


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SZ-11
先月に友人がSZ-11を購入しました。(自分はSZ-30を購入)
動画を撮影して再生すると「カタカタカタ…」とノイズが入ります。
また、ズームをすると「ジージー…」とかなり大きな異音がします。
全く同じ症状の方がyoutubeにアップしていました。
http://www.youtube.com/watch?v=hkvO4gRD8q4
これはオリンパスに連絡すれば無償で直して貰えるのでしょうか?
書込番号:14322154
0点

追記ですがこちらの動画とも全く同じ症状です!
http://www.youtube.com/watch?v=NjYjAaMLQOc&feature=related
皆様のカメラは大丈夫でしょうか?
書込番号:14322164
0点

>これはオリンパスに連絡すれば無償で直して貰えるのでしょうか?
動画撮影時にAFやズーム時の作動音が記録されることはよくあることです。
多分、仕様だと思います。
書込番号:14322465
2点

コンデジの動画撮影では、ズーム時のレンズの駆動音は機種にも寄りますが、大なり小なり必ず録音されてしまいます。
レンズ駆動音が我慢できないのなら、やはりビデオカメラを購入された方が良いです。
ビデオカメラの場合はズーム時のレンズ駆動音は無音です。
書込番号:14322535
1点

動画を売りにしたカメラはAF音声ノイズとかズーム時の
機械音のノイズを低くしていますが、普通のデジカメは
対応していない場合が多いです。
書込番号:14322661
1点

皆様ご回答ありがとうございます。
ズーム時の「ジージー」と言う音は妥協出来る範囲なのですが、
静かな部屋の中での撮影でも常に「カタカタカタカタ…」と後ろで大きい異音がします。
因みに、当方のSZ-30の動画は異音等は無く正常に撮れます。
この異音がSZ-11の仕様だとしたらとんでもない事ですね。
書込番号:14324631
1点

>SZ-30の動画は異音等は無く正常に撮れます。この異音がSZ-11の仕様だとしたらとんでもない事ですね
上位機種と下位機種の違いかもしれませんね。
書込番号:14324808
1点

本日購入しました。
スレ主さんと全く同じ症状だったのでオリンパスに問い合わせたところ
内部でピントを合わせている音らしく、このカメラの仕様だそうです。
とても我慢できない音なので、諦めて動画を撮るときはビデオカメラを使おうと思います。
書込番号:14328277
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS SZ-11」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/13 5:55:59 |
![]() ![]() |
5 | 2013/03/07 20:26:40 |
![]() ![]() |
5 | 2012/11/28 22:50:48 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/22 20:30:01 |
![]() ![]() |
3 | 2012/04/27 1:39:50 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/04 16:06:03 |
![]() ![]() |
8 | 2012/03/31 10:59:56 |
![]() ![]() |
1 | 2012/03/14 12:19:45 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/13 22:23:03 |
![]() ![]() |
7 | 2012/03/11 17:52:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





