![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200
これまで、子どもの成長記録を、COOLPIX S8200 の 8M[3264×2448] で撮影してきたのですが、
妻がiPhone6で撮影する謹製のカメラアプリと、そんなに画質が変わらないようも見えます。
一眼レフカメラとCOOLPIX S8200 の画質が全く違うことは、一目瞭然なのですが、
iPhone6 と COOLPIX S8200 のカメラ性能は、ほとんど変わらないという認識でよいのでしょうか。
それとも、COOLPIX S8200 でも 16M[4608×3456] で撮影すれば、差が出るものなのでしょうか。
書込番号:19334789
0点

iPhoneってズームないですよね?
コンデジの方はズーム活かさないと。相手の土俵で闘う意味が分かりません。あと、設定は最大が基本です。
書込番号:19334803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たか201510さん
得意分野が違うんです。
S8200は望遠がすごく効くかわりにレンズは暗い。したがって明るい屋外で少し離れた場所にいる子供を望遠を使って撮るのが得意。
室内の子供の撮影は苦手です。
iPhone6は光学ズームのできない単焦点レンズがついていますが、これは明るいレンズなのです。
だから室内で近くにいる子供を撮るときは、iPhone6のほうが有利になり得ます。
(センサーのサイズはiPhone6の方が小さいんですが、それを明るいレンズでカバーしちゃうということです。)
コンデジで、はっきりとiPhoneよりもよい画質を求めようとすると、明るいレンズがついていてセンサーも大きい機種がおすすめになります。
ソニーのRX100 シリーズ
キヤノンのG7X, G9X, G5Xなんかがいいと思いますよ。
これらの機種なら、しばらくの間はiPhoneに負けないと思いますよ。
書込番号:19334826
0点

鑑賞条件で変わります。
2Lまでだと、レフ機/コンデジでも好条件撮影なら差がありません。
当然、コンデジ/iPhoneも同じ結果でしょう。A4辺りに伸ばすと差異を見いだせます。
書込番号:19334943
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX S8200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/01/14 23:22:52 |
![]() ![]() |
7 | 2016/03/06 16:04:14 |
![]() ![]() |
4 | 2015/11/20 17:34:03 |
![]() ![]() |
9 | 2016/11/14 16:34:17 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/06 20:15:50 |
![]() ![]() |
2 | 2013/08/18 19:01:53 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/30 23:57:31 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/22 7:28:44 |
![]() ![]() |
7 | 2015/06/13 21:52:20 |
![]() ![]() |
13 | 2013/04/07 20:24:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





