BMW 3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン

3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

(9026件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
3シリーズ セダン 2019年モデル 1833件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2012年モデル 2205件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2005年モデル 71件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 1998年モデル 31件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン(モデル指定なし) 4886件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全992スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

【トルコン太郎】でATFを交換しました。

2021/02/23 04:53(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

スレ主 koro001さん
クチコミ投稿数:66件

Studieさんでは、ATF交換のメニューもありました。
【トルコン太郎】を用いて「圧送式」で交換するものです。

交換と同時に「core701」も入れて頂いたのですが、
交換後のフィーリングの違いに感動しました!

とにかく、多段ATがシームレスに繋がり、タコメーターの針を追う様に
極めて滑らかに変速して行く様になりました。
comfortモードで走っている限りでは、シフトショックを全く感じなくなりました。

ATFを交換する件については賛否両論があるのは知っていますが、私は交換しました。
また添加剤をATFに入れると故障が起きる確率が上がるのも承知でしたが、入れてみました。
結果、私のクルマの多段ATは、極めて順調です。
極めて滑らかに変速し、上質なフィーリングを手に入れました。

新油のATFが良かったのか、
core701の投入が良かったのか、
それともこれらの相乗効果なのか、
私には分かりませんが、結果として極めて上質な変速感を手に入れました。

ATFの交換に関しては本当に賛否両論であるため、私の感想は参考程度で聞き流してください。
でも、私はATF交換に、また添加剤の投入に後悔はしておりません。

トルコン太郎を用いて「圧送式」で全量交換に近い形で
古いATFを交換出来たのが良かったのかも知れません。
BMW車とトルコン太郎を繋ぐアタッチメントがどうやらハンドメイドらしく
トルコン太郎を扱うお店に架電しても、色良い返事は中々貰えませんでした。
BMW車と接続可能でも、私にとっては高価な価格を提示されました。
10万円を、大きく超えてくる金額でした。

そのなかで、またもやStudieさんが「税込33,000円」という、
トルコン太郎で圧送式としては圧倒的に破格なお値段で施工していると知り、
フラっとお店に寄って交換して頂きました。
「33,000円」ならば、数万キロ走行毎に施工出来る金額かと思います。
次回交換時もStudieさんにて交換すると思います。

ATの故障費用は洒落にならない数字だと思うので
定期的に交換して行きたいと思っています。

書込番号:23983110

ナイスクチコミ!7


返信する
まじ44さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/23 10:28(1年以上前)

>koro001さん
宣伝ご苦労さん

しかし、トラブルが起きるのはこれからです。
気を付けて走って下さいね。

書込番号:23983491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 koro001さん
クチコミ投稿数:66件

2021/02/23 10:56(1年以上前)

「宣伝」では無く、個人的な感想でございます(^_^;)

まぁ、保証期間はとっくに切れているので、ほんの気休めです。
このまま無交換で壊れるよりかは、自分で何か策をして壊れた方が良いかな?位の感覚です。
でも、ATFも、やっぱり【油脂類】だし…鉄粉も発生してそう…
このまま無交換で乗っているのは、気分的にどうかと思った次第です。

でもまぁしかし、繊細なATF内に添加物を入れるのは、
余り褒められた行為では無い事は分かっています。
ご指摘の通り、core701の投入は、あくまで自分の責任の範囲内で、と言う事です。

最近wako'sの添加剤にハマっていたので、考えなしに添加してしまいましたが
ATFに関しては、純粋にATFだけの交換だとしても、良かったのかも知れません。
まぁ、私は入れてしまいましたが…(^_^;)

core701が変速のフィーリングを高めていることを、期待しています。

書込番号:23983542

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2021/02/23 21:10(1年以上前)

>koro001さん
ATFのストレーナーも同時に交換してありますよね?
していないと最悪…。

書込番号:23984784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2022/04/24 22:00(1年以上前)

自分も交換しようと思っているのですがkoro001さんは何万キロの時に交換しましたか??>koro001さん

書込番号:24716429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/10/17 20:59(1年以上前)

