


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100
4月11日に、カメラ購入し手に入れました。
機番号 431032002080 でした。
多分、比較的 新しい 製造番号と思われます。
カタカタ音の件ですが・・・
【状況:4月12日撮影】
@ カメラON
A AUTO
B 手に持って、録画開始(被写体 子供)
C 録画中に、ズーム、引いたり、してみる。
(なるべく手ブレしないようにそっと持つ)
D 録画終了、PCにて再生してみる(MPCにて再生)
E 見る限りでは、youtubeで確認したみたいなコトコト音は
録音されていない。
本当に、カタコト音がしなくなっているのか、
再度、確認したいと思っています。
もっと静かなところで、(無音な部屋)録画してみたいと
思います。(子供の声で聞こえにくくなっているだけかも)
そこで、こうすると、カタコト音 発生するという条件があれば
教えて下さい。
まぁ、シェイクして録画するというような、一般的には、ありえない
方法は やらなくてもいいかなと思います。
書込番号:14428368
5点

家人が不在(全く静かな無音状態にする。)に、ズームテストやると
良く判ります。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page152.shtml
書込番号:14428483
3点

PowerShot S100 の場合
無音の部屋
ズーム・引くの動作のみ
この条件の録画で動作音の確認作業
OKでしょうか?
書込番号:14428502
0点

くるくるりんさん こんばんは
私のは31103・・・・・・・ですので古いからでしょうか
動画のボタンを押した状態からカタカタいってます(笑)
屋外だと気がつかないのですが無音の部屋なら良く判ります!
書込番号:14428561
1点

S100のカタカタ音ってズームの問題でしだっけ?
書込番号:14428843
2点

こんにちわ
カタカタ音がする件はこちらのクチコミで知った上での購入ですから諦めていますが、情報収集という事であればご協力いたします
3月12日購入で
S/N 41103・・・・・・・
私の個体では
ズームというより本体を揺らすとカタカタ音が入ります
三脚固定とかテーブルに置いた状態ですと音は入りません。
書込番号:14429804
3点

動画撮影中 御自身の「手の平」をレンズの前に伸ばして振ってみてください。オートフォーカスが作動中、ピントを合わせるために「カタカタ」しませんか? 静止している物を動画撮影中は「カタカタ」音はしませんが、動く物やオートフォーカスが作動するときに音がします。(時には地震がきたみたく・・・)
書込番号:14431420
2点

試してみました。
遠くを撮影中、いきなり手をレンズ前に出してみました。
また、手にフォーカスされた後、急に手をレンズ前から
外してみました。
結果、カメラで再生して聞くには、カタコト音
聞こえません。
少しだけ カタっと音がしたかな?
という程度です。
PC内のMPCで再生してよく確認したいと思います。
書込番号:14431723
0点

手を「振っても」大丈夫ですか? 大丈夫ならもしかして改善されているのかもしれませんね。
書込番号:14432706
1点

予約して初期ロットを購入したものです。
録画、静止画とも発生します。ズーム時やピント合わせ時に発生するわけではないです。
・ズームしない状態(広角側)でカタカタ鳴ります。望遠側(ズーム時)は鳴りません。
・静止画、動画関係なく発生します。
・広角側のまま、静かな家の中等で歩いて見て下さい。階段や段差がある場所で軽い振動が加わるとわかりやすいです。
音源は、一番外側のレンズ鏡筒部分です。一番わかりやすいのが、広角側で軽く振ることなのですが・・・
改善されていればいいですね。
書込番号:14433129
2点

すいません。訂正です。
誤)録画、静止画とも発生します。
正)動画、静止画とも発生します。
書込番号:14433130
1点

すいません。誤解があるといけないので。
>音源は、一番外側のレンズ鏡筒部分です。
「CANON ZOOM LENZ 5× IS」とプリントされている鏡筒です。
ちなみにこの鏡筒を手で触わると、シェイクしてもカタカタ音は鳴りません。
(私の個体の場合ですが)
書込番号:14433160
3点

シルバーモデルがあるのでS95からの買い替えを考えていますが、カタカタ音問題があるので躊躇しています。
とても興味あるレポートなので引き続き検証をお願いします。
書込番号:14434888
1点

なんか発生要因がバラバラになってきましたね・・・
しかも、鏡胴をフエルトで押さえてもコトコトすると言う人や、手で持つとコトコトしないとか、
AFをMFにすると一切しないとか、AF/MFは関係ないという人や・・・
要因がばらつくのはあり得ると思いますが、相反する検証結果が報告されるのが不思議です。
書込番号:14435265
3点

Canonに問い合わせました
がたつきはすべて規格内。厳しくチェックしたものを出荷している。
購入後にがたつきが大きいと思った場合は実機をみてから対応(修理)する。
以上
いいかげんな気が・・・。
書込番号:14440287
6点

もう一度、録画しPCにて再生してみました。
ボリューム最大で。
結果、確かに 音が聞こえますね。
遠方を撮影しているところから手を前にかざしたり外したりした時
聞こえます。
が、コトコトと大きい音ではないです。
トトト・・・こんな感じの小さい音ですね。
しかも、ほとんど無音環境で撮っている為、空気音? スーという音の
方が大きく聞こえるくらいです。
多分、普通のところでの録画だと ほとんど気にならないような感じです。
以前、この件でネット上をいろいろ調べましたが、頑張って対策を施したものが
異音が小さくなったとありますが、その可能性はあったのかなと思います。
これだけネットで騒がれていますから、キヤノンから正式な対策対応は発表されて
いませんが、おそらく新しい製造ロットでは 対策されているのではないでしょうか?
そんな気がします。
書込番号:14441104
2点

まぁ、気になる気にならないは個人差がありますし、
デジスコで録るくらい遠方の鳥のさえずりをボディ内蔵マイクで拾おうとすれば、
録音された音声のレベルを上げざるを得ないでしょうから、コトコト音も相対的に拡大されるでしょうし・・・
いずれにせよ、動画メインで無造作に使いたい人には購入をお勧めしませんね。
書込番号:14441227
5点

S100は動画録画中にAF動作するのですね?
S95はAF動作しませんのでカタカタ音がしないと言う事で良いのでしょうか?
特に設定等ありませんよね?
書込番号:14449491
2点

それはS100をお持ちの方が実機で確認してみれば良いのではないかと?
書込番号:14449995
1点

そういえばCanonの一眼レフも最近はトラブル多いみたいですね。(品質管理だったか・・・?)
他のスレッドで言いましたが、Canon好きな私にとってこういうことをされると信頼性がかなり薄れます。
初一眼もCanonにしようかと思っていましたが、それを聞いてかなり引けました。
Canonさんにはがんばってもらいたいものです。
http://digicame-info.com/2009/05/post-46.html
http://digicame-info.com/2009/05/post-47.html
http://canowalk.exblog.jp/9446845/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000141274/SortID=12737561/
書込番号:14484865
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot S100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
60 | 2020/10/06 20:27:21 |
![]() ![]() |
10 | 2021/01/04 13:23:57 |
![]() ![]() |
6 | 2020/04/03 22:10:40 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/02 22:58:28 |
![]() ![]() |
11 | 2023/07/20 11:23:47 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/24 20:36:52 |
![]() ![]() |
18 | 2017/05/25 1:28:36 |
![]() ![]() |
16 | 2018/01/25 23:09:54 |
![]() ![]() |
11 | 2016/10/23 17:36:10 |
![]() ![]() |
12 | 2016/05/19 4:03:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





