年会費永年無料、楽天市場でいつでもポイントが3倍貯まるカードです。
年会費無料で選べる国際ブランドは4種類。ポイント還元率常時1%で、楽天市場でのお買い物ならいつでも3倍に。ネット不正あんしん制度や商品未着あんしん制度といったネットショッピング時のトラブルに対応した制度も導入。また、カード番号と有効期限が裏面に移動し、表面ナンバーレスへとデザインがリニューアルされています。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.00%〜3.00% | 付帯保険 | 海外旅行 |
貯まるポイント | 楽天ポイント | 電子マネー機能 | 楽天Edy |
交換可能マイル | ANAマイル、JALマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |



始めて 楽天カードに加入。楽天市場でポイントも余分に付くから使いました。
最初の請求を見て 驚きました。
ショッピングの手数料が請求されていました。
購入額の1%
つまり 年会費は無料ですが 手数料で それ以上の金額を回収しているカードです
勿論 この手数料のことは 通常では目に付かない。(加入する際の文章)
きっと 契約書の詳細に乗っけてあるのでしょう。
でも それを読む人は皆無。
重要事項説明なのではないでしょうか?
これじゃ ポイント付いても何にもならない 差し引きゼロです。
それまでは 他のカード使っていたけど ポイントはちゃんと付いており
カードのポイントが別に付いていた。
結局 楽天カードに設けさせるために わざわざ 楽天カードを作ったみたい。
即 解約しました。
その電話も IP電話で 通常の電話代より高くなった。
解約は直接オペレーターが出るわけではなく 自動音声で長々と
それでも 多くの電話代を遣わさせられた。
オペレーターからは 侘びの言葉もありません。
そして 解約の際には 現在の請求がどうなるのか
普通は説明するのが サービス業ではないのですか?
これも 聞かないと答えてくれませんでした。
書込番号:15059283
53点

手数料は楽天から請求されているのですか?購入した店側が勝手に乗っけたのではなくてですかね?楽天市場で使用している限りそのような事は一度もなかったのでびっくりです。できれば詳細を教えていただきたいです。
書込番号:15079578
33点

リボ払い手数料ではないでしょうか?
自分も手数料が数百円取られていました。
請求額と使用明細の合計が数百円合わず、明細を隅々調べ、なんとなく見ていた時には全く気付かなかった手数料数百円を見つけました。
今までのカードがリボ払いでも最初の支払い月に全て払えば手数料が無料だったので意外でした。
こういったことは気にする方だったのですが、全く気付かなかったです。
この会社はこのような商法で儲けるつもりなのでしょうか。
あの手この手で小さく儲けようとしているんじゃないかと勘繰ってしまいます。
楽天という会社が大嫌いになりました。
カード入会ポイントで5000円分くらい得してるんですけどね^^;
こういったことを気づかない人から細かく気にする人に回すんでしょうね。
自分は細かく気にする人間ですが、人間の器が小さくなっていく感じがするのでこのカードはもう使用しません。
書込番号:15228104
25点

コメントありがとう御座います。
楽天カードに 問い合わせたところ 明確な回答はしてくれませんでした。
リボの手数料ではないと思います。
リボ払いはしていません。
また 購入先が勝手に手数料と言う話ではないはずです。
これらの説明は勿論ないですから。
更に もしこのようなことがあるなら
通常は カード会社側で調査して その回答をするのが
通常の会社のサービスというより リスクマネジメントで
あると思います。
書込番号:15228175
17点

あ、違ったんですね。。
ながながとスミマセンでした。
言いたい言いたいと思っていたもので、つい便乗をと書いてしまいました。
書込番号:15228213
5点

リボ払い手数料が徴収されていたのは私も驚きました。
リボの繰越しとなる金額未満であっても、手数料15%が徴収されます。
非常にリスキー、危険なカードです。
書込番号:15279890
25点

楽天カードのショッピング明細を調べていたら、楽天で3000円の買い物をし全額楽天カードで1回払いで引き落としたら、請求額が3150円になっていました。なんだかさっぱりわかりません。リボ払いなど使っていません。楽天カードの引き落とし口座は、楽天銀行でなければならず、どうも楽天カードと、楽天銀行の両方で手数料を取られているようです。馬鹿らしくて!馬鹿らしくて!
楽天銀行はお金を降ろすだけで、250円だったかな手数料を取られるので、あくどいですよ。ビジネスモデルが、破綻してます。
書込番号:15536996
23点

