『ノイズが消えないので助けてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥54,800

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 CDA-9855Jのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CDA-9855Jの価格比較
  • CDA-9855Jのスペック・仕様
  • CDA-9855Jのレビュー
  • CDA-9855Jのクチコミ
  • CDA-9855Jの画像・動画
  • CDA-9855Jのピックアップリスト
  • CDA-9855Jのオークション

CDA-9855Jアルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月下旬

  • CDA-9855Jの価格比較
  • CDA-9855Jのスペック・仕様
  • CDA-9855Jのレビュー
  • CDA-9855Jのクチコミ
  • CDA-9855Jの画像・動画
  • CDA-9855Jのピックアップリスト
  • CDA-9855Jのオークション

『ノイズが消えないので助けてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「CDA-9855J」のクチコミ掲示板に
CDA-9855Jを新規書き込みCDA-9855Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ノイズが消えないので助けてください

2007/02/17 07:46(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > CDA-9855J

クチコミ投稿数:76件

ヴィッツRS NCP91 H18.3
システム ヘッドCDA-9855J アンプMRV-F545 スピーカーDLC-177RウーハーSWE1400で鳴らしてます。
ノイズが消えず困ってます。
どなたかアドバイスいただけたら嬉しいです。
デスティニーズチャイルド(CDは原盤です)の#1’Sってアルバムの4曲目、SOLDIERって曲が特に駄目なんです。ノイズとしてはすごくひずんだ中低域の音(スピーカーコーンが割れているような音)が鳴ります。
後、スイッチングノイズも発生してます。

今までやったことは

電源の引きなおし +線はシールド、シールド線は−バッテリへ −はバッテリーまで戻しました。
キャパシタ取り付け(ライトニングオーディオ1F) 
スピーカーケーブル引きなおし
スピーカーを新品に交換
デッキはアルパインにて現品修理に出しました
その間アゼストのDRX9375装着。
音質はかなり下がったが不具合解消。
がアルパインから新品のデッキ到着。
装着するとノイズ発生。
アルパインによるとデッキは問題なしとの回答
リモート遅延キット取り付け
先日、やっぱりスピーカーの可能性を捨てきれず、前方のカロX13CMのミッドに変更
やはり効果なし
このCD以外でも、もちろんノイズ発生
どなたか助けてください
お願いします(//▽//)



書込番号:6011676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件

2007/02/17 13:32(1年以上前)

割れるようなノイズですとオルタネーターが原因ではないかもしれないです。
エンジンオフで聴いてみてノイズが出ているかで分かります。

ヘッドが問題なければ、アンプが匂います。
RCAピンのハンダ浮きというのがアルパインの知人で1件ありました。

ヘッド内蔵のアンプで鳴らしてみるとか、できるだけ信号経路をシンプルにして原因を探してみてください。

やっているかもしれませんが、ヘッドユニットのアースもバッテリーまで戻すとアンプとの電位差によるノイズが収まる可能性があります。
ただしノイズを拾うアンテナにもなりかねないので配線は注意してください。
あと、スピーカーが内張とかに干渉していないか、取り付けに緩みがないか今一度チェックしてみてください。

書込番号:6012622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件

2007/02/17 16:06(1年以上前)

ノイズとカーオーディオはいわば永遠のライバルみたいなもんですからね〜 実際に耳に聞こえなくてもノイズは混入していると思います。現在の私のシステムでは聴感上ノイズはありませんが、マイクロコンポーネンツ社のアンプなんてつけたら化けの皮を剥がしたかのようにノイズが聴こえそうで怖いくらいです。
私のノイズ対策はオーディオ機器はすべて車の鉄部分から浮かせて取り付けてます。アースはすべてバッテリーへ、取り付け部分も木やゴムを挟めています。
わかりやすかったのが、デッキの取り付けは一般的に車側の鉄のステーにビス止めですが、それではデッキと車の鉄部分が接触してしまってノイズがおこりました。ゴムを挟めることでノイズは消えました。この例はノイズ対策のほんの一部ですので根気良く戦うしかありません。
以上、DIYの初心者の独り言でした(^^)。

