


これまで使っていたG600の代りになる防水カメラを探していて、ヨドバシカメラ 秋葉原店に行った所、PXがありました。
リコーは、長年使い続けていますが、PXは見逃していました。
価格も安いので、さっそく購入
プロテクトカバーで色を変えられるのもこれまでのリコーに無い発想です。
価格は、9900円+10%ポイント
プロテクトカバーが、1750円×2 (ブラウンとイエロー)
充電方法が、変わっていますが、CX4と電池が共通なので特に不便は感じません。
書込番号:13988141
1点

>G600の代りになる防水カメラを探していて
そんなあなたにG700!
書込番号:13988491
0点

>そんなあなたにG700!
モデルチェンジ時に、G700はチェックしてるけど、即効でアウト!
G600の一番良利点である、デザインが変更されていてグリップが悪くなってますね
G600は、バランスが良くしっかりとグリップできるので、機械的手ぶれ補正が無くても、手ぶれが少なく使いやすいデザインが決めて。
このバランスを崩したのがG700
と言う判断です。
内部機構(W60→W90)も大きな差がなく、買い換える意味がない選択です
書込番号:13991111
0点

レビューでの評価は低いようですが・・・(そんなの関係ない?)
書込番号:13991420
1点

あれあれ、相変わらず短いながらツッコミ満載のツッコミが入ってますなw
わざわざ、過去のレビューまで調べているようですが、良く読んでから書いた方が良いようですね。(読解力の問題か?)
G600のレビューでは、動作の遅さについて悪い評価をしているけど、持ちやすさについては高評価を与えたるのは理解できますか?
上の書きこみでも、
G700は持ちやすさがスポイルされ、機能的には大きな差が無いので買い替える意味がない
と書いてます。
関係ない書き込みはやめましょうね
書込番号:13993834
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH PX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2014/03/19 22:17:14 |
![]() ![]() |
5 | 2013/11/25 22:49:09 |
![]() ![]() |
6 | 2013/01/23 4:34:03 |
![]() ![]() |
6 | 2012/10/26 0:24:50 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/19 10:31:59 |
![]() ![]() |
8 | 2012/10/19 16:28:47 |
![]() ![]() |
11 | 2012/09/23 6:17:34 |
![]() ![]() |
15 | 2012/10/08 16:31:47 |
![]() ![]() |
13 | 2012/09/12 5:59:35 |
![]() ![]() |
6 | 2012/09/03 0:17:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





