『DOCOMOスマートフォンとの接続』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:220枚 OLYMPUS SH-21のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS SH-21 の後に発売された製品OLYMPUS SH-21とOLYMPUS SH-25MRを比較する

OLYMPUS SH-25MR
OLYMPUS SH-25MROLYMPUS SH-25MROLYMPUS SH-25MROLYMPUS SH-25MR

OLYMPUS SH-25MR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月23日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:240枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS SH-21の価格比較
  • OLYMPUS SH-21の中古価格比較
  • OLYMPUS SH-21の買取価格
  • OLYMPUS SH-21のスペック・仕様
  • OLYMPUS SH-21の純正オプション
  • OLYMPUS SH-21のレビュー
  • OLYMPUS SH-21のクチコミ
  • OLYMPUS SH-21の画像・動画
  • OLYMPUS SH-21のピックアップリスト
  • OLYMPUS SH-21のオークション

OLYMPUS SH-21オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンゴールド] 発売日:2011年11月中旬

  • OLYMPUS SH-21の価格比較
  • OLYMPUS SH-21の中古価格比較
  • OLYMPUS SH-21の買取価格
  • OLYMPUS SH-21のスペック・仕様
  • OLYMPUS SH-21の純正オプション
  • OLYMPUS SH-21のレビュー
  • OLYMPUS SH-21のクチコミ
  • OLYMPUS SH-21の画像・動画
  • OLYMPUS SH-21のピックアップリスト
  • OLYMPUS SH-21のオークション

『DOCOMOスマートフォンとの接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS SH-21」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS SH-21を新規書き込みOLYMPUS SH-21をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DOCOMOスマートフォンとの接続

2013/01/22 02:09(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SH-21

クチコミ投稿数:67件

はじめまして。

こちらのカメラを購入予定なのですが、
現在使用中の、DOCOMO AQUOSホォン(SH12C)
に、ケーブルを利用して、パソコンを介さずに
写真をコピーする事は可能でしょうか??

SDカード自体が無線LANの機能を持っているものも発売されている様ですが、かなり、お高いので、何かよい方法はないかと、書き込みさせていただきました。

デジカメ初心者でございまして、
私のやりたい事が上手く説明出来ているか、少々不安ではありますが、どなたか、ご存じの方、また、安価で既に実行されている方がいらっしゃいましたら、教えてください。

あくまで、パソコンを介さずに出来る方法をお願い致します。

書込番号:15653337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/01/22 05:43(1年以上前)

パソ無しケーブル経由は一般的には不可能


Eye-Fiカ―ド 01は\3990
‘お高い'かどうかは、価値観の違いですが
買えばお役に立てるハズです。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/dch/eyefi/

書込番号:15653530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/01/22 07:02(1年以上前)

お早うございます。

SH-12CはUSBホスト機能がない時点で直接の読み取りはアウトですね。USBホスト機能のあるスマホなら、例えばサンワサプライのSDカードリーダーADR-GSDUBKを使う方法があります。変換ケーブルも持ち歩いて嵩張るよりはいいかも。カメラからいちいちSDを取り出す必要はありますが。安いものだと1000円台で買えるようです。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ADR-GSDUBK&cate=1

書込番号:15653644

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/01/22 07:36(1年以上前)

wifi機能付きで、お手持ちのスマートフォン対応のコンデジを選んだ方が
良いです。

書込番号:15653700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2013/01/22 08:18(1年以上前)

皆さま、おはようございます!
合わせての返信、お許しください。
なるほど!な、ご意見ばかりでした。
私は、現行オリンパスのOM-1をつかっていて、コンデジが欲しくて、探した結果、この機種に辿り着きました。

皆さまから教えて頂いた方法ですと、デジカメで撮った画像を、選択してではなく、一括でスマートフォンに落とすとなるのでしょうか??(ちなみに、AQUOS側には内臓メモリーが無いため、Eye-Fin刺しっぱなし??)sH25MRだと、USBポートが、あるようなのですが、そちらに希望を替えは方が良いのでしょうか…( ´△`)

もう一度、自分でも調べてみて、ケータイ板の方でも質問してみます♪

朝からありがとうございました!
まだ、解決しておりませんので、引き続き宜しくお願い致します!!

