デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
既出だったらすみません。
この機種はフルHDの動画が撮れるのも魅力なのですが、
動画の不要部分をカットしたり、一部だけ取り出して別ファイルにするというような
簡単な編集を本体ですることは可能でしょうか。
パナのAVCHDLite対応のデジカメを持っているんですが、本体ではカットなど出来ず、
PCでも編集などをする際も、かなりのスペックを要求されるため
あまり使い勝手がよいとは言えません。
この機種とニコンとどちらにしようか悩んでいます。
書込番号:12050501
1点
失礼ですが勘違いされてるのでは?
PCでかなりのスペックを要するものがカメラでできる道理はないと思います。
使い勝手が良くないのはカメラでなくPCだと思いますが・・
書込番号:12052231
0点
回答ありがとうございます。
カシオのハイスピードエリクシムは所有していて、ファイルのカットくらいは出来るんでこちらにも期待していたんですが・・・
本体ではダメだとして、パソコンでは出来るんですよね?
書込番号:12052514
0点
デジカメの価格が徹底的に安く売られるようになって動画編集ソフトも付属しなくなりました。
パソコン(東芝などの中級機)では動画編集ソフトが付いてきているのもあります。
光学ドライブ(バファローなど)に付属しているものもあります。
私は恵安のビデオキャプチャー(数千円)に付属していたソフトを使っています。
カット編集も3本のサウンドトラックも用意されている優れものです。
作業は手間のかかるものですが、オーサリングも出来るので自作のDVDを作ることが出来ます。
書込番号:12052537
0点
>本体ではダメだとして、パソコンでは出来るんですよね?
スレ主さん
WX5付属ソフトのPMBで動画の一部切り出しや保存程度の簡単な編集はできます。
ただ、切り出した部分をつなぎ合わせたり、トランジションなどの効果を入れることはできません。
本格的な編集をするのでしたら、AVCHD対応の市販ソフトの導入を検討した方がいいですね。
WX5付属PMBの機能に関しては、以下リンク先を参考にしてみて下さい。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/feature/index.html
書込番号:12052578
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-WX5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2017/11/20 4:14:50 | |
| 2 | 2017/01/11 11:59:34 | |
| 3 | 2013/03/01 23:17:58 | |
| 8 | 2013/01/11 19:05:40 | |
| 5 | 2012/12/06 13:27:56 | |
| 10 | 2012/12/13 23:24:16 | |
| 4 | 2012/11/12 2:24:21 | |
| 8 | 2012/09/13 7:06:29 | |
| 14 | 2012/06/06 10:22:23 | |
| 0 | 2012/03/31 19:49:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








