


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX9
動画の撮影設定をDSC-TX5レベルにするとバッテリが長く持つかも。
と、2ちゃんで話が上がっていたので、試してみました。
MP4(1280x720)に設定して、テレビの画面を撮影してみたところ
残念ながら62分くらいでした。
充電が終わったら一応AVCHD(1990x1080)でも試してみようと思います。
書込番号:11766868
3点

連続で62分ですか。
それとも30分毎で一旦切れてですか。
書込番号:11767100
1点

30分単位で切れるので、30分×2回+2分でした。
一応、撮影毎のインターバルは数秒程度で再開しました。
書込番号:11767156
3点

やはり、そうですね。
実験 ご苦労様でした。皆さんの参考になると思います。
書込番号:11767224
0点

AVCHD(1990x1080)でテレビの画面を撮影してみたところ、52分程度でした。
MP4の時もそうでしたが、ズームも固定なので、ズームを多用するともっと短くなると思います。
ちなみに、SDカードとしてeye-fiを使っていたので(TX9上は機能をOFFにはしていますが)
普通のSDカードだと伸びるかもしれません。
暇なときに試してみます。
書込番号:11769193
1点

普通のSDHCを使ってAVCHDで撮影してみましたが、52分程度と変わりませんでした。
書込番号:11769964
1点

オーバーフローって,出て,途中で録画終わってしまいます。
これって,異常ですか?
書込番号:11772526
0点

たぶんですけど、メモリカードへの書き込みが滞っていて、内部バッファの許容を越えたのではないでしょうか?
その場合、メモリカードの書き込みベンチマークを測る等をして、
書き込みが滞った原因がメモリカードにあるか、本体側の故障のせいか切り分けができると思います。
ちなみに、そのエラーが出るのは撮影開始してからどのくらい経過したあとでしょうか?
書込番号:11773066
1点

ご回答ありがとうございます。
撮影してから5分位で,オーバーフローのエラーメッセージが出て,録画できなくなります。
書込番号:11775688
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-TX9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/08/07 13:21:43 |
![]() ![]() |
0 | 2014/02/28 22:11:14 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/23 3:03:15 |
![]() ![]() |
2 | 2012/04/19 1:02:21 |
![]() ![]() |
4 | 2011/05/12 0:46:52 |
![]() ![]() |
2 | 2011/04/28 23:35:39 |
![]() ![]() |
5 | 2011/04/03 14:08:48 |
![]() ![]() |
4 | 2010/12/27 17:31:36 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/06 20:52:16 |
![]() ![]() |
3 | 2010/12/18 10:54:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