Studieさんにてトルコン太郎での交換をされたようですが、Studieさんはどこの店舗だったでしょうか?
店舗によって対応が違うようですので…

書込番号:24969267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

標準

新型3シリーズ:シフトレバー廃止だってさ

2022/09/23 18:56(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

なんでも、パドルシフトだけになるそうで。
残念だね。

書込番号:24936478

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:238件

2022/09/23 18:59(1年以上前)

タコメーターなんて、今時はなんちゃってタコなんだね。
液晶が割れたら運転出来なくなるんだね。
昔のクラウンは3年もしないうちにセンターにある7インチタッチパネル液晶が逝っちゃいましたが、
今時の液晶部品の品質は格段に向上しているんだろうな。きっと。

書込番号:24936488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件

2022/09/23 20:30(1年以上前)

だいたい普段の週末に行くところは決まっているから、
カーナビなんて別に必要ないんだよなぁー
M3とかは、フロント周りを簡略化(前世代化)してくんないかなぁー

書込番号:24936597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/09/23 20:35(1年以上前)

>なんでも、パドルシフトだけになるそうで。

MBに遅れること約10年か。

書込番号:24936600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/09/23 22:53(1年以上前)

>カーナビなんて別に必要ないんだよなぁー

脈絡なくカーナビが出てきたけど・・・

書込番号:24936811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件

2022/09/24 09:41(1年以上前)

シフトレバーがあった場所に何らやシフト機構らしき物が。
シフトレバーの棒はないけど、押しボタン式とか、スライドスイッチ式とかになったのかな?

書込番号:24937232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2022/09/24 12:51(1年以上前)

突然のMBw
どんぐりの背比べでしかないw

書込番号:24937547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件

2022/09/25 16:55(1年以上前)

ベンツはコラムシフトでしょ。BMはコンソールスイッチになっただけだから。

書込番号:24939329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件

2022/09/26 16:02(1年以上前)

これ、どう操作するんでしょう?

書込番号:24940631

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:238件

2022/09/27 13:05(1年以上前)

こっちは古い方

書込番号:24941843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/09/27 14:28(1年以上前)


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:13件

2022/09/27 18:06(1年以上前)

BMWはいったい何を考えているのか?
何かを変えなければ評価が得られぬサラリーマン設計者の暴走か!
それの見極めが出来ぬ上司が裁可を出したのだろうか?
よくある改悪の最も足るモノである!
パドルシフトは一瞬迷う時があるので、
これと言う時ただ左に倒すだけで素早くキックダウンできる非常に便利な変速レーバーであったのに
BMWもBENZの後追いをするなどいよいよ落ちぶれたものだ!!
数年後に出る次期新型もこれを強襲するのならG20前期型を大事に乗るしかない!

書込番号:24942125

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:238件

2022/10/01 17:42(1年以上前)

Top Gearで酷評されそう。
あれ、放送もうやってない?

書込番号:24947179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


peace oneさん
クチコミ投稿数:15件

2022/10/05 20:48(1年以上前)

3シリーズのiD8 オートマチック車でもAlpinaのB3/D3ならシフトノブは残っているのでお好きならどうぞ。
M2、M3、M4ならマニュアルシフトも選べるよ。
LCIモデルのシフトスイッチも手前に一度押すとキックダウン。再度押すと通常のドライブレンジに戻ります。
まあ、パドルシフトでキックダウンした方が楽ですね。
廃止されたのは他に、エアコンの物理スイッチ、ハンドル右下のコインケース、ドアポケット内のアンビエントライト、
フロントフォグライトってところですね。無くなるのも理解できるところです。

書込番号:24952842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2022/10/11 14:21(1年以上前)

i4 M50は、ディスプレー部分が最新だけど、シフトレバーが残っている。
4シリーズには残るのかな?

書込番号:24960514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2022/10/13 18:24(1年以上前)

>peace oneさん
エアコンの物理スイッチが無くなったと言うことは、液晶画面で操作が必要と言うこと?
画面を見ないで操作できるのが物理ボタンのいいところなんだけどなぁ。。。
ハンドルに温度、風量などの調整スイッチはありますか?

