『PCで再生→動画の音声が出ません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:480枚 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200 の後に発売された製品HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200とHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300を比較する

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月 8日

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:500枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオークション

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年11月18日

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200

『PCで再生→動画の音声が出ません』 のクチコミ掲示板

RSS


「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

PCで再生→動画の音声が出ません

2012/12/23 09:00(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200

クチコミ投稿数:78件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の満足度4

いつもお世話になっております。
こちらのZR200で記録した動画を、カシオの説明どおり
PC(WinXP home sp3)のQuicktime7で再生しても
音声が出ません。画像は再生されています。

ちなみに、他機種で撮った動画(mov形式)は、
音声が再生されます。

同じ症状で対策された方、もしくは推定でも結構ですので、
こうしたら?というアドバイスいただける方いらっしゃいましたら、
ご回答お願いします。

書込番号:15517324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/12/23 09:12(1年以上前)

VLC Media Playerをインストールしてみては?

書込番号:15517359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の満足度4

2012/12/23 09:30(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん
早々のご返信ありがとうございました。

音声再生できました!
しかし、HD動画だとコマ落ちが発生してしまいました。

先ほど書き忘れてしまいましたが、
QuickTでもHD画質の動画だともっと激しい
コマ落ちが発生してしまいます。

WindowsMediaPlayerの追加コーデック(?)というもので
mov形式再生できるものがあったのでインストールしてみたのですが、
コマ落ちなしですが、音声出力なしという結果でした。

もう少しアドバイス待ちたいと思います。

書込番号:15517419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/12/23 09:40(1年以上前)

pyonkichi_diyさん、初めまして。

当機は持っておりませんので、一般的なお勧めになってしまいますが、
GOMplayer(無料ソフトです)は試してご覧になられましたか?作動も軽く、使い易いPGです。

なおQuickTimePlayerは重く、個人的には全く使いません。

書込番号:15517458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の満足度4

2012/12/23 09:59(1年以上前)

じんたS さん

ご返信ありがとうございます。
非常に軽くてよいソフトですが、
音声なしとコマ落ちQT並みでした。
残念です。

書込番号:15517516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/12/23 10:51(1年以上前)

機種不明

PCに必要な動作環境です

pyonkichi_diyさん、

ところでお使いのパソコンスペックはどうなのでしょうか?
取説209ページに動作環境の記載があります。
これらはクリアーしていますでしょうか?
特にWindowsXPをご使用なら、お手数ですがバージョンがSP3であることを再度確認してみてください。

書込番号:15517737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の満足度4

2012/12/23 11:14(1年以上前)

画像掲載までしていただきありがとうございます。
基本的なところを忘れていました。
YoutubeのフルHDでも再生できています。

これをきっかけにメーカホームページを調べたところ、
Q&AにフルHD動画を再生する推奨ハードスペックが掲載されておりました。
http://support.casio.jp/answer.php?cid=001020004004&qid=74569&num=2
Core2Duo 3.0GHz以上

手持ちのハードウェアはPenD920(DualCore) 2.8GHzなので
ちょっと古く不足していたようですが、音声が出ないというのが解せないです。

ちなみにナイトハルト・ミュラーさんから紹介された
VLC Media Playerをブラウザなどすべて終了させた上で、
単独で使用すればコマ落ちせず音声も出力されました。
とりあえずの解決になりました。
ありがとうございました。
(しばらく引き続き本スレッド締め切らずにしておきたいと思います)

書込番号:15517833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/12/23 11:49(1年以上前)

pyonkichi_diyさん、
とりあえずは不要なPGを起動させなければ、正常に動画を視聴できたとのこと。ご苦労様でした。

PenD920とのことでしたら、
おそらくはお使いのパソコン2005(あるいは2006)年頃のもので、搭載メモリーは、512MB×2でしょうか?
このパソコンで不要なPGを起動させなければ、正常に動画を視聴できたとのことなので、
増設メモリーの空きスロットがありましたら、メモリーを増設(ない場合、大きなメモリーに換装する)して当座をしのぐのが次善の策ではないでしょうか?
(ただし、使えるのはそのパソコンの搭載可能メモリーの上限値までです。)

書込番号:15517976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の満足度4

2012/12/23 11:57(1年以上前)

現状、上限値の2GB(1GBx2枚)です。

PCの買い替えも考えているのですが、
使い慣れた各種ソフトを全てインストールしなおす手間とか、
新しいOSとのミスマッチがあったりするとソフトの買い替えかあ…
と危惧しており、このPCをもうしばらくは使っていきたいのです。
すみません、余談でした。

書込番号:15518006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/12/23 12:48(1年以上前)

pyonkichi_diyさん、

確かに、パソコンへのプログラムソフトインストール、使い易い環境に仕上げるのは結構大変なので、PCの新機種購入を躊躇されるお気持ちよくわかります。

ところで、もう一つ軽快な作動のPlayerPGにUMPlayerがあります。
http://www.umplayer.com/ こちらも試されましたでしょうか?

いずれにせよ、今お使いのパソコンの場合、不要なPGは起動させずに使われることが大前提となりそうですね。

書込番号:15518211

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の満足度4

2012/12/23 12:59(1年以上前)

じんたSさん

ありがとうございました。
こちらのソフトは複数ソフト起動状態でもコマ落ちなしの音声OKでした。
たとえばバックでブラウザ起動+WindowsMediaPlayer動画再生していたいとしてもコマ落ちなしでした。
ソフト(コーデック処理?)が優秀なんでしょうか。
このスレッドが長くなりましたので、締め切りしたいと思います。

あらためて皆様ありがとうございました。

書込番号:15518246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/12/23 21:51(1年以上前)

SplashLiteというフリーソフトを使って見てください。

書込番号:15520370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の満足度4

2012/12/23 23:21(1年以上前)

今から仕事さん
ソフトのご紹介ありがとうございます。
残念ながらコマ落ちがQT並みでした。

書込番号:15520898

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
プレミアムオートpro 7 2015/06/21 16:54:37
写真の真ん中あたりが少し白くなっているときが 3 2014/09/21 12:46:03
壊れた 6 2013/12/25 20:18:49
動画再生時の不具合について 0 2013/10/26 11:13:32
充電できません。 11 2013/10/09 11:06:55
日付別フォルダ 7 2013/09/16 20:31:30
トンボも夏休み 1 2013/07/27 22:03:51
記録サイズと画角について 3 2013/04/25 20:17:25
鮮明、精細感 18 2014/02/10 23:38:44
データが変異した〜 13 2013/04/11 20:24:51

「カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200」のクチコミを見る(全 803件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200
カシオ

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月18日

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200をお気に入り製品に追加する <591

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング