正式版 WMP9で録音したWMAが問題なく再生されました。
可変ビットレートと可逆圧縮は、やっぱり駄目でしたけど・・・!
録音形式を、Windows Media オーディオに設定して録音すれば
大丈夫とおもいますよ。
P.S 皆さんはとっくに知ってたかな?
書込番号:1398144
0点
2003/03/21 10:11(1年以上前)
あり? 私の環境では、WMP9でエンコードしたWMAですが、
VBAも再生できましたよ。
おそらく、VBAの設定が低すぎるか、高すぎるのではないでしょうか。
WMAの音質を85〜144bpsに設定してみて下さい。
でも、絶対聴ける筈というわけではないので(^-^;
Losslessはさすがにビットレート高すぎて再生不可ですね。
私も、いろいろと検証してお知らせ下さい、と、
KENWOODにはメールしたんですけどね。
MP3でも悪くはないですけど、アルバム15枚出している
好きなアーティストがいて、全部納めようと思ったら、
やっぱりWMAの方がいいなぁ。
書込番号:1413084
0点
私も試してみましたよ。
音楽1曲分だけですけど。。。
標準 音質設定6段階 全部再生OK
可変ビットレート 音質設定5段階
最低1 再生OK(54kbps)
2 再生OK(68kbps)
3 再生OK (105kbps)
4 再生NG (158kbps激しく音途切れ)
最高5 NG未サポート表示(266kbps)
可逆圧縮 NG未サポート表示
こんな感じでした。
書込番号:1482576
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > f-CD99」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/11/27 0:59:40 | |
| 2 | 2004/11/26 1:18:18 | |
| 0 | 2004/10/31 21:12:58 | |
| 4 | 2004/10/18 14:25:27 | |
| 2 | 2004/09/28 14:22:23 | |
| 2 | 2004/04/12 2:07:59 | |
| 3 | 2004/03/27 9:24:48 | |
| 3 | 2004/04/30 15:59:09 | |
| 1 | 2004/02/28 11:25:03 | |
| 0 | 2004/02/09 20:47:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)