書込番号:24963420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

スレ主 bowditchさん
クチコミ投稿数:37件

前のスレが解決済みになったいるので、別に立てました。

カーナビの現在地は実際より遅れているのはデフォで、修正はできないのでしょうか?
「左側からの合流にご注意ください」と聞こえた時はすでに合流地点を過ぎようとしているので、遅いよといつも思ってしまいます。

ヘディングアップにした時の自車位置は調整はできないでしょうか。
真ん中だと先が全然見えず、下から1/4位にしたいです。へディングアップは自車より後ろは見えなくてもいいと思うのですが。

書込番号:24961703

ナイスクチコミ!2


返信する
niinasakiさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/12 19:06(1年以上前)

>bowditch様

ディーラーでガイダンス遅延の話をしてアップデートしてもらってください。
合流、交差点、踏み切りでアップデート後、当方は改善しました。


書込番号:24962179

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビ表示について

2022/10/08 11:12(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

スレ主 naonao528さん
クチコミ投稿数:9件

F31ツーリングの方で質問させて頂いたのですが、中々ご回答が頂けないようですので、こちらにも質問させて下さい。
2015式320dツーリングですが、メモリー地点編集画面で、“地図上に名称表示”にチェックを入れてもマップ上に名称が表示されません。
表示出来る方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:24955877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件 3シリーズ セダン 2012年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2022/10/09 02:42(1年以上前)

>naonao528さん

こんばんは。。。

私はF30に約5年、F31に約3年乗っていました。

ご質問は地点登録し、編集するとポイントのマークや名称などを入力できます。

そして保存して、マップ上に地点マークの登録はできました。

但し、マップ上に名前が出たかな?地点登録、名称変更、そしてポイントを設置しても名称でませんか?
お試し下さい。

書込番号:24956837

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 naonao528さん
クチコミ投稿数:9件

2022/10/09 05:05(1年以上前)

>ぽんた 45さん
おはようございます。
ご回答ありがとうございます。

メモリー地点編集画面で変更した情報のうち、マークはマップ上に反映されましたが、名称(誰々さん宅など)は表示されない状況です。

また、ナビ設定の“地図表示設定画面”で全ての項目にチェックを入れても変化ありませんでした。

尚、地図データは最新にバージョンアップしています。

よろしくお願いします。

書込番号:24956866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件 3シリーズ セダン 2012年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2022/10/09 10:52(1年以上前)

>naonao528さん

今年の6月に3シリーズツーリング(F31)からM135(F40)に乗り換えてしまいました。

ナビが新型へ進化してしまったので。。。今のBMW標準タイプです。
地図上に表示されるか、見てますね〜

私の記憶では、F30(前期型)、F31(後期型)では登録地点はポインター表示(かたちは変更可能)、
音の設定だけだったような・・・

記憶があいまいですいません。

書込番号:24957163

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 naonao528さん
クチコミ投稿数:9件

2022/10/09 13:01(1年以上前)

>ぽんた 45さん
ご返信ありがとうございます。

6気筒いいですね!
私も昔乗っていましたが、未だにあの感覚は覚えています。

何か分かりましたらお手数ですがご連絡の程お願いします。

書込番号:24957313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件 3シリーズ セダン 2012年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2022/10/09 14:18(1年以上前)

>naonao528さん

わかりました。ディラーの担当者に聞いてますすよ〜

書込番号:24957406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件 3シリーズ セダン 2012年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2022/10/10 01:05(1年以上前)

>naonao528さん

自分の車、5月購入の新車のM135ナビを確認しました。(2019年式のBMWからは新型ナビで、F31とは世代が進んでますが・・・)

残念ながらナビポイント設定では、ナビ上に登録地点の名前は入りませんでした。
今年購入した、2008年式のクラウンは当たり前のように、地点登録、名前も入るのに
便利さはやはり、日本車ナビのほうが上ですかね。。。

