


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
7年前のカシオEXILIM(300万画素)からの買い替えを検討しています。
・室内、夜景がキレイにとれる
・液晶がキレイ(今のは8万画素)
・操作が簡単(タッチパネル以外)
という希望のなか、この機種にたどりつきました。
ただ、レビューを見るとバッテリーが最悪のようなので迷っています。
主に使うのは旅行や甥っ子などを撮ります。
動画はほとんど撮りません。
旅行ですと1日に100枚以上は撮り、その写真を移動中のバスなどで見て楽しみたいです。
以前、友達がLMIXを使っていて、すぐバッテリー切れになってしまい、大変な思いをしていたので…
やっぱり予備バッテリー1つは必要ですかね??
今のEXILIMはバッテリーを入れ替えると日にちがリセットされ、設定しなおさなくてはなりません。
この機種もそうでしょうか?
また、この機種のメリット、デメリットや、これ以外にオススメ機種はありましたら教えていただきたいです。
画質については今の300万画素でも満足しているので、特にこだわりはありません。
長々質問しすいません。
よろしくお願いします。
書込番号:12032123
1点

動画なしの静止画だけでしたら仕様では230枚まで撮れます。
私はWX5で1日230枚撮ったことがないので正確な回答はできませんけど
動画を撮らない時は1日でバッテリが空っぽになった経験はないです。
ただ、旅行で使うのでしたら万が一を考えて予備バッテリの購入を検討した方が
いいかもしれませんね(私も予備は1個買ってます)
>今のEXILIMはバッテリーを入れ替えると日にちがリセットされ、設定しなおさなくてはなりません。
バッテリの入れ替えだけで日付がリセットされることはないです。
書込番号:12032187
0点

前機種のWX1が撮影可能枚数が多かったので、WX5の230枚は少なく感じますが、
私は1日で200枚以上撮影した経験はありません。
心配なら、予備電池を買えば済むことですし・・・
書込番号:12033728
0点

>今のEXILIMはバッテリーを入れ替えると日にちがリセットされ、設定しなおさなくてはなりません。
古い機種の場合、日付データ保持用の内蔵バッテリー(充電池だったり、大容量コンデンサだったり、各種ですが)がダメになっているのでしょう。
私のオリンパスC-5050ZOOMも同様になり、メーカーにて修理しました。(コンデンサー交換)
もし、カシオ機に愛着があり、撮影結果にも満足なら、修理されてはいかがでしょう。
カシオの修理料金は分かりませんが、私の場合は約1万円でした。
”1万円は出せない。しかし、可能なら、末永く使い続けたい。”なら、電池を新しくして、日付は電池交換の都度設定し直す…という方法もあります。
7年前のカシオEXILIM(300万画素)とは、EX-Z3/Z30辺りでしょうか?
電池そのものも、そろそろ寿命ではないでしょうか?
純正電池は高価ですが、互換電池なら安価です。
但し、互換電池の使用は自己責任になります。
Z3用なら型番がNP-20で、下記などいかがでしょう。
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/mybathq/casio.html#015668
Z30なら、電池も変わり、NP-40になって、下記になります。
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/mybathq/casio.html#016623
機種が違う場合は上記ではありませんが、互換電池は色々ありますから、たぶん適合品もあると思います。
私はEX-F1用として、NP-100の互換電池(2個セット品)を使っていますが、今まで問題は起きていません。
ソニーWX5用互換バッテリーはJTT社では無いようです。(見つけられませんでした。)
書込番号:12033749
0点

HD素材さん
動画なしなら1日で空っぽということはなかったんですね!
私は結構、撮った写真をすぐ見たいのですが、再生しても予備があればだいじょうぶですかね。。。
バッテリーを入れ替えても日付リセットされないのであれば面倒も減りそうです。
じじかめさん
心配症なので予備電池を買っておこうと思います。
影美庵さん
今のEXILIMを買い換えようと思ったのは、液晶部分があまりにも見ずらく、撮った写真の確認が煩わしいからです。
なので、修理にだす等の予定はありません。
ちなみに私のはEX-Z3でした。もう7年も経っているなんて・・・
きっと新しいデジカメは劇的に進化しているのでしょうね。
いろいろ調べてくださり、ありがとうございました!
みなさん、情報をいろいろいただき助かりました。
t.nonnoさん
何が嘘なのでしょうか?
書込番号:12035139
1点

わたくしは連写込みですが、公称以上の枚数を撮ったことがあります。
休みの日の散歩でも150枚ほど撮ってもまだまだ余力はあります。
(いったん目盛が最低レベルになりますが、電源オフしてしばし待てばまた少し復活します)
ただ、当然ですが被写体に対して構える間、ずっとディスプレイを付けっぱなしだったり
撮ったものをだらだらと長い時間見てればあっという間にバッテリー切れかと。
そういう余計な心配をしたくないなら、迷わず予備を買うことをおすすめします。
書込番号:12037618
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-WX5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/11/20 4:14:50 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/11 11:59:34 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/01 23:17:58 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/11 19:05:40 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/06 13:27:56 |
![]() ![]() |
10 | 2012/12/13 23:24:16 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/12 2:24:21 |
![]() ![]() |
8 | 2012/09/13 7:06:29 |
![]() ![]() |
14 | 2012/06/06 10:22:23 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/31 19:49:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





