


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
この機種は24mmスタートですが、広角端での歪みの解消の為に人が入る場合は28o相当スタートで
使用するのがいいと聞きますが、どのようにすれば28o相当だと分かるのでしょうか?
ズーム何倍とかですか?
書込番号:13265375
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126221/SortID=11804328/
こちらをご参照ください。
一つズームの段階を上げるだけで(1.2倍)良いと思います。
私はゆがみを減らしたいときには2段階上げて(1.4倍)撮る事が多いです。
書込番号:13265791
2点

単純に28÷24=1.1666666・・・ですので28mm付近で撮りたいなら1.2倍でいいんじゃないでしょうか
気になるなら明神さんが仰ってるように1.4倍辺りで撮るといいと思います
24mmx1.2倍=28.8mm
24mmx1.4倍=33.6mm
24mmx1.6倍=38.4mm
WX5はズームすると上部に倍率が出ると思いますが
1.6倍までは0.2倍ずつ上がるので上記の数値を目安にすればよいかと思います
ちなみに1.6の次は1.9、2.2、2.6、3.1、3.6、4.2、5.0倍という風になるはずです
書込番号:13265809
4点

ありがとうございます。
いままで28mmスタートの機種を使用したのですが、この機種が評判がいいので購入した所、
歪みがひどくて泣く泣くボツにした子供の写真が多いのです。
ジャガイモ頭がサツマイモ頭にまで変形しますから・・
面倒だけど毎回ズームで1.2〜1.4倍にして撮影するように心がけます。
人物を真ん中に、人物と水平にして撮影すればいいとも聞きますが、背景を主役にして人物を隅っこに入れたい時もありますし、この機種ではそれが出来ないので非常にがっかりしています。
ちなみに24mmスタートの機種はどれもこんなに歪むのでしょうか?
この機種が特に歪むのでしょうか?
書込番号:13267328
0点

作例をご覧下さい。
この24mm広角レンズはひずみが良く補正されていて直線が直線に写るので
気持ちがよいと思っています。建築物の撮影に威力を発揮します。
(普通の24mmだと、鴨居や柱が曲がって写ります。)
なお、柱が上に行くほどに窄んで写っているのは、ひずみではなく
遠近の誇張という広角レンズの性質によるものです。(柱の上のほうは
下より距離が遠く小さく写るのが誇張されています。)
ただし、これはレンズ固有の樽型歪曲をカメラ内のソフトで補正しているものです。
(補正なしの動画では樽型が目立つのが分かります。)
その際に画面四隅を引っ張るような補正になりますので、その位置に
顔をいれると不自然になります。
いずれにせよ、24mmは人物を「自然に」写すという観点からは一番不向き
な画角です。広角になるほどに魚眼レンズに近づきますから。
書込番号:13329279
3点

樽型歪曲をカメラ内のソフトで補正しているのですね。 そう言えば真っ直ぐに補正されていますね。 確かに人物以外の撮影にはこの機種は非常に良いと思います。
参考になります。 色々使い分けて使用していきます! ありがとうございます!
書込番号:13424844
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-WX5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/11/20 4:14:50 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/11 11:59:34 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/01 23:17:58 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/11 19:05:40 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/06 13:27:56 |
![]() ![]() |
10 | 2012/12/13 23:24:16 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/12 2:24:21 |
![]() ![]() |
8 | 2012/09/13 7:06:29 |
![]() ![]() |
14 | 2012/06/06 10:22:23 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/31 19:49:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