クラウン2008年式(HDDナビ装着車)、M135 2022年式(HDDナビ装着車)こんなこともできない
ナビ等の電装品は国産車には残念ながら、かないませんね。。。

書込番号:24958229

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 naonao528さん
クチコミ投稿数:9件

2022/10/10 06:37(1年以上前)

>ぽんた 45さん
おはようございます。

ご確認頂きましてありがとうございます。

新しいナビでもマップ上に名称は表示されないのですか。

やはりこの辺り国産ナビの方に一日の長がありそうですね。

目的地を設定する際、マップ上に名称が表示されていなくとも困ることは無いのですが、せっかく表示出来る機能がありそうなので有効にできればと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:24958329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 naonao528さん
クチコミ投稿数:9件

2022/10/11 18:40(1年以上前)

>ぽんた 45さん
こんばんは。

あれから色々と触って分かったことですが、マークを自宅に変更すると名称がマップ上に表示されました。

何となくすっきりしませんが自己解決ということにしたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24960801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件 3シリーズ セダン 2012年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2022/10/11 20:47(1年以上前)

>naonao528さん

自己解決ですか・・・
3シリーズはG型に変わったからか?少し、皆さんのご意見聞きたかったですね〜
残念です。。。

29日にBMW東京に行くので、担当の営業マンに聞きますよ〜
少々お待ち下さいね〜

でも、解決できて良かったです。私の今のM135もできのかな〜
しかし、ナビは10年前のトヨタ車クラウンのナビのが親切です。。。表示等も問題なくできますしね〜

走りはBMWが圧倒的ですが、電装品(ナビ、ステレオ)や快適装備はかないませんね(笑)

F30、F31も問題なかったのですが・・・
そんなに、個人情報なのか。不便です。ご参考まで。。。

書込番号:24961005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

これって仕様ですか?

2022/10/04 12:56(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

スレ主 sayopさん
クチコミ投稿数:55件

初めまして。この9月にF31 320i 2014年1月生産品を中古で購入しました。
#ツーリングですが、恐らくF30と同じだと思いますのでこちらでお聞きします。
これまで国産車ばかりを乗り継いできました。初めてのBMWで説明書を見ても良く判らす賢者の方にお聞きします。

@夜、ライト、エンジンを切って車から降りてドアロックしても室内のライトSW周辺のボタン類がバックライトで明るくなっています。
普通に考えると、一旦クルマから降りてロックしているのでこんなところにタイマーで光らせても意味ない?と思ってしまいますが、何か意図をご存じの方いますか?

Aロックを解除した状態でドアを開けようとすると、ドアのアクチュエータが作動する音が聞こえます。既に解錠しているのに毎回ドアを開けようとすると他のドアのアクチュエータが作動するのでしょうか?

くだらないですが、1ヶ月乗っての疑問です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24951063

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/10/04 13:31(1年以上前)

>sayopさん こんにちは

以前325と130iに乗ってました。今は国産小型車です。
多分、その辺の状況をくみ取って(感知して)切るのが遅いだけだと思います。
今から年前生産なら設計は10年以上前?当時のセンサーやCPUへの信号が遅かったのでは?
今の国産車の動作ははやいです。

書込番号:24951110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/10/04 14:11(1年以上前)

>sayopさん

@ 「お見送り」じゃないでしょうか。ウチ(今は他社)のもドアを閉めて10秒以上してからアンビエントライトやメーターパネルがスーッと消えていきます。

A ロック解除は「全ドア」か「助手席ドアだけ」かの設定があったような。運転席ドアを解除すると全ドア解除、助手席ドア解除だと助手席だけなどの設定だったように記憶していますが正確には覚えていません。
BMWは今はVINを知らないと取説ダウンロードをできないので確認できませんので、「ドアロック」関係の章をよくご覧になってはいかがでしょうか。VINでPDF取説のダウンロードが出来るのでキーワードで検索をかけると探しやすいと思います。

