『騙されたようです』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1250万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 LUMIX DMC-FX90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX90の価格比較
  • LUMIX DMC-FX90の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX90の買取価格
  • LUMIX DMC-FX90のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX90の純正オプション
  • LUMIX DMC-FX90のレビュー
  • LUMIX DMC-FX90のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX90の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX90のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX90のオークション

LUMIX DMC-FX90パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月22日

  • LUMIX DMC-FX90の価格比較
  • LUMIX DMC-FX90の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX90の買取価格
  • LUMIX DMC-FX90のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX90の純正オプション
  • LUMIX DMC-FX90のレビュー
  • LUMIX DMC-FX90のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX90の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX90のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX90のオークション

『騙されたようです』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FX90」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX90を新規書き込みLUMIX DMC-FX90をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信16

お気に入りに追加

標準

騙されたようです

2011/10/12 21:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX90

スレ主 rubidiumさん
クチコミ投稿数:7件

本日このカメラが届きましたので先ほどWi-Fiの設定を行ったのですが、アンドロイド端末に「LUMIX LINK」というソフトをアンドロイドマーケットからダウンロードしてアンドロイド端末にインストールするようにとの説明がありましたのでマーケットで検索をかけたのですが、私のアンドロイド端末であるNECのライフタッチノート、アンドロイドバージョン2.2では検索結果に表示されませんでした。

それでPCからアンドロイドマーケットにアクセスして検索すると表示されたのですが、「NEC LT-NA7 このアイテムはお使いの端末に対応していません」と表示されます。

パナソニックのサイトでは「スマートフォン端末の対応OSは、「Android OS2.1/2.2/2.3」です。」と書かれています。

ダウンロードした取り説には「動作確認済みの機器については下記サポートサイトをご覧ください。」と書かれてhttp://panasonic.jp/support/dsc/
が紹介されているのですが、このサイトにアクセスして「アプリ情報」のアンドロイドページhttp://panasonic.jp/support/dsc/lumixlink/android/index.html
を見ると先ほどの「スマートフォン端末の対応OSは、「Android OS2.1/2.2/2.3」です。」
という表記が見れます。

これからこのカメラを購入しようと検討しているのであれば購入する前にアンドロイドマーケットでアプリのダウンロードとインストールができるか確認したからの方が良いと思います。

書込番号:13617626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/10/12 22:25(1年以上前)

騙されたって、「ライフタッチノート」はスマートフォンだったんでしたっけ?

書込番号:13617926

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/10/12 22:34(1年以上前)

ちょっとすみません。
FX90は持ってませんし、FX90の取説をDLして見ただけですので間違ってたら申し訳ないんですけど・・・

NECのライフタッチノートというのは、スマートフォンではなくて、スマートブック、
つまりパソコンなのではないですか?
http://121ware.com/lt/

そしてライフタッチノートには@FOMAモデルとAWi-Fiモデルがあるようですが、
@FOMAモデルの場合、FX90のWi-Fi通信機能はブロードバンドルーターを使って行うことになると思います(取説P.118ご参照)が、
AWi-Fiモデルであれば、取説P.117の『パソコンへ画像を送る』記載の手順で直接転送できるように思います。

以上、私の理解に間違いがあると申し訳ありませんので、
一度パナソニックのユーザーサポートに(電話かメールで)問い合わせてみてはいかがでしょうか。

書込番号:13617979

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/10/12 22:35(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさんとかぶりました。
失礼しました。

書込番号:13617993

ナイスクチコミ!3


スレ主 rubidiumさん
クチコミ投稿数:7件

2011/10/12 22:49(1年以上前)

こんばんは、
早々に返信いただきありがとうございます。

確かにライフタッチはスマートフォンではないですね!

