はじめまして。先日、U929を購入致しました。タイムアライメントについての質問なのですが、一番遠いスピーカーの距離に合わせて距離の差を計算してから、計算した距離の差を設定するみたいなのですが、なんの事やら さっぱりわかりません。サポートに連絡してみましたが、やはりわかりませんでした。実際に活用されてる方、どうかアドバイス等ありましたら宜しくお願い致します。
書込番号:8165982
0点
ケンウッドのタイムアライメントは、他社のように聴く基準ポイントからの距離をそのまま入力したり換算して代入したりする方法ではなく、一番遠いスピーカーとの距離の差を加算することで設定を行います。
例えば、一番遠いスピーカー(仮にサブウーファー)が基準ポイントから実測150cmの距離にありました。で、左フロントスピーカーの位置が基準ポイントより実測50cmの距離にあります。そうすると左フロントスピーカーは150cm-50cm=100cmとなり100という数値を左フロントスピーカーのタイムアライメント値に入力します。これで仮想左フロントスピーカーはサブウーファーと同じ距離、つまり基準ポイントより150cm離れた所に設定されました。さらに、左リアスピーカーの位置が基準ポイントより実測85cmの距離にあれば、同じように150cm-85cm=65cmとなり65という数値を左フロントスピーカーのタイムアライメント値に入力します。
要は基準ポイントから一番遠いスピーカー位置を0点とし、それより近いスピーカーの位置を仮想スピーカー位置(一番遠いスピーカーと同じ距離)まで基準ポイントより遠ざける、という理屈です。
分かりにくいと思いますが、ご参考まで。
書込番号:8170160
1点
ウイングバーさん ありがとうございました。私の場合はサブウーハーは無いので、基準点から一番遠いスピーカーはリアスピーカーになります。基準点からリアスピーカーまでの距離は180cmです
基準点からフロントスピーカーまでの距離は125cmですから、DTAのフロント入力値は55cmでいいんですね?
この時、リア入力値は0cmでいいのでしょうか?
または、180cmと入力するのですか?
恐縮ですが、マニュアルポジションについても質問があるのですが、フロント右側のポジションだとフロント左スピーカーまでの距離は140cm、フロント右スピーカーまでの距離は115cmになります。この時のフロント左側の入力値は、140cm-基準点125cm=15cmで良いのでしょうか?
右側の場合は、115cm-基準点125cm=-10cm、入力数値はマイナス側にはシフトしないので0cmのまま、もしくは10cmと入力すれば良いのでしょうか?重ね重ね申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
書込番号:8170552
0点
>基準点からフロントスピーカーまでの距離は125cmですから、DTAのフロント入力値は55cmでいいんですね?
この時、リア入力値は0cmでいいのでしょうか?
その通りです。フロントは55、リアは0です。
また、マニュアルポジションについては、ごめんなさいです。私はL909ユーザーでマニュアルポジション機能が付いていないため分かりません。
書込番号:8170913
0点
ウイングバーさん 度々ありがとうございました。
DTAの調整うまくいきました。
マニュアルポジションでも理屈は同じでした。すべて、一番遠いスピーカーマイナス実測値を入力したら決まりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:8171231
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > U929」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2016/01/22 8:23:46 | |
| 2 | 2015/07/09 1:56:36 | |
| 0 | 2014/05/30 0:08:12 | |
| 0 | 2010/02/11 22:41:27 | |
| 0 | 2009/11/27 15:40:39 | |
| 3 | 2010/01/27 1:29:37 | |
| 2 | 2009/11/02 1:41:47 | |
| 2 | 2009/07/18 15:40:55 | |
| 2 | 2009/07/18 11:57:34 | |
| 13 | 2009/06/30 11:49:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)








