デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100
(-^〇^-) 小さくて写りが良くて
持ち歩きカメラとして重宝していますが
保証期間内に3度 入院しています
1回目の入院は
20秒ぐらい電源を入れているとシャットダウンして
その後15秒・・・10秒・・・どんどん縮まり
最終的にはレンズが飛び出したまま止まってしまう
リコールの「レンズエラー」でした
2回目の入院は
レンズエラーの修理から治って来て2日目
液晶モニターに縦筋が入り再入院
3回目の入院は
2回目の入院から5ヶ月ぐらい経ち
バッテリーを充電するタメに抜くと
カメラ内のメモリーが全て初期化
日付時刻など全てを入力し直し
電話で問い合わせると
内蔵の充電式ボタン電池が入っていて
メインバッテリーをカメラ内に入れておくと
空の状態でも約4時間でフル充電するが
何らかの原因で充電が出来ない状況になっている
・・・・・との事 それで再々入院
3回の故障とも無料で修理となりましたが
1回目のレンズエラー以外は
サービスセンターに持ち込みなので
電車賃と時間を無駄にしています
しかも日曜日や祭日は休みだし・・・
それと入院中 約1週間は使えない状況です
ん〜 MADE IN JAPAN 意味ないぢゃん(^_^;)
そんなワケで不具合を感じたら
お客様相談室なり問い合せてみましょう
デジカメは壊れにくい・・・・
その言葉はS100には通じないみたいです
同様に後継機のS110も
数々の不具合が発生していますので
何かおかしいな?と思ったら
キャノンの方へ問い合せて下さい
価格.comの書き込みが
お客様相談室になりそうですwww
(^_^;)どうしちゃったのかな〜
最近のキャノンだんは おかしいな・・・
1年間の保証が切れます
こんど故障する前に売っちゃおうかな?
書込番号:15987359
2点
家電というのは運もあって、同じ機種でも壊れにくかったりそうでなかったりするものです。
何度も壊れている物というのはまた同じようなトラブルを起こす可能性が高いですし、そのために使う時間と交通費を考えれば売れるものならそうした方がいいと思います。
書込番号:15987406
2点
持っているソニーのWX1を入れてたケースに入る大きさのハイエンド・コンデジは此れだけだったので購入しましたが、やはり小さくしてる分無理が掛かってるんですかね?*_*;。
購入したのはレンズエラーの交換対象番号以降の番号だったので多分大丈夫だと思いますが、今後どうなるか分かりませんね+_+;。
まあ、常に持ち歩いて使われてる方に較べたら極端に使用頻度が低いので、1年無料保証期間内に症状が出ないで、切れてから出るという最悪パターンになるかもですが、1/1.7型CMOSのセンサーでこの大きさは捨てがたいですから、もし壊れたら有償で修理するか後継のS110とかをまた買うかもですね。(とは言っても基本デジカメ購入は価格が下がる1年落ち以降ですが+_+;消費税が上がる前に買うなら今年中ですかね@_@:)
書込番号:15987496
1点
運でしょうね?私は約9カ月使ってますが、トラブルなしです。
書込番号:15987592
2点
が〜たんさん、ペンタックス板ではお世話になってます!
運ですね。
僕の個体は発売初期のものですが…あのエラーもなく、現在までトラブル無しですね。
書込番号:15987641
2点
>持っているソニーのWX1を入れてたケースに入る大きさのハイエンド・コンデジは此れだけだったので…
S100入ります?ちなみにWX1の純正ケースLCS-TWJには絶対入りません。
書込番号:15987651
2点
(-^〇^-) 皆さん おはようございま〜す
昨夜は大雨で 今朝は凄い風でございます
>電産さん
(^_^;) そうですね〜 壊れてしまっては
売れるモノも売れなくなってしまいますよね〜 汗
>salomon2007さん
(´・_・`) この大きさが気に入って購入しました
ふだん持ち歩くだけに使用頻度は高いですね〜
故障が多いのでS110を考えましたが、こちらも・・・ 汗
>じじかめさん
(^-^) わぁ〜 これが本来の姿すよね〜
オリンパスのコンデジを良く使っていましたが
今まで不具合が出なかったので驚いています
気付かない不具合なら良いのですが
撮影に支障をきたす症状ばかりで・・・ 汗
>松永弾正さん
ヽ(^0^)ノ あ〜これはこれは 書き込み ありがとうございます♪
やはり製造番号で故障のないのと故障だらけのと分かれるみたいですね
製造ラインそのものが違うのかしら??
弾正さんならご存知の通りPENTAXで小型で写りの良いコンデジがなく
出来ればアフターフォローが万全なPENTAX製品にしたいのですが・・・ 汗
>Jean・Luc Picardさん
(^ ^) 純正は良く知りませんがS100ならケースコーナーに行けば
可愛いのから防水性のものまで、ほとんどのケースが使えますよね〜
それに、このサイズだと安売りしているので500円で購入できるので
汚れて来たら気分でケースを交換しています
書込番号:15988098
2点
Jean・Luc・Picardさん
HNからStar Trekのファンさんですかね^o^/。
WX1を入れていたのはハクバ製のデジカメケースで、WX1よりはやや大きめで中で少し遊ぶぐらいだったのですが、S100だとレンズ部分の出っ張りもあって入れる時は結構キツキツですが蓋が閉るのでまあジャストサイズかと^o^/。
書込番号:15988449
1点
確かにないですね。
ペンタックスが本気出したコンデジってZ750でしたっけ?革張りのやつ。
国内ではあれが最後じゃないかな?それなりには遊べるんだけど…。
リコーの絡みで…今後も難しいでしょうね。
書込番号:15988516
1点
>salomon2007さん
(^-^) トス ありがとうございます
>松永弾正さん
Optio 750Zでしたっけ???
(^_^;)一瞬 Z750と聞いて
カワサキのバイクを連想してしまいました
うち、リッターバイクの5速より
600〜800ccの6速の方が都内では乗りやすいので・・・
本当は2ストの500ccが都内では最速なんですけどね〜www
フイルム時代からデジタルの変わり始めの頃は
PENTAXって凄かったですよね〜
光学の技術者が優秀だったのでしょうか?
今は噂通り、技術者が居なくなっちゃったのかしら??
書込番号:15989792
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot S100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 60 | 2020/10/06 20:27:21 | |
| 10 | 2021/01/04 13:23:57 | |
| 6 | 2020/04/03 22:10:40 | |
| 8 | 2019/04/02 22:58:28 | |
| 11 | 2023/07/20 11:23:47 | |
| 3 | 2017/08/24 20:36:52 | |
| 18 | 2017/05/25 1:28:36 | |
| 16 | 2018/01/25 23:09:54 | |
| 11 | 2016/10/23 17:36:10 | |
| 12 | 2016/05/19 4:03:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