ただ、アンドロイド2.2搭載で今まではアンドロイドマーケットから様々なアプリをダウンロードして普通に使っていました。

それで、今回もLUMIX LINKのサイトで動作環境がアンドロイド2.2と書かれていたのでてっきり動作すると思いました。

グーグルのマップをはじめとしてアンドロイドスマートフォンと全く同じことができます。

唯一できないのは通話のみです。

スマートフォンのアンドロイド2.2とライフタッチのアンドロイド2.2は実は違うものかなと思ってきました。

とりあえず明日サポートに電話してよく聞いてみます。

話がそれてしまうのですが、アンドロイドマーケットが新しくなってから凄く使いにくくなった気がします。

現在ライフタッチではアンドロイドマーケットからダウンロードしたカメラアプリやアストロファイルマネージャーをはじめとしてスマートフォン用のアプリが正常に使えています。

サポートに問い合わせしましたら結果を報告します。

書込番号:13618100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/10/13 06:26(1年以上前)

>グーグルのマップをはじめとしてアンドロイドスマートフォンと全く同じことができます。

Androidのスマートフォンとタブレットを所持していますが、マーケットで
アプリ検索しても、どちらかでしか現れないアプリもあったりします。

書込番号:13619151

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2011/10/13 09:26(1年以上前)

これはむしろ、Androidマーケットの不具合ですよね?
Androidマーケットの検索結果には不思議なところが有って
使えない理由不明で表示されない事が結構有ります。
私はGALAXY Tabですが、Androidソフト紹介で見かけ
面白そうと思ってAndroidマーケットで検索しても
表示されないと言う経験が何回か有ります。

書込番号:13619594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rubidiumさん
クチコミ投稿数:7件

2011/10/13 13:42(1年以上前)

こんにちは、

先ほどサポートに問い合わせの電話をしました。

まずはNECに問い合わせをしてたずねたところ「このアイテムはお使いの端末に対応していません」とアンドロイドマーケットで表示されるのはライフタッチのソフトまたはハードが要件を満たしていない可能性があるので、パナソニックにどのような要件が必要か確認して欲しいとのことでした。

それからパナソニックのほうに電話をしたのですが、通常ですとアンドロイド2.2であれば問題なくインストールできるはず、との回答を頂きましたがアンドロイドマーケットの検索結果に表示されないことと、ログインする前のPC版のアンドロイドマーケットでは検索結果に出るが、ログインすると「このアイテムはお使いの端末に対応していません」と表示されるとのことをお話したところ通常はそのようなことは無いとのことで、調査してから回答するので少し時間が欲しいとのことでした。

私の乏しいPCでの経験ではソフトの動作環境であるOSのバージョンが合っていて、メモリなどの環境が条件を満たせば普通にインストールできると思っていたのですが、アンドロイドには動作条件のOSのバージョンが条件を満たしていても使えないことがあるといことを勉強させてもらいました。

今回のアプリのようなものはアンドロイドマーケットを通して配布するよりもメーカーが自分のサイトなどで責任を持って配布して欲しいです。

何しろアプリのダウンロードができないのでアプリが動作するとかしないとかの以前の問題だと思います。

また、仮にアンドロイドのバージョンが動作条件を満たしていてもアンドロイド端末の機種によりダウンロードができないのであれば、パナソニックの製品のサイトで「アンドロイドのバージョンが動作条件を満たしていてもダウンロードできない恐れがありますので、先にアプリをダウンロードしてインストールできることを確認してください」と書いておいて欲しかったです。

そうすれば今回のような手間が省けたと思います。

パナソニックから回答が来ましたらまた報告します。

書込番号:13620383

ナイスクチコミ!2


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2011/10/13 15:18(1年以上前)

>アンドロイドには動作条件のOSのバージョンが条件を満たしていても使えないことがある

別途コメントしましたが、Androidの問題と言うよりも
Androidマーケットの不具合ですね

なので
>今回のアプリのようなものはアンドロイドマーケットを通して配布するよりもメーカーが自分のサイトなどで責任を持って配布して欲しいです。

本当にそう思います。
Androidアプリケーションのインストールは必ずしもAndroidマーケットからで無いと出来ない訳では無いですし
有償ソフトなんかではAndroidマーケットと自社サイト両方でダウンロード出来るのも有りますから

以前Android端末対応をうたったBluetooth接続キーボードを買った時
Androidマーケットから支援ソフトをダウンロードしなければ使えない事が判り
※Androidマーケットの不具合は既に知っていたので
アプリケーションがダウンロード出来なければ返品出来るのか?
と不安になった事が有ります。
※結果問題無くダウンロード出来ましたし、裏技でアプリケーション無しでも動いていますが

その経験が有ったので今回FX90を買う前も
事前にAndroidマーケットからアプリケーションをダウンロードして
店頭で連携の動作確認をしてから購入をしました。

>先にアプリをダウンロードしてインストールできることを確認してください」と書いておいて欲しかったです。 

私もそれは絶対に書いておくべきだと思います。

書込番号:13620634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rubidiumさん
クチコミ投稿数:7件

