『片ボケか否か』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:300枚 FinePix F600EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F600EXR の後に発売された製品FinePix F600EXRとFinePix F770EXRを比較する

FinePix F770EXR
FinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXR

FinePix F770EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月18日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 8月27日

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

『片ボケか否か』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

片ボケか否か

2012/01/22 22:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 sys0850さん
クチコミ投稿数:2件
当機種
当機種

カメラ初心者で初めてこのコンデジを購入してみました。
色々調べていましたら片ぼけという単語を目にしました。

ぼけてると言われるとぼけなような気もして自分でチェックしても
よくわからないです。

どなたかチェックお願いします。

一応キーボードと新聞をマクロで撮影してみました。
撮影の仕方で指示があればお願いします。

よろしくお願いします。

書込番号:14056071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2012/01/22 22:46(1年以上前)

キーボードの画像は、最広角側(ズームしていない状態)かつキーボードとカメラの位置が近いので、判断が難しいと思います。(私見では画像の片ボケはなさそう)

新聞の画像は、片ボケは隅の描写のほうがわかりやすいので、四隅に新聞の文字がくるようにしたらわかりやすいと思います。(私見では画像の片ボケの判断はできない)

片ボケは、カメラを同じ位置のままで、上下逆さまでそれぞれ撮影し、2枚とも同じように写るかどうかでわかると思います。また近距離よりも、距離をおいて壁やタイル、遠景等で撮られたほうがわかりやすいと思います。
また、広角側では片ボケはなくても、望遠側で片ボケがある場合もあります。(その逆も)

書込番号:14056259

ナイスクチコミ!1


スレ主 sys0850さん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/22 23:32(1年以上前)

当機種
当機種

家電将軍さん 
アドバイスありがとうございます。

遠景等はまだ撮影していないので後日チェックしてみます。

固定する環境がなかったので新聞の一部をを上下にして撮影してみましたがいかがでしょうか?
なんとなく右側がボケているような気がしますが・・・

書込番号:14056529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2012/01/23 04:46(1年以上前)

1枚目の写真は若干ピンぼけしてるのと、あと真正面から撮りましょう。

2枚目の写真は片ボケっぽいように見えるのですが、
新聞紙との距離が近いのでなんとも。

画像サイズは4:3の方がいいかと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000279506/SortID=13940089/

書込番号:14057217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2012/01/23 20:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

広角側

望遠側

望遠側(山)

ゴミチェック

sys0850さん。

片ボケ(通常の四隅ボケも)は、画像全ての範囲でピントが合っている前提で、ピントが合っていない(流れている)場所を探すので、カメラと被写体を平行にし、画面全体ピントが合っている状態が前提になります。
上下の新聞紙の画像は、カメラと新聞紙が平行でないので、判断できないです。
また夕張メロンハイチュウさんの言われているとおり、アスペクト比は4:3の方がいいと思います。

私の場合、直射日光のあたらない道路で、カメラを道路のアスファルトに平行にして撮影し、四隅の小石が流れていないかどうかで判断しています。
添付の画像は、私の個体です。望遠側(山)の画像は、若干左上が流れていますが、この程度はF600EXRでなくても発生しがちなので気にしていません。F550EXR、F600EXRの片ボケといわれる現象は、もっと顕著に出ます。

以下のリンクで片ボケ画像を確認してみて下さい。
少々長いスレですが、参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000227249/SortID=13467192/

また私の場合、以前別の機種ですが、画像に購入直後からゴミが入っていたことがあったので、空等を撮って、ゴミがないかもチェックします。

書込番号:14059273

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F600EXR
富士フイルム

FinePix F600EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月27日

FinePix F600EXRをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング