


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX9
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100730_384236.html
デジカメWatch/TX9新製品レビューです。
背景ぼかしはまあまあな感じみたいです。
色合いも(^^;?…
書込番号:11694966
6点

今更かもしれませんが、逆光補正HDRって
ノイズリダクションかけてるんですね。
背景ぼかしは、結構使えそうな機能ですね。
発色に関しては、イマイチ分かりません。
ある程度は、改善してるのかなぁ?
書込番号:11695122
0点

やっぱり裏面照射は高感度専門かな。
ハンディカムのCX500も持ってますけど、ハッキリ言って昼間の画質は「キレイ!」というほどでもないです。
白トビがすごいです。
夜景とか撮ると奇麗なんですけどねぇ〜。
書込番号:11697655
0点

背景ぼかしはちょっとおもしろそうですね〜。
似たようなところも誤ってぼかしがかかったりしてしまうこともあるように書いてありましたが(^^;
タッチパネルの感度はT900と変わってしまったのかなぁ…と気になるところもあります。
「画素やセンサーが変わったから?もともとTXシリーズの画質?」Gレンズ(主にWX1ですが…)と比べてどこかべったり暑い感じの画質には見えますね(^^;
逆光補正HDRは便利そうなのですが、思った効果が出てくれるか使ってみないとわからない気もします。
書込番号:11699025
0点

デジイチの写りに、コンパクトなデジカメで少しでも近ずこうと
合成やぼかし等、デジタルの特徴を活かそうとする機能はうれしいですね。
もう大きなデジイチは堪える私コンデジファンには、どんどん進化を希望しています(^^)
書込番号:11699095
2点

虎キチガッチャンさん 私も同感です。
同感なのですが、その反対に、多少最新の便利で楽しい機能は絞っても基本的な機能の充実した、半年一年で陳腐化しない、綺麗な写真が撮れる、カメラを使う喜びの感じられるカメラを創ってほしいという思いもあります。
Sonyの進もうとする方向とは正反対のものだとは思いますが。
TX7とGX200を使っていての実感です。
書込番号:11701921
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-TX9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/08/07 13:21:43 |
![]() ![]() |
0 | 2014/02/28 22:11:14 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/23 3:03:15 |
![]() ![]() |
2 | 2012/04/19 1:02:21 |
![]() ![]() |
4 | 2011/05/12 0:46:52 |
![]() ![]() |
2 | 2011/04/28 23:35:39 |
![]() ![]() |
5 | 2011/04/03 14:08:48 |
![]() ![]() |
4 | 2010/12/27 17:31:36 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/06 20:52:16 |
![]() ![]() |
3 | 2010/12/18 10:54:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