2011/10/13 20:37(1年以上前)

こんばんは、

返信頂きました皆様にはあつく御礼申し上げます。

さて、先ほど19時16分ごろにパナソニックのサポートから電話がありましたが、まだ原因が判らないので明日中にまた連絡します、とのことでした。

その時にスマートフォンでないことが原因の可能性としてありますかと聞いたところ、OSのバージョンが合えば問題ないとのことで、実際にタブレット端末などでも使えているとのことでした。

あれからネットを検索したのですがアンドロイドマーケットは今凄いことになっているようです。

一例ですがEvernote User Forumのリンクを置きます。
http://forum.evernote.com/phpbb/viewtopic.php?f=59&t=30045

パナソニックもこんな感じでマーケット以外でのダウンロードを検討して欲しいです。

ダウンロードではないのですが、アンドロイドマーケットヘルプフォーラムでは
http://www.google.com/support/forum/p/androidmarket/thread?tid=2e011305867c890d&hl=ja

有料アプリの課金のことで相当困っている方がいるようです。

その中から引用なのですが

http://www.google.com/intl/ja/about/corporate/company/address.html
を参考に、Google日本法人に電話しました。
オペレータの方と会話した内容をまとめますと・・・。


・電話での問い合わせ窓口は存在しない。
・トラブル対応の部署は存在しない。
・このフォーラムは見ている
・書き込みが増えれば、なんらかの対応はする。


こちらからは、特にお金に関するシステムなのだから、問い合わせ窓口は必要だろうし、なんとかして欲しいとは伝えました」

という一文が目を引きました。

パナソニックもアンドロイドマーケットがおかしくなったので自分の責任では無いと考えているかも知れないのですが、ユーザー視点ではアンドロイドマーケットがどうのこうのとかではなく、アプリがダウンロードできないことにより不利益を被っているのだから製品サイトでのダウンロードの手法をとらずにアンドロイドマーケットに丸投げしたパナソニックが悪い、となると思いますし実際私もそう思っています。

ライフタッチはブログへのメール書き込みのために買ったのですが、最初から判っていたことですがカメラが余りにも酷いのでFX-90を見つけたときには「やったー!」という感じでしたが今は失望だけです。

ライフタッチの前はIS01を使っていたのですが、これは携帯アップデートをしたらおかしくなり、しかも二台使っていた両方とも全く同じようにおかしくなってAUに修理に出したのですが、最初はソフトの書き換えだけやってもらえば治ると思っていたら、予防的に基盤を交換するとのことで、水没とか基盤に悪影響のあることをした記憶が無いのに「なんで?」と思ったのですが、その基盤が欠品していて修理に一ヶ月以上かかりました。勿論無償修理です。

代替機もなく一ヶ月以上の修理は異常です、それで仕方が無いのでライフタッチを購入しました。

うちにはdionとocnの光回線が入っているのですが、何年か前にdionの回線が切れて修理を依頼したところ、最初は私のところでの問題で切れていると思われたのか、有償になるかも知れないですと言われたのですが、結局ははるかに離れたところで行った回線工事のときに誤って回線を切断したのが原因でした、勿論無償修理ですが3日かかりました。

その後に今度はocnのブロードバンドルーターが壊れてocnの回線が二日不通でした。

また、auのwi-fiウオーカーも使っているのですが、XPではコントロール画面にログインできるのにビスタでは何度試してもダメでauのサポートに何度問い合わせしてもダメでした、今は諦めて設定が必要なときにはXPを使っています。

最近では知り合いの飲食店でau電話が四日間不通になる事件もありました。

現状サポートからの連絡待ちはもう一件有るのですが、それはocnの「ブログ人」で有償のコースを使っているのですが、数日前からトラブルが起きてサポートに連絡し既に何日か経ちますが何の連絡も無いです。コチラも原因を調査して連絡するとのことでした。

