2008年 2月 発売
iDA-X100
「iPod/USBダイレクトケーブル接続」対応デジタルメディアヘッドユニット(2.2型液晶)



お世話になります。iDA-X100を取り付けて1週間になります。
以前は、カロのDEH-P620を付けていました。同一メディア(USBメモリ)を聴いてみて
iDA-X100の方が抜群にいいです。おそらく、DAコンバータや回路が優秀なんでしょう。
外部アンプを使う場合、内蔵アンプをOFFできるのも嬉しいですね。
機器の構成は以下のとおりです。
HED:ALPINE iDA-X100
AMP:DENON DCA-760BL(フロントSPとリアSPに使用)
AMP:ADDZEST APA4300HX(サブウーハーに使用)
SP(Front):DLX-F177
SP(Rear):DLS-108X
Subwoofer:ECLIPSE 88120.4 ←2発使用
NetWork:DLX-Z2NW(DLX-Z17PRO用のネットワーク)
全般的に気に入っているのですが、以下の点が不便です。
(1)USBメモリで聴く場合、曲順が作成したファイル順になる。
DEH-P620のように50音順でないと、曲が探し辛い。変な仕様だと思いますが…。
(2)フォルダの前後移動が、1ボタン押下できない(知らないだけかも)。
DEH-P620の場合は上下押下すると移動できましたので…。
全般的に「音」は優秀だと思います。操作性・ファイル管理がちょっとイケていません。
以上、ご参考までに
書込番号:7504851
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アルパイン > iDA-X100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2009/11/12 0:29:37 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/18 20:46:26 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/25 16:13:58 |
![]() ![]() |
7 | 2009/05/27 21:33:29 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/11 18:45:52 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/29 17:54:08 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/27 15:27:04 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/24 0:02:46 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/10 1:31:39 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/22 19:27:42 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





