『エンジン停止で聴きたい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥80,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P919のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P919の価格比較
  • DEH-P919のスペック・仕様
  • DEH-P919のレビュー
  • DEH-P919のクチコミ
  • DEH-P919の画像・動画
  • DEH-P919のピックアップリスト
  • DEH-P919のオークション

DEH-P919パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月上旬

  • DEH-P919の価格比較
  • DEH-P919のスペック・仕様
  • DEH-P919のレビュー
  • DEH-P919のクチコミ
  • DEH-P919の画像・動画
  • DEH-P919のピックアップリスト
  • DEH-P919のオークション

『エンジン停止で聴きたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「DEH-P919」のクチコミ掲示板に
DEH-P919を新規書き込みDEH-P919をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

エンジン停止で聴きたい

2003/03/15 02:05(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P919

スレ主 マワリコ@初心者さん

DEH-P919の購入を予定しています。
通常カーコンポって車のエンジンかけてないとバッテリーあがるんですよね!?
ところがエンジンを止めてから音楽を聴きたいのです。

どうしたらできますか?
コンポ専用に別にバッテリーを載せて、それに繋げば可能なのでしょうか?DEH-P919に限った質問ではないのかもしれませんが、いろんな方法を教えてください。

書込番号:1393653

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2003/03/15 02:42(1年以上前)

長時間バッテリーを放電しなければ、という条件付なら、大丈夫でしょう(とてつもない大音量で使わない限り)。大雑把に言って、購入して1、2年以内のバッテリーなら、上がりにくいと思います。

書込番号:1393709

ナイスクチコミ!0


いくらずきさん

2003/03/15 03:48(1年以上前)

vaio55さんの言われる通り、通常の使用では問題ないと思います。
どれぐらいの頻度でどれだけの時間聞くかで消費される量が変わりますし、サンデードライバーなのか、夜間運転が多いか等で、補われる量が変わります。
サブバッテリーを導入するのであれば十分な設置場所があるのか、オルタネータの能力との兼ね合い、並列で行くかアイソレータを使うか、パワーケーブルの購入、引き回しなど、調べたり考えなければいけないことと、あるていどの予算が必要になります。

書込番号:1393788

ナイスクチコミ!0


スレ主 マワリコ@初心者さん

2003/03/15 04:55(1年以上前)

vaio55さん、いくらずきさん、レスありがとうございます。
よく一人でドライブに行くんですけれど、海などで車を止めて3,4時間ぐらい音楽を聴きたいと思ってるんです。

DEH-P919に100ワットのパワーアンプを繋いで
フロント(ツイーター&ドア下のスピーカー)接続と、
リアはDEH-P919の内蔵アンプで・・って考えてます。

バッテリーが新しいなら、エンジン止めて
4時間ぐらい聴いても大丈夫そうですか?
ちなみに大音量ではないです。人並みです・・ってどのぐらいよ^^;

オルタネータとかアイソレータとか、
専門用語が出てきたんでビックリして検索で調べたのですが、
サブバッテリー積むならオルタネータってのを付けないと駄目なんですよね?
直でも並列でもオルタネータが必要なんですか?

初心者な質問してるのかもしれないんで恐縮です。
解説サイトなどありましたら教えてください。

書込番号:1393849

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/03/15 08:30(1年以上前)

ムリ んな仕様 そんな仕様だったら絶対しない

書込番号:1394052

ナイスクチコミ!0


いくらずきさん

2003/03/16 07:34(1年以上前)

マワリコさんの車は新しいので多分大丈夫でしょう。
バッテリーの耐用年数はかなり個人差があると思いますが、僕の車は新車から1年10ヶ月でバッテリーがいってしまいました。
最近の車は電装品が多くナビ、オーディオもありますし、夜間しか乗らなかったり(照明等)、短時間しか乗らなかったりすると充電不足でバッテリーの劣化が進みます。通常の鉛畜バッテリーは常に満充電されているほうが持つようです。
オルタネータはダイナモ(発電機)のことでエンジンからベルト駆動でつながっている、自動車には必ず搭載されているものです。
アイソレータは充電ラインを切替、逆止する装置です。
パワーケーブルは電線です。
バッテリ―アイソレータ―サブバッテリ―カーオーディオ等で接続してます。
僕の車ではないですが、4時間どころか、そのまま眠ってしまったり、家電を使いつづけても、あがるのはサブバッテリだけで、メインバッテリはOKです。

書込番号:1397280

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/03/16 11:12(1年以上前)

あんぷがけっこうだと思うが あとセカンドバッテリー搭載の車なんて少ないと思うが このひと何のってるかしらんけど ヘットライとつけっぱとかわらん

書込番号:1397673

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/03/16 11:14(1年以上前)

構成考えましょう

書込番号:1397680

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DEH-P919」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CD-IB10II の接続について 2 2010/01/07 23:16:45
ウーファー追加について 1 2006/09/10 18:01:02
どうすれば? 2 2005/04/03 11:29:08
RWだけが再生できないのですが・・・ 2 2005/03/11 19:54:19
オルタノイズ 0 2005/03/02 20:46:11
WMP10導入で使えなくなった 6 2009/06/01 23:56:57
カロッツェリアMEH−P999について 1 2005/01/05 8:15:22
ファンの音? 1 2004/12/16 23:17:59
PO-55ユーザーの方にお聞きします。 0 2004/11/24 23:46:43
パワーアンプ導入検討中 0 2004/11/24 15:37:39

「パイオニア > DEH-P919」のクチコミを見る(全 818件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DEH-P919
パイオニア

DEH-P919

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月上旬

DEH-P919をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング