使用して半年経つものです。
初めて使用したときからエンジンの回転数と比例したノイズ(キーン音)がスピーカーから聞こえます。
接続が悪かったかなと思い、付属のアース線も追加しました、それでも解消されず。
RCAコードの取り回しを他の線(車両にもともとついてる配線コードなど)と離してみたものの解消されません。
それならばと今度は、RCAコードをデッキやモニターにつなぐのをやめて、FMトランスミッターにつないで、音声をFM飛ばしにしてみましたが解消されません。
なかば意地になってきて、家内のクルマに移し変えてみましたがやはり同じように・・。
症状としてはデッキやモニターのボリュームを大きくするとVDP-07を再生していようがいまいが関係なくキーン音が聞こえます。
それはエンジンの回転数に比例しているようで、信号待ちなどでは我慢できるレベル(キーン音小)にあるものの、通常走行・特に高速道路などでエンジン平均回転数2000rpmから3000rpmにあると非常にストレスに感じます。子供にビデオを見せてあげたくて購入しましたが、買って良かったという感想がいまだ出ません。
そもそも気の長いほうだと自己解釈(購入して半年使ってますので)している私ですが、皆様は症状が出ても我慢されているんでしょうか?
あるいは対策などご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
もしかして故障?
書込番号:8595594
0点
はじめまして。
エンジンの回転数に比例してノイズが大きくなるなら
症状から推察するにオルタネーターノイズがあやしいですね。
“オルタネーター ノイズ”
“ノイズ フィルター”
で検索してみてください。
書込番号:8595972
0点
ikkofarmさん
ありがとうございます。
googleでもあちこち覗いてみました、参考になります。
まずはもう一度ワイヤリングしなおしてみて、ノイズフィルターを購入する前にファンベルト外してみようかとも思いました。
ありがとうございます
書込番号:8596085
0点
ヤフオクで電源ラインノイズフィルターというのを探して、取り付ければ一発で直るとおもいますよ。自分も全く同じ症状だったので、アースをちゃんと付け直したりしたのですが、全く改善されませんでした。オートバックスとかにノイズ除去のものは、売っていたのですが、高すぎました。ヤフオクで安すぎたので信用してませんでしたが、付けてみたら一発で直りました。ぜひお試しください!780円だったと思います
書込番号:8660261
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > VDP-07」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2008/12/28 21:05:33 | |
| 0 | 2008/12/10 12:45:45 | |
| 0 | 2008/11/18 0:24:55 | |
| 4 | 2008/11/19 16:27:51 | |
| 1 | 2008/10/25 7:57:54 | |
| 3 | 2009/01/09 20:02:22 | |
| 1 | 2008/11/05 12:57:11 | |
| 2 | 2009/01/09 19:55:07 | |
| 1 | 2008/06/21 22:32:21 | |
| 1 | 2008/05/25 20:43:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)