書込番号:24951140

ナイスクチコミ!4


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2022/10/04 15:28(1年以上前)

仕様です。
シフトノブ類の所も点灯しているでしょう。
エンジン切ってドアロックしても20~30秒程通電されてます。
よく後付けで
シガー電源からアクセリー電源とっていると
その間、通電しますので、物によっては
気を付けなければなりません。
今はIG電源、アクセサリー電源は瞬時に切れるのもありますけど
照明についてはBMWは今でもそこは変わって無いですよ。

書込番号:24951201

ナイスクチコミ!4


スレ主 sayopさん
クチコミ投稿数:55件

2022/10/06 15:35(1年以上前)

みなさま返信、ありがとうございます。

>里いもさん
>今から年前生産なら設計は10年以上前?当時のセンサーやCPUへの信号が遅かったのでは?
>今の国産車の動作ははやいです。
 10年以上前の設計でも流石に処理速度の影響とは思えないのですが・・・

>categoryzeroさん
>「お見送り」じゃないでしょうか。
 そうですね。意図的にタイマー使っているとしか思えないのでこの辺はお見送りかも知れませんが
 国産車に慣れていると違和感となります。
 ドアロックに関しては、説明書を見ても判り難いです。そもそも、各ドアにセンサーが無ければ解錠の際に
 アクチュエーターを操作させるか否かの判定が必要となるので、そんなの面倒なのでコンフォートアクセスされた
 場合は一律アクチュエーターを作動させるのかの疑問でした。

>ao-mamaさん
>照明についてはBMWは今でもそこは変わって無いですよ。
 その様ですね。従来ユーザーの感覚を継承させる意味もあるのかと思いました。

やはり、国産車に慣れていると欧州車との感覚の違いに戸惑いますがそれも文化や歴史の違いと思うと
灌漑深いものがありますね。

書込番号:24953678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/10/06 15:53(1年以上前)

>sayopさん
>ドアロックに関しては、説明書を見ても判り難いです。

手元の5シリーズの取説を見ると



設定に応じて、運転席ドアのみ、または全てのドア/リッドがロック解除されます。
運転席ドアのみがロック解除される場合、車両キーのボタンを再び押すと、他の車両ドア/リッドがロック解除されます。
車両キーのボタンが押されている間、パワーウィンドウおよびガラスサンルーフが開きます。

車両キーによるロック解除時の車両の動作は、 以下の設定により異なります:
1 回目のボタン操作で、運転席側ドアだけをロック解除するか、またはすべてのドア類およびリッド類をロック解除するかの設定。
車両がロック解除されたときに確認のために、光信号が出力されるか、音響信号が出力されるかの設定。
ロック解除時にウェルカムライトをオンにするかの設定。

設定に基づいて、運転席ドアのみがロック解除された場合、車両キーのボタンを再び押すと、他の車両ドア/リッドがロック解除されます。



等々、「ロック解除」で取説を検索すれば他にも多数ヒット(計60件)しますのでご覧になってみてはいかがでしょう。
ドイツ車はシリーズやクラスやグレードが変わっても(同世代なら)操作系は殆ど同じで、同じブランドなら世界中どこへ行ってもどれに乗っても、空港で眠い目で初めての道を突然走り出しても、まごつかないようになっていますので、3シリーズも同じだと思います。

書込番号:24953704

ナイスクチコミ!1


スレ主 sayopさん
クチコミ投稿数:55件

2022/10/07 12:08(1年以上前)

>categoryzeroさん
こんにちは。
いろいろありがとうございます。国産車は個別に設定できる内容が少ないので、どちらかと言うと、人が車に慣れる感じですが、
欧州車(だけなのか、BMWが特殊なのか?設定によっていろいろ変えられるのが便利なようで、どうしたら思うような操作になるのか
調べるだけでも大変ですね。

今の悩みはリバースにして助手席側のドアミラーが下がりますが、ドライブに入れても下がったまま。
これから取説と格闘します(^^;

書込番号:24954732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/10/07 12:54(1年以上前)