>楽天で3000円の買い物をし全額楽天カードで1回払いで引き落としたら、請求額が3150円になっていました。
私も楽天カード持っていますがそんな事は1度もありませんよ
3150円って3000円+0.05%(150円)だから消費税ではありませんか?
その購入した店が【税込み表示】ではなく【税抜き表示】だっただけでは?
楽天で欲しい物を検索し“安い順”に並び替えても
送料別や送料込み、税抜き・税込みは別ですので
あえて並び替えたら最安値になるように楽天ではなく
商品掲載している店舗で送料別・税抜き表示で上位並びを画策する店舗もあるので
購入者側が賢く見極めないとお得に買えません。
書込番号:15787495
17点

楽天のリボ手数料は、リボ払いではなくリボ契約に対してかかるみたいですよ。
つまり、知らずにリボ契約していると、1回払いであってもリボ手数料が発生するらしいです。
ちなみに、他のカードでこのような仕組みをとっているところは、ほぼ無いらしいです。
書込番号:15793330
32点

書き忘れました。
実際に楽天カード使ってますが、楽天カードでショッピングしただけで、
手数料を取られたことはないし、取られるはずもないです。
書込番号:15793368
15点

私ももう5年ほど月10万〜20万使っていますが、手数料なんてとられたことないですよ。
あと、スレ主さん、
>>楽天カードの引き落とし口座は、楽天銀行でなければならず
→そんなことないです。どこの銀行でもOKなはず。
私は楽天銀行に口座持ってません。引き落としは地方銀行です。
悪い噂多いですが、うまく使っていればポイント還元率の高い普通のカードですよ。
書込番号:15820104
29点

まだ明細が届いてないから私の勘違いかもしれませんが、
スレ主さんと同じように、私も楽天からカード手数料を請求されているようです。
楽天カードは利用料金の1パーセントほどをカード利用者に請求するようです。
リボ払いやキャッシングなどは一切利用してないです。
全ての利用料金を電卓で計算すると、何度計算しても100円ほど計算が合いませんでした。
ちょうど1万円ほどカードを利用してるため、1パーセントに該当します。
詳しくは来月12日に明細が発行されるので、それで調べようと思います。
書込番号:15820975
9点

訂正です。「明細が届いてない」と書きましたが、正しくは「WEB明細が発行されていない」の間違いでした。利用明細郵送サービスは申し込んでいないため。
書込番号:15821093
5点

e-navi で、いつでも明細見られますよ。
今月の明細も、来月の確定前の明細も見られますよ。
なぜ12日??
お店でカードを使って請求があれば、
こちらにもすぐにメールで請求明細が連絡されるので安心です。
明細が来て、その不明な請求が何かわかったらぜひご報告くださいね。
あ、私は楽天カード好きなだけで、中の人でも工作員でもありません。
書込番号:15824803
17点

e-navi では明細は見ることができないです。
見ることができない理由を調べると、e-naviの“ご利用可能額の照会”の“お客様
総ご利用残高”ではカード利用後にすぐに加算されて反映されるものの、明細が表示されるまでには多くの利用店舗でそれなりの日数が掛かるらしいです。だから明細が見れないです。
そして、“お客様総ご利用残高”と実際のカード利用金額合計との比較によって、100円ほどの差がわかり、「その差は手数料ではないか」と書き込みをした次第です。なぜ100円の差が発生しているのか、明細が発行されるまではわからないです。少なくとも、リボ手数料ではありませんし、80円の明細郵送サービス料でもないです。
書込番号:15825686
5点

『お客様総ご利用可能額』と、カードの請求額はイコールではないようです。
利用可能額なんて調べたことなかったけど、今見てみたら、
カード使用額とご利用残高の数字が違いました。
枠なんて使い切ったことないから気にしてませんが。
請求が来るのは純粋に使用した額だけだと思います。経験上。
書込番号:15829158
6点