では、皆さま、お仕事頑張って下さいませ♪

書込番号:15653804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/01/22 08:49(1年以上前)

SH12CはmicroSDカードが使えるので、デジカメ側でmicroSDカードをSDカードに変換するアダプタを使って撮影すれば、写真のコピーは可能だと思います。
ただ、携帯電話の裏蓋を開け閉めする必要があるのと、変換アダプタの信頼性に不安があるので、常用はあまりお勧めできません。

書込番号:15653885

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/01/23 18:42(1年以上前)

USB直結の場合、無線LANのアクセスポイントを内蔵したSDカード(アダプタ)の場合、無線LANのアクセスポイントを内蔵したデジカメの3通りについてメリット・デメリットをまとめてみました。

デジカメがUSBメモリーと同じようなストレージとして認識されるならホスト機能を持ったスマホなら直結できるはずです。アプリにもよりますがフォルダ毎一括でも全ファイル一括でも選択されたファイルのみでも転送は可能でしょう。USB直結のメリットはずばりスピードの速さです。理論上のスピードはUSB 2.0が480Mbpsで無線LANの理論値50Mbps程度に比較すると10倍近いスピード、さらに有線接続の安定性も加味されるでしょう。デメリットはケーブルの複数使いでしょう。通常、スマホとデジカメを直結できるようなケーブルは手に入りませんからケーブル+アダプタ等を経由することになります。

無線LANのアクセスポイントを内蔵したSDカードは今回、FlashAirとPQI Air cardを挙げます。FlashAirはフラッシュメモリーが内蔵された通常サイズの無線SDでPQI Air cardは通常サイズの無線SDアダプタにマイクロSDを挿して使います。FlashAirは専用アプリが必要ありませんがその場合はファイルを一個ずつしかダウンロードできません。PQI Air cardは専用アプリが必要ですが選択されたファイルの一括ダウンロードが可能です。双方ともメリットはその手軽さです。無線LANが内蔵されていないカメラでもカードさえ挿せばそれが実現できます。デメリットは消費電流の大きさと互換性の問題です。個々の機器毎向けに最適化されているわけではありませんから電池の持ちが極端に悪くなる例もあるようです。また、使えるかどうかは動作させるまでわからないという不安があります。

無線LANのアクセスポイントを内蔵したデジカメは専用アプリにもよると思いますが基本的には選択されたファイルの一括ダウンロードも単一のファイルのダウンロードも可能でしょう。メリットは最適化された消費電流のコントロールによる電池の持ちだと思います。デメリットはファイルサイズに制限が掛かっている場合や静止画がリサイズされたり動画のダウンロードが出来ない場合があることなどです。転送速度はやはり無線LANのスピードしか出なく、ファイルが多い場合や長い動画のダウンロードにはそれなりの時間の覚悟が必要です。

今、お持ちのスマホはホスト機能を備えていないので、スマホを買い替えないのなら無線LANのアクセスポイントを内蔵したデジカメの購入が安全ですが、スマホの機種変更も含めて自分が使いそうなシチュエーションに応じて手段を選択されてはどうでしょう。ちなみにSH-21もSH-25MRも明示的なストレージ設定が出来るようですからホスト機能を備えたスマホなら直結は可能かと思います。

書込番号:15660411

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2013/01/23 23:18(1年以上前)

皆様、色々と教えて頂いて本当にありがとうございました。

自分なりに調べたつもりでいたのですが、手元にあるスマホがUSBホスト機能がない!なんて事、今回の件がなければ、一生気付かなかったと思います…
いや、そもそも、USBホストって、なんぞ??から、調べなおしました…ほんとに、お恥ずかしい(-_-;)

残念なことに、goodアンサーを三名しか選べないので、今回は、私があくまでも、オリンパスとAQUOSに拘っている事を踏まえて、お応え下さった三名様に決めさせて頂きました。(お名前、省略お許しください。)

明日、いよいよ現物を受け取りにいって参ります。スマホの機種変はまだ先になりそうなのですが、当面はアダプタによるSDカードの差し替えを慎重に行って乗りきろうかと考えております…
その上で、「これには気を付けてね!」と、いった注意点などこざいましたら、アドバイスいただけると嬉しいです♪
無知な私に貴重な返信、本当に感謝しております。
明日以降は、このカメラの持ち主として、また皆様のお知恵を拝借に、ここに現れるかと思いますので、よろしければ、また助けてやって下さいませ(●´人`●)゚+。。o○

書込番号:15661846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS SH-21」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS SH-21
オリンパス

OLYMPUS SH-21

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月中旬

OLYMPUS SH-21をお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング