


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
中野の某カメラ店で試しに撮らせてもらいました。4枚しか載せられないので、外を撮った夜景を載せます。両方とも連射して合成ノイズ除去を行うモードです。
FUJIは明るめに撮れてますが、2枚目が失敗のような気がします。別の家電店でF600でパノラマを撮った時は、カメラを動かすとホワイトバランスが変わるのか色がだんだん変化し完成したら、色合いがガタガタのパノラマ写真が出来ました。
あと数年前の機種では店内で全く同じ場所を撮るのですが、撮るたび露出が変わりやたら暗く撮れたり明るく撮れたりしました。今ではこんなことはないでしょうが、露出制御に不安があります。
HX9Vの方が安定感はありますし、細部もしっかり写りますが、レスポンスが遅いしデザインもよくないです。F600は片ボケはありますし、再生の時一瞬荒い画像が表示されますが、色合いがいいのと、背景ボケの処理が良い、フラッシュ撮影が綺麗、ダイナミックレンジが高いなどあって、FUJIを考えていましたが、露出で引っかかりました。
2枚目が失敗かどうか分かりませんが、普段の撮影で露出の失敗はどれくらい多いでしょうか。
書込番号:13652584
5点

>2枚目が失敗のような気がします
2枚目はISO感度が3200まで上がったのが原因のようですね。
書込番号:13653237
3点

構図が違うし、
露出の失敗、成功は何を基準に・・・
電飾が真っ白になって、星空が見えるような露出でも、人・用途によっては大成功ですし。
安定した測光なら、アベレージに設定すべきでしょう。
白と黒の割合が、このテーマの大きなキーに思います。
カメラって難しいですね。
書込番号:13654571
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F600EXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/08/22 17:55:29 |
![]() ![]() |
9 | 2017/04/21 8:12:01 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/24 22:15:14 |
![]() ![]() |
11 | 2016/01/05 6:44:12 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/23 11:43:09 |
![]() ![]() |
16 | 2015/05/09 14:05:09 |
![]() ![]() |
4 | 2015/04/09 22:57:32 |
![]() ![]() |
20 | 2015/03/23 12:57:35 |
![]() ![]() |
20 | 2015/03/24 5:29:46 |
![]() ![]() |
7 | 2015/03/17 20:09:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