書込番号:6013071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2007/02/17 18:04(1年以上前)

少し気になるのは、最初からその組み合わせでインストールして、いきなりノイズが出たのか?それともCDA9855の内蔵アンプで聞いていて、後ほどアンプを追加。それまではノイズはなかったがアンプ追加後に発生したのか?です。以前RCAケーブルを自作されていませんでしたか?今回のシステムには使用されていませんか?もう少し詳細に説明いただけると・・・。

書込番号:6013487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2007/02/18 23:49(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます

のらねこムルさん
>割れるようなノイズですとオルタネーターが原因ではないかもしれないです。
エンジンは始動時、停止時共にノイズが発生します。

ヘッド内蔵のアンプで鳴らしてみるとか
忘れてました。ヘッドのアンプで鳴らしてみます。これでアンプかどうかの消去ができますよねー

やっているかもしれませんが、ヘッドユニットのアースもバッテリーまで戻すとアンプとの電位差によるノイズが収まる可能性があります。
確かこれはやってなかったと思います。個人的にはノイズからしてデッキが怪しいような気がするので案外、アースをもっとしっかりしてやると直るかもですねー

JBLスパイクさん

ホームページ何回も見ました。いっつも参考にさして貰ってます。

デッキと車の鉄部分が接触してしまってノイズがおこりました。ゴムを挟めることでノイズは消えました
これはやってないです。やってみますー

ハッピーまなたさん

最初からその組み合わせでインストールして、いきなりノイズが出たのか?
最初からこのシステムで鳴らしました。そして最初からスイッチングノイズは発生してました。ただ、スピーカーコーンが割れるような音はなってなかったはず?もしくはそういった曲を鳴らしてなっかっただけなのかも。

以前RCAケーブルを自作されていませんでしたか?

そうですね。以前も作ってました。今回も作りました。アクロテックの線にカナレの端子でです。RCAでノイズを拾っているのかもと思いRCAを製作しました。ですが、変化なしです><

みなさんありがとうございます。
正直、困ってました。やれることはやったつもりでしたがまだまだ打つ手はたくさんありますね。もう一度がんばります(^。^)






書込番号:6019905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2007/03/05 00:20(1年以上前)

ノイズが直りましたので報告します。

まず、デッキを違う車で鳴らしてみました。
アンプな内臓のもので鳴らしてみましたが正常です。

DRX9255を異音発生のヴィッツに付けるとやっぱり正常。
音質は悪くなったかも?

しぶしぶ異音発生システムを車から取り外し試そうとアンプを固定していたビスを外すと異音解消

アンプはアンプボード(MDFに合皮を張ったもの)にビスで固定ですがこのビスが車の鉄板には干渉はしていない

一応心配だったのでシステムをすべてアルパインに発送。
点検してもらいました。

結局アンプの半田不良とのことでした。

皆さん、いろいろなアドバイスありがとうございました

書込番号:6076101

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「アルパイン > CDA-9855J」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ipodとCDチェーンジャー 1 2007/09/07 22:50:56
相性 16 2007/05/16 15:19:28
ノイズが消えないので助けてください 5 2007/03/05 0:20:19
iPodリンクとKCA-410C 0 2006/06/12 1:36:34
パッシブなしの接続 0 2005/09/24 22:21:03
CDA-9855Jの音質って・・・・・ 9 2006/04/20 3:08:13
ステアリングリモコンなどアップされました。 4 2005/08/23 0:39:58
9837Jとどちらにするかで迷っています 1 2005/03/12 20:25:27
iPod専用? 6 2005/03/21 21:28:32

「アルパイン > CDA-9855J」のクチコミを見る(全 51件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CDA-9855J
アルパイン

CDA-9855J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月下旬

CDA-9855Jをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング