デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200
昨日このカカムコムでの情報で購入しました。
同じ機種をお持ちの方に試していただきたいことがあります。
静止画像撮影=>画像再生=>画像の縮小表示(W側にレバーを倒す)
ここで、画面が真っ黒になり、どのボタンも受け付けない。
たまに、自動で電源が切れることもあるが、基本的にバッテリーをはずさないと復帰しない。
画像の拡大操作は問題ないです。
これは、この機種の本来のバグなのか、私の機種が不良品なのか、見極めたいと思います。
結果の連絡をお願いいたします。
書込番号:14221996
0点
私の物ではそういった症状は出ないです。
画面いっぱいのプレビュー表示からズームレバーをW側に移動する度に画像が小さくなっていき、マルチビュー?表示のようになりW側5回目でカレンダー表示になりました。
カレンダー表示時は、他に画像があれば撮影した日付の下に黄色い線が表示され、その日付でOKを押せばモニターいっぱいに表示され、ズームレバーをT側に押せば1段階ずつ表示サイズが大きくなっていくといった感じです。
うまく文章をまとめられず読みづらいかもしれませんね、すみません・・・。
書込番号:14222227
0点
ぐ〜たら親父さん、早速の確認有難うございました。
その後、原因が分かりました。
使っていたSDカードが、他のデジカメからのものを、そのままこのS8200で初期化せずに使っていました。本機で初期化したら、問題が消えました。
取説にもこの初期化の注意の記載がありました。
これまでもSDの取り回しはやっており、特に問題もなく、気にしていませんでした。
お騒がせしました。
書込番号:14222950
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX S8200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2021/01/14 23:22:52 | |
| 7 | 2016/03/06 16:04:14 | |
| 4 | 2015/11/20 17:34:03 | |
| 9 | 2016/11/14 16:34:17 | |
| 8 | 2014/02/06 20:15:50 | |
| 2 | 2013/08/18 19:01:53 | |
| 6 | 2013/05/30 23:57:31 | |
| 6 | 2013/04/22 7:28:44 | |
| 7 | 2015/06/13 21:52:20 | |
| 13 | 2013/04/07 20:24:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