何年も使ってますけどそんな事一度もありません。明細も通帳も確認してます。
油断すると不必要なサービスに入らされるとかあるかもしれません。
うまく使えばとてもいいカードのはずなのに。
書込番号:15864517
6点

このカードを使うコツ
★その1.自動リボ・後リボは絶対に、利用しない。→言わずもがな。
★その2.各種メール購読を全て解除する。→言わずもがな。
★その3.期間限定ポイントは無視する。→ポイントを無駄にしないようにと思って無駄な消費に繋がるから。
そうすれば、年会費無料の還元率の高いフツーのクレカです。
悪質な楽天のリボや分割払い手数料以外にもピンハネされていたら
それこそ本当の詐欺ですね。
書込番号:15865669
22点

そんな詐欺みたいなことやってたら、ここまで利用者増えませんよ
便利だから利用者が増えるんです
よって使用者が自動リボ設定を放置していた可能性が濃厚ですね
書込番号:16867234 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

楽天市場トップ
お得なクレジットカード「楽天カード」
クレジット機能
http://card.rakuten.co.jp/credit/
下記はコピペで見にくいので
URLから見てみて下さい
通常のカードと一緒みたいですよ
1回2回は手数料不要
3回目〜
http://www.rakuten-card.co.jp/service/payment/easy/
の手数料だと思います。
どうでしょうか??
〜〜〜下記コピペ〜〜〜URLより確認をお勧めです
クレジット・Edy機能ご都合に合わせてお好きなお支払方法をお選びいただけます
お支払いは毎月27日
楽天カードのご利用代金は、毎月末日に締め切り、翌月27日(土・日・祝日の場合は翌営業日)にお支払いとなります。お支払い金額は、楽天e-NAVIの「カードご利用明細」画面でご確認いただけます。
カードショッピングについて
1回払い
締切日(毎月末日)の翌月27日にお支払いいただく方法です。手数料不要でご利用いただけます。
2回払い
締切日(毎月末日)の翌月27日と翌々月27日の2回に分けてお支払いいただく方法です。手数料不要でご利用いただけます。
分割払い
3・5・6・10・12・15・18・20・24・30・36回の中から、ご希望のお支払い回数がご指定いただけます。
リボ払い
ご利用金額や件数にかかわらず、毎月のお支払いがほぼ一定になる便利なお支払い方法です。
ボーナス一括払い/ボーナス2回払い
お買い物の金額を夏または冬のボーナス月に一括または2回に分けてお支払いいただく方法です。
WEB明細サービス(月額使用料無料)に登録していない場合、明細書発行費用82円(税込み)は別途掛かります。
お支払い方法に関する詳細はこちら>>
カードキャッシングについて
キャッシングサービス
銀行・コンビニに設置してあるATMで、暗証番号を入力してお金を引き出すことができます。
【ATM利用手数料について】
2012年1月1日ご利用分より、国内・海外の提携ATM・CDでのキャッシングによる「お借り入れ」の都度、ご利用金額に応じたATM利用手数料をご負担いただくことになりました。
ATM利用手数料に関する詳細はこちら>>
ネットキャッシングサービス
ネットキャッシングは、パソコンや携帯電話から24時間いつでもキャッシングをお申し込みいただけるサービスです。
キャッシングのお支払い方法
お支払い方法は「リボ払い」と「1回払い」からお選びいただけます。
キャッシングに関する詳細はこちら>>
電子マネー楽天Edy(ラクテンエディ)について
書込番号:18086025
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「楽天カード > 楽天カード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/05/20 1:55:22 |
![]() ![]() |
11 | 2023/05/04 0:36:51 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/03 16:47:22 |
![]() ![]() |
4 | 2023/04/15 8:24:04 |
![]() ![]() |
1 | 2023/04/14 14:30:49 |
![]() ![]() |
2 | 2023/02/14 7:51:00 |
![]() ![]() |
7 | 2023/03/09 3:24:13 |
![]() ![]() |
3 | 2022/12/25 15:54:02 |
![]() ![]() |
2 | 2022/12/14 19:58:34 |
![]() ![]() |
12 | 2022/12/23 12:09:19 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(クレジットカード)