935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/02/27 19:10(1年以上前)

>YouTubeの映像は見れるが、アマゾンプライムの映画を観ようとすると、音しか出ない

と言う事はBMが悪い訳でもなく、アマゾンプライムの仕様なのかタブレットとミラキャスト側なのかって事

家のTVでやっても同じでしょうね。

書込番号:23992318

ナイスクチコミ!1


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2021/02/27 21:13(1年以上前)

apple TV 割り込ませれば
最強ですよ。

書込番号:23992639

ナイスクチコミ!0


rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:22件

2021/02/27 22:09(1年以上前)

>つめかみうしこさん

最近のスマホやタブレットは、ミラキャスト対応でも動画がミラーリング出来ない機種が増えているようです。
私の確認出来た機種では、aquos sence3は表示できましたが、Huaweiは出来ないようです。
Sony Xperia xz3は表示出来ましたが、それ以降は分かりません。

YouTubeはミラーリング出来ますが、AmazonプライムやHuluは動画が表示されません。
BMWで動画をミラーリングしたい場合は、機種選択が必要のようです。

書込番号:23992787

ナイスクチコミ!3


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2021/03/02 09:22(1年以上前)

そもそも、本来はcarPlayなんかでも

動画は再生出来ない仕様に作っているそうです。
かと言っても、ソフト的に映像を映さないようにして
音声は拾っているので、
ゴニョゴニョ、弄れば再生は可能です。

ミラーリングなんかではすり抜けて
見られるこ事もあるようですが
実状に合わせて、映らないように徐々に対応打ってくるでしょうね
今は、中間的で、映るスマホ、バージョンにより映せないスマホが混在しています。

書込番号:23997685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/03/02 12:43(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:23997998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/18 20:57(1年以上前)

私はGalaxy S9ですが、ミラーリング成功率は10%くらいです。
できたと思ったら、次の乗車時には繋がりません。
自宅のテレビでは同様にSmartviewを使って問題なく映すことができたので、車側の問題だと思います。
Galaxyは成功率が高いと言われているようですが、私に関しては繋がったら儲けもんくらいの感覚です。
解決策があれば是非教えて欲しい。

書込番号:24028779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/04/06 12:01(1年以上前)

VISITエンターテインメントボックスを使用すれば問題ないと思います。
下記参照下さい。

https://www.b-pacs.com/blog/2020/12-14_180432_23628.html

書込番号:24064476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ヘッドライトの結露について

2021/01/27 22:06(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:13件

320iの中古車を購入予定で先日雨の日に見に行きましたが、買おうと検討している車体のヘッドライト内側が少しだけ結露してました。湿気の多い日であればよくある事なのでしょうか?それとも異常なんでしょうか?ご存知の方や経験のある方、教えてください。

書込番号:23931278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
hagekitaさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/27 22:17(1年以上前)

一緒かはわかりませんが
以前乗ってたメルセデスは新車でしたが、>プッチんふうまさん
なってました。
ディーラー曰く、ドイツ車は国産のようにライトが密閉されてないので、湿度が高いと内側が曇るっていわれました。

書込番号:23931300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件

2021/01/27 23:11(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございます。たしかにネットで調べても輸入車には多い症状と書かれてますが、皆さん直してるようで気になりました。程度にバラツキがありそうで、ほかにもG20で同様の症状があるのか教えて頂ければありがたいです。

書込番号:23931400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2021/01/28 09:42(1年以上前)

国産車でも輸入車でもよくある事です。
ライト点灯して内部が温まれば解消する事なので気にしないのが一番かと思います。

書込番号:23931859

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2021/01/28 11:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。
国産でもあるんですね。ディーラーにも相談してみます。

書込番号:23931979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/01/28 14:00(1年以上前)

見に行ったのなら、その場で相談すればいいのに。
店員の知識がなかった?
もしそうなら、そういう販売店は、個人的には遠慮したいところですね。

書込番号:23932248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:8件

2021/01/28 14:39(1年以上前)

>プッチんふうまさん

輸入車はわりかしなりやすいです。
結露に対する対策がそこまでされているわけではないので。。。
(曇り止めを吹いてない、換気用のキャップが高性能ではない、etc,,,)

おそらく向こうの人は気にしないor自然現象だからと片付けている節があります。

ちなみに日本車でもなることはあります。
とくにドライブしたあとの洗車でなることは多いですね。
寒暖差が起きやすい環境ですので。

書込番号:23932308

ナイスクチコミ!3


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2021/01/28 16:34(1年以上前)

1シリーズでは良く報告のあったアレですね。
特に助手席側で・・・・
実はエアーフィルターのような物が付いていて
それが汚れたりで詰まり
内部と外部での温度差から気候により
結露する場合がある。

1シリ以外でも少々報告が見られて
合わせ目にシーラント塗れば治るとか記載もあるけれど
物理的に我となないのであれば
大概はその通気孔みたいになっている部分の詰まりです。

書込番号:23932476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/01/28 17:05(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。私が気にし過ぎなのかもしれません。ディーラーに再度話を聞いて納得出来なかったら購入見送る検討します。

書込番号:23932526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/02/05 20:26(1年以上前)

私も初めてヨーロッパ車を購入した際に結露が起き、質問したところ日本ほど気候の変動が少ない地域西ヨーロッパの車種においては結露対策まで考慮されておらず起こることがあるらしいです。実情、フランス車、イギリス車は起きています。
私は全く気にしませんが、気にされる方は対策が取れている国産の高級スポーツやレクサスに乗り変えている傾向があります。

書込番号:23948380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Wakisan55さん
クチコミ投稿数:4件

2021/02/05 21:24(1年以上前)

自動車ランプは基本的に通気出来る様にしています。密閉してしまうと内部が高圧になった際に逃げ場が無くなるからです。
少なくとも各メーカーは曇っても晴れれば問題無しという判断になっている筈で、さらにレンズの内部にはコーティングが施されており水分が付いても水滴状にはならないようになっています。
たまに内部には液垂れした様な跡がある場合はコーティング不良です。トヨタRAV4の口コミ欄でもとかでも騒がれてましたね。液垂れに関してはこういうものって言うのは通じないです。品質不良なので保証内であれば交換してもらえるのでは?
過去に自動車ランプメーカーで設計の仕事をしていた者より

書込番号:23948503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6件

2021/02/08 20:02(1年以上前)

CLA45を4年程所有して居ります。
その期間内に2度程ライトアッセンブリー交換をしました。
原因は、色々考えられますが、一点だけはっきりしている事は、隙間が増えている事が原因だと思われます。
ライト本体とレンズのシール切れ、或いはライト本体のクラックなどです。
ライト本体のプラスチックの材質が、非常にもろいためです。
Fバンパーを軽くぶつけても、ライト本体下部にFバンパーが固定されているので、歪みに耐え切れずクラックが出来る可能性があります。

バルブ穴より、ドライヤーにビニルホースを取付て乾かしても駄目でしたし、吸湿剤を入れても改善しませんでした。
結局のところ、ライト本体の交換になります。
参考になれば幸いです。

書込番号:23954570

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

3シリーズ セダン
BMW

3シリーズ セダン

新車価格:678〜1096万円

中古車価格:23〜816万円

3シリーズ セダンをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング