今日商品が届いたので、早速取付をしました。
きちんと音も鳴って、無事取り付け終了だったのですが、カバーをスライドさせても最初に入れたCDが出てきません。
やはりいきなり修理なんでしょうか?
書込番号:3893772
0点
2005/02/06 22:46(1年以上前)
カバーを下げたところからさらに下に押すと出てきますよ。
書込番号:3893890
0点
2005/02/06 22:52(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。
検索かけたら結構同じ事がでてきました。
先に調べてから書き込めばよかったです(←ルールですね)
明日試してみます。
書込番号:3893930
0点
2005/02/08 23:50(1年以上前)
CD出てきました...
ついでにデッキとは関係ないと思うのですが、一緒に買ったツィーターを取り付けたのですが、片方から音が出ません。
ツィーター自体はハーネスのスピーカーの線から配線コネクターで分岐して引っ張りました。
1.分岐した分岐元のスピーカーからは音が出ている。
2.音が鳴っている方に鳴らない方のツィーターを付けると音が鳴るので壊れてはいない。
3.微妙にノイズが入っているので、通電はしている。
4.片方からは音がしているので、取り付け方は間違っていないと思う。
以上の事から、なにかアドバイス頂ければ幸いです。
インパネ外したままなので早く元に戻したいです。
書込番号:3903845
0点
配線コネクターがしっかり圧着できてないかもしれませんね。
純正の場合は線が細いので要注意です。0.5SQだとAMP製は白い配線コネクターになりますね。他には、音を出しながら配線コネクターあたりをゆすったり、動かしてみる。配線コネクターがしっかり接続されているか、導通再チェック。
書込番号:3910673
0点
2005/02/11 00:16(1年以上前)
「0.5SQだとAMP製は白い配線コネクターになりますね」
上の文の意味が良くわかりません。
とりあえず土曜日にでも、もう一度付け直してみます。
やっぱりコネクタは再利用はしないほうが良いのかな?
書込番号:3912728
0点
AMP製の配線コネクターは、線の太さによって色が違います。
細い順から、白、赤、青、黄です。サイズの異なる物を使うと、接触が悪くなったりします。
配線コネクターは取り外すと、線側も痛みます。きちんと直さないなら、着けたままのほうがいいです。
書込番号:3913809
0点
2005/02/12 14:53(1年以上前)
ありがとうございます。
コネクタ4つ入り買ったら、サイズが2種類あったようでした(大きい方をつけてました)
小さいほうに変えたら音がでました。
本当に感謝です!
書込番号:3920241
0点
今回は、ドコバーンDさんの詳しい状況説明があったから、うまく解決したんでしょうね。よかったです。
書込番号:3924189
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > CDX-R3300」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2005/07/17 0:00:19 | |
| 6 | 2005/02/14 18:30:29 | |
| 0 | 2005/02/12 23:56:17 | |
| 9 | 2005/02/13 4:56:23 | |
| 4 | 2005/02/02 0:13:06 | |
| 1 | 2005/01/28 12:12:44 | |
| 2 | 2005/01/27 9:39:35 | |
| 3 | 2005/01/19 10:52:02 | |
| 2 | 2005/01/08 9:48:17 | |
| 1 | 2005/01/05 10:31:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)