話が思いっきりそれてしまったのですが現代社会においてネットワーク機器と付き合うには「諦めの心」が大切かなと思います。

私の仕事の電話は相変わらずNTTのアナログ回線ですし携帯電話はプリズモイドです。

アナログの電話は停電でも使えますし、昔ながらのガラケーは小さくて電池の持ちが良く動作が安定しています。

今回の件でアンドロイドに対する信頼感は全く無くなってしまいました、ライフタッチの次にはまたノートPCに戻ろうかなと思います。

あしたサポートから電話がありましたらまた報告します。




書込番号:13621734

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2011/10/13 23:52(1年以上前)

ところでwi-fiウオーカー使われているなら
FX90から直接ネットへ画像アップすれば良いのじゃ無いですか?
PicMateやPicasaに画像を置いて
ブログにはリンクを張れば良いし
mixiなら直接アルバムへ貼り付けれますし
個人的にはTwitpicにも対応してくれれば
もう一旦GALAXY tabに転送する事も無いのになと思ってます。

書込番号:13622902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rubidiumさん
クチコミ投稿数:7件

2011/10/14 20:56(1年以上前)

こんばんは、

先ほどパナソニックのサポートの方から連絡がありました。

今回のアプリの問題の原因はライフタッチノートの画面のデフォルトが横画面で、勿論、縦画面にして使うこともできるのですが。

この横画面がデフォルトということにアプリのLUMIX LINKが対応が対応していないのが原因とのことです。

このことに関してはLUMIXLINKアプリの改修を行うことにより対応するとのことですが、時間が月単位で掛かるそうで最短でも一ヶ月の時間が掛かるそうです。

また、WEBサービスのKUMIX LINK picmateに関してPCでは問題なくログインしてカメラから送った画像の閲覧やダウンロードが問題なくできるのですが、ライフタッチノートではログインするとエラーになり入れない現象が起きています。

このときにエラー通知の欄には何も書かれていなく空白です。

この件については休み明けに回答してくれるそうです。

アンドロイド端末で画面のデフォルトが横に設定されている端末は注意が必要です。

以上、今回のサポートからの連絡内容です。

鉄也さん

アドバイスありがとうございます。

まだ、LUMIX CLUB picmateの使い方がイマイチ良く理解できていないようですのでこれから色々試して見たいと思います。

ライフタッチを使う理由はブログへの書き込みが目的なのですが、その流れはライフタッチの付属カメラで写真を撮り、ライフタッチ内のアプリで画像サイズの変更と色味の微調整をしてメールの添付ファイルにしてブログにメールで書き込みしています。

使っているブログはocnのブログ人なのですが、ブログに送った画像のサイズそのままで掲載されてしまいますので、ライフタッチ上で画像サイズを調整する必要があります。

メールの件名がブログの題名になり、メールの本文がブログの本文になります。

この流れでブログに記事を投稿しているのでブログ人ではカテゴリーの設定がメール投稿の初期設定にしかなりません。

そこで、後日PCからブログにログインしてカテゴリーの設定をしています。

余談ですが現在ブログ人で一つの不具合が出ておりサポートに連絡したのですが、調査して連絡すると言われてから既に何日も連絡が無い状態です。

パナソニックのサポートとは雲泥の差があります。

今回、このカメラを買ったのもカメラからアンドロイド端末に直接画像を送ることができるのが最大の理由で、カメラからライフタッチに直接画像を送ることができれば、今までの流れと同じくライフタッチ上で画像の処理をしてメールに添付してブログに投稿ができます。

この流れですとwi-fiが繋がる所でしたら何処からでも手軽にブログの書き込みができます。

それでwi-fiウオーカーを持って歩いています。

ブログの記事投稿ですのである程度の量の文字を入力しますので、個人的にキーボードが必須で尚且つ立ち上がりの時間待ちがないアンドロイド端末でキーボードが有るものという選択でライフタッチしかなかったのです。

今回も仮にアプリの改修に時間が掛かってもLUMIX CLUB picmateにライフタッチでログインできればカメラから一度web上に画像を上げてそれをライフタッチにダウンロードして活用することができます。

しばらくはこの方法でも良いかと思うのですが何しろライフタッチでログインできないのでこの方法も使うことができないです。

自宅でPCが横にあるのであればUSB接続で良いのですが、それならばこのカメラを購入する必要は無かったです。

休み明けにサポートから回答がありましたらまた報告します。

書込番号:13626229

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2011/10/14 22:27(1年以上前)

>この横画面がデフォルトということにアプリのLUMIX LINKが対応が対応していないのが原因とのことです。 

思ったより単純な理由でしたね
それでGALAXY Tabは普段縦画面で使っているのですが
試しに横画面でLUMIX LINKを起動したら・・・
縦画面のままでした(苦笑)

>ライフタッチノートではログインするとエラーになり

あらあら色々問題出ますね
Android標準ブラウザは色々癖が強いので
operaでもインストールして使われてはいかがですか?