>sayopさん
> リバースにして助手席側のドアミラーが下がりますが、ドライブに入れても下がったまま。

最近のBMWを運転する機会がほとんど無いのではっきりしませんが、ウチ(他社)だと前進速度が約20km/hまで出た時点で戻ります。
ひとつ前のモデルや昔乗っていたBMWだとシフトをRから抜いた段階で戻った記憶です。

書込番号:24954799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

エンジンオイル

2022/08/27 18:29(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:2件

宜しくお願い致します。

警告表示で

”エンジンオイル圧力低下”
慎重に停車し、エンジンを停止してください。走行を
続けるとエンジンを損傷する可能性があります。

との表示が出ました。

どなたか表示された経験の方はいらっしゃいますか?
またすぐにディーラーに持っていく方がいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:24895951

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/08/27 18:45(1年以上前)

>ii122403070314さん

先ずはオイルの量が規定量あるか確認してください。
もし規定量が入っていればプレッシャースイッチ故障の可能性が一番高いと考えられます
何れにしろ、早期に整備工場に持ち込んで診てもらってください。

書込番号:24895979

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/27 18:45(1年以上前)

ここで聞く前に
ディーラーに聞いてください
ここでは対応できませんし
ディーラーに連絡したら
レッカーで運ぶとか対応してくれます

書込番号:24895980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2022/08/28 05:51(1年以上前)

>ごみちんさん

オイルの量は規定量でした。
取り急ぎディーラーに連絡しました。
ありがとうございました。

因みにプレッシャースイッチ故障の場合は、
修理代はどれくらいかかりますでしょうか?


書込番号:24896594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/08/28 08:08(1年以上前)

>修理代はどれくらいかかりますでしょうか?

部品代は恐らく数千円でしょうが工賃がその数倍でしょうか。

もし保証期間の過ぎているお車でしたら、外国車整備実績の多い信頼のおける整備工場で直された方がディーラーよりお安いですよ。

高価な部品になればリビルト品等の使用も提案してくれるなど、オーナーの身になって考えてくれますよ。

書込番号:24896709

ナイスクチコミ!2


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2022/08/28 13:00(1年以上前)

オイルプレッシャースイッチ自体は
エンジンの型式にもより違いますが
2000~6000円です。
交換自体は簡単ですので、
自分でもできなく無い部品です。
ただ、本当に本体の問題なのか、
古くなってきた車両だと
配線の抜け、断線、も考えられますので注意が必要です。
ディラーですと
工賃は作業時邪魔になる、その周りの部品の取り外しも加わりますので
別途1万円程準備した方が良いかと思います。

通常は添付した画像のような場所についてます。

書込番号:24897137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2022/08/30 05:47(1年以上前)

オイル代もかかるのかな?
レベル計異常のときはオイル代もありました。
保証期間の対応で料金は発生しませんでしたが。

書込番号:24899639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/08/30 08:06(1年以上前)

>オイル代もかかるのかな?

ディーラーではどうか判りませんが街の整備工場なら交換の必要ないまだ新しいオイルなら言えば回収して入れてくれる筈です。
交換必要な場合でも自分でアマゾン等で購入したBMW指定オイルを持参すれば入れてくれます。
他、バッテリー等も同様に持ち込み品で対応してくれますよ。 

書込番号:24899741

ナイスクチコミ!0


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2022/08/30 09:47(1年以上前)

>ごみちんさん
ディラーでしょうが、近所の工場でしょうが
その、作業してくれるお店との
お付き合い次第じゃないでしょうかw

補償の場合はその関連する部品、作業は当然無料でしょうけど
バッテリーもついでに交換してね?と持ち込まれても
関係のない作業は、全部が全部タダでとはいかないでしょう

そもそも、プレシャースイッチの交換だけでしたら
オイル抜く必要ありませんけどね

書込番号:24899892

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

3シリーズ セダン
BMW

3シリーズ セダン

新車価格:678〜1096万円

中古車価格:23〜816万円

3シリーズ セダンをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,337物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,337物件)