


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100
アマゾンで購入して3ヶ月。液晶画面の半分が見れなくなりました。あっという間です。サービスセンターに持参すると
キャノンのかたは、これはお客さんが壊したので無料では直せませんと。『???」
すばらしい対応です。
アフターがしっかりしていない中国メーカーと思いました。壊れたときに対応と
壊れやすい部品を設計、そして使用するメーカーのお立場はさぞ偉いんです。
書込番号:15258755
0点

> これはお客さんが壊した
参考まで、メーカがそう指摘する根拠は何だったのでしょうか?
書込番号:15258774
4点

たぶん落下品と判断したんでしょうね。
身に覚えはないのでしょうか?
全くの無傷でメーカーもそうは言わないと思いますけど。
書込番号:15258801
4点

いつもカバンに入れっぱなしも怖いんですよ。
僕のS80は、それで気づかないうちに液晶が割れてました。
書込番号:15258829
3点

「どういう壊し方」をすると「液晶画面の半分が見れなくなる」のか聞いてみてください。
もし、“santainu”さんが自分で壊したのではないと確信されるのなら、キャノンの「お客様相談センター」に相談してみられてはどうですか?
その際、液晶画面の半分が見れなくなった時の状況を詳細に説明してみてください。
それでも、らちがあかなければ、「消費生活センター」に相談されてはどうでしょうか。
書込番号:15258843
5点

液晶に関連したような、当て傷のようなものが残ってませんか。
残っているとしたら、どのメーカーでも同じ対応だと思います。
書込番号:15258955
3点

>液晶画面の半分が見れなくなりました。
「見『え』なくなった」のではなく「見『れ』なくなった」ということなので、部品故障ではないのでしょうね。
>壊れやすい部品を設計、そして使用する
「壊れ『る』部品」ではなく「壊れ『やすい』部品」ということなので、とある使用環境で『壊した』ということかと。
こういうアカウントのこういうスレは定期的に立ちますね・・・
書込番号:15259595
4点

>キャノンのかたは、これはお客さんが壊したので無料では直せませんと。『???」すばらしい対応です。
スレ主さんはこれに対して反論されていないようですが、それじゃ図星だったことになってしまいますよ?
http://www.kiss.ac/~denkiya/omosiro3/289nennriki.html
せめて、この事例の様に
>「うちのは何もしないのに割れていたんだよ!」
とか主張しないと
消費者相談センターに相談されればこの事例の様に動いてくれる様です。
書込番号:15260059
0点

事情説明に信憑性が感じられません。窓口でなにもいわずに引き下がるひとが、掲示板でこのようにつらつら書き連ねるものなんでしょうか。
虚偽の発言をされると面倒なことになりますよ。
書込番号:15260355
3点

残念ですね。メーカーとよく話し合って、解決をめざしてください。
書込番号:15263104
0点


>液晶画面の半分が見れなくなりました
えー!
コワいな〜〜
大事に扱うようにしよっと(^^;
書込番号:15273719
1点

こんばんは。
じっと置いていて割れたのですか?
通常の撮影中突然割れたのですか?
それ以外だとほぼ保障修理(タダ)にはならないと思いますが。。。
私は今まで大体、納得いく対応をしていただきています。
クレーム修理を申し出るときは
1.自分に非がないこと
2.通常使用での発生
が証明出来ることが重要です。
それもできないで・・・壊れやすいなんて・・・G-Shockじゃあるまいし(笑)
当たり前の日本人ならそういうクレーマー的な行動はしないよなぁ(笑)
書込番号:15273846
4点

残念でしたね。
私がG11の修理に幕張のCanonサービスセンターに行った時の対応は、満足できるものでした。
G11の可動式液晶の取り付け部分のヒンジが緩くなって、カメラのボディーにピッタリ収まらなくなっていました。
(実は、知人に貸した時に、動かない方向に無理やり動かしたのではないかと推察しています)
可動部分なので、過度の応力とか落下とかの指摘をされて保証修理は無理かとも思いましたが。
保証期間内だったので、ダメモトで持参しました。
結果は、
症状を伝えるとカメラの状態を見ただけで、理由など聞かれずにあっさりと無料修理となり。
後日、配達されてきた修理品はヒンジごと液晶パネルが新品になっていました。
サービスセンターの人の対応も丁寧でした。
スレ主さんに対する対応とは180度違いますね・・?
私の場合この経験も有り、S100を買いました。
書込番号:15288379
3点

私の場合、S100を9月の底値の時に手に入れることができましたが、
数日使っただけでストロボが上がったまま戻らなくなったのと、
動画撮影の際のカタカタ音が気になったので、即刻キャノンの
修理センターに連絡を取って点検・修理・部品交換となりました。
でも、メーカーの応対はとても丁寧でしたよ。もちろん無料の
修理です。修理内容もきちんと説明されましたし、何の不都合
もありませんでした。
santainuさんの投稿を読んで、ちょっと驚いています。
どういう対応をされたのか、詳しく知りたいですね
書込番号:15333514
1点

私も、買って8ヶ月のS100の液晶内部が突然割れました。
一度写真を撮って、カメラは触らずテーブルに置いた状態で、
また写真を撮ろうと、カメラも電源を入れると、液晶内部に
ヒビのようなものが入って、画面の画像が正常に見えなくなっていました。
買って3ヶ月でいきなり「レンズエラー」となり、
それから2ヶ月で、今度は
「バッテリーを交換してください」というエラーが出て電源が入らなくなりました。
故障続きでひどいものです。
液晶のヒビは、私の責任だということで(何も身に覚えはありませんが)
有償修理になるとメーカーに言われています。
書込番号:15473885
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot S100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
60 | 2020/10/06 20:27:21 |
![]() ![]() |
10 | 2021/01/04 13:23:57 |
![]() ![]() |
6 | 2020/04/03 22:10:40 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/02 22:58:28 |
![]() ![]() |
11 | 2023/07/20 11:23:47 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/24 20:36:52 |
![]() ![]() |
18 | 2017/05/25 1:28:36 |
![]() ![]() |
16 | 2018/01/25 23:09:54 |
![]() ![]() |
11 | 2016/10/23 17:36:10 |
![]() ![]() |
12 | 2016/05/19 4:03:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





