私はマッキントッシュG4を使用しているのですが、どうゆうやきかたをしても、NOAUDIOの文字が出ます。やはりwinのOSじゃないとだめなのでしょうか?もしも無理ならチェンジャーを付けようと思ってます・・・よければよい方法を教えてください
書込番号:1097290
0点
2002/11/29 13:30(1年以上前)
どういう焼き方なのかとか詳しく書かないと
答える人もよくわからないと思います。
たとえばオーディオCDでCDクローズしてみたとか・・・
書込番号:1097656
0点
2002/11/29 19:17(1年以上前)
返信ありがとうございます。すいません私自身あまり詳しくないのでどういっていいのやら・・・わかる範囲でいうと128kbtのセッション焼きで、すべて題名を入力して焼いてます。文字数などのせいでしょうか?あと拡張子,mp3はつけてます。すいませんこれが精一杯のわかる範囲です。
書込番号:1098303
0点
2002/11/29 21:53(1年以上前)
ライティングソフトは何でしょうか?
書込番号:1098609
0点
ディスクのファイナライズ(クローズ)はされましたか?
やってなければ読み込むことが出来ませんけど。
書込番号:1100614
0点
2002/12/10 07:48(1年以上前)
返信遅れて申し訳ありません。ファイナライズとは?初期化のことですか?初期化はロックがかかっていて出来ませんでした・・・何か特別な方法があるのでしょうか?最悪の場合パイオニアにCD−Rを送ろうかと思っています。
書込番号:1123216
0点
2002/12/12 23:33(1年以上前)
恐らく設定上の問題です。
CD-Rを作成するときに「CDを閉じる」もしくは「クローズセッション」という項目があるのと思うので、それをチェックしてみて下さい。
ふぇんふるらみん さんの言うとおりライティングソフトを教えて頂けますか?
その方が近道だと思いますし。
WinやMacといったOSの違いは関係ないですね。
書込番号:1129457
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DEH-P919」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/01/07 23:16:45 | |
| 1 | 2006/09/10 18:01:02 | |
| 2 | 2005/04/03 11:29:08 | |
| 2 | 2005/03/11 19:54:19 | |
| 0 | 2005/03/02 20:46:11 | |
| 6 | 2009/06/01 23:56:57 | |
| 1 | 2005/01/05 8:15:22 | |
| 1 | 2004/12/16 23:17:59 | |
| 0 | 2004/11/24 23:46:43 | |
| 0 | 2004/11/24 15:37:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)