私は逆にGALAXY Tabで画像の修正が面倒なのでカメラから直接ネットにアップできるのが魅力で購入しました。
カメラ内で縮小してアップできますからね。
mixiならアルバムに直接アップできるので
後は日記を書く時にリンクを呼び出すだけす。

書込番号:13626716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rubidiumさん
クチコミ投稿数:7件

2011/10/14 23:17(1年以上前)

鉄也さん

ありがとうございました!

先ほどoperaをインストールしてpicmateに挑戦したのですが問題なくログインできました。

画像もライフタッチのほうにダウンロードできました。

これでしばらくはカメラからpicmateにアップして、それからライフタッチにダウンロードしての流れで使って見ます。

ただ、カメラから直接ライフタッチに画像を送ることを考えると手間が多いのでアプリの改修が早く終わることを祈るばかりです。

ライフタッチでブログを書いている方は結構多いと聞きますので、それらの方はみなライフタッチのカメラの性能の悪さに辟易しているはずです。

私もその一人でした。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:13627013

ナイスクチコミ!0


スレ主 rubidiumさん
クチコミ投稿数:7件

2011/10/19 16:08(1年以上前)

こんにちは、

あれから色々試したのですが、結果から報告するとLumix Linkのアプリは必要がなくなりました。

現在の使い方は、写真を撮り、このときには後でデーターの使いまわしのことを考えて比較的大きなデーター量で撮ります、このデーターをLUMIX CLUB PicMateに転送します。

それからオペラを使ってライフタッチにダウンロードしてライフタッチ内でアプリにより画像データーの縮小を行います。

その後にライフタッチでブログにログインしてブログの書き込みと写真の添付を行います。

この一連の流れで全く問題がないのでLumix Linkアプリは不要になりました。

ライフタッチ内の画像データは使い終わりましたら削除してしまいます。

この一連の流れの副産物として画像データーを暇なときにLUMIX CLUB PicMateからPCに画像データーをダウンロードして保管します。

屋外でもwi-fiウオーカーを使って全く同じ流れでブログの書き込みをしています。

更にデーターがweb上にあるのでライフタッチで書きかけのブログをPCからアクセスして画像の添付や記事の書き足しをして完成させることもできます。

色々お騒がせして大変失礼しました。





書込番号:13648376

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:11件 Picasa 

2011/11/01 09:08(1年以上前)

やはりブログ行進目的に購入を検討している最中でしたので、大変役に立つスレッドでした。
おかげさまでなんとなく購買意欲減退で、もうちょっと色々落ち着くまで待とうという気分です。

書込番号:13706446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:15件

2012/01/28 01:03(1年以上前)

私も「LIFETOUCH NOTE」を持ってまして(該当のデジカメは持っていませんが)気になったので「マーケット」を見たところ該当アプリがダウンロードできる状態になっていました。
おそらくアプリのアップデートなどで対応したのでしょう。
ただしアプリを起動しても「縦画面」のままでしたが・・・。

スマートフォンも利用しているのでちょっと気になっています。 

書込番号:14076589

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FX90」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
WIFI設定のロックの解除の仕方 7 2018/05/20 10:30:01
ホコリが入りやすい? 5 2014/11/21 2:16:43
互換バッテリー 10 2013/10/07 20:42:20
結構良いカメラ 9 2013/11/29 22:18:00
スマホに直接転送は可能? 2 2013/02/12 15:32:21
レッドの色合い 3 2012/11/24 16:32:28
買ってみましたが 6 2013/08/17 20:42:32
Nexus 7 で使えました。 0 2012/10/02 21:28:52
ファームアップで 6 2012/08/26 0:45:54
タブレットでの利用 2 2013/02/07 22:47:44

「パナソニック > LUMIX DMC-FX90」のクチコミを見る(全 125件)

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX90
パナソニック

LUMIX DMC-FX90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月22日

LUMIX DMC-FX90をお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング