


現在CX5黒を使用していて、CX6シルバーに買い換えようか悩んでいます…
理由は「ストロボ位置」ですね…
わかっていながら失敗することもあり、意識すると
ホールドが甘くなり手振れします。
CX6よりCX5のほうが優れている点は(価格以外で)何かありますか?
CX6になって削られた機能等ありますでしょうか?
書込番号:14165498
0点

ひで兄さん
http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx6/
比較表を見た方がわかりやすいと思います。
個人的には液晶モニタがすごく良いと思います。
CX4ユーザーより
書込番号:14165818
2点

>CX6よりCX5のほうが優れている点は(価格以外で)何かありますか?
特にないと思います。
>CX6になって削られた機能等ありますでしょうか?
ないと思います。
書込番号:14168542
0点

>乙種第四類さん
ありがとうございます。
比較表までは見てませんでした。
改良された部分が多そうですね☆
2万円近くなれば買おうかと思います…
ただその間にCX5の買い取り価格も下がりますが…笑
書込番号:14170156
0点

>デジイチが欲しいさん
ありがとうございます。
致命的に変わったところは無さそうなので良かったです。
実機を見ていないので、店頭で黒とシルバーを見てきます♪
書込番号:14170168
0点

CX6の方が液晶が綺麗だったり,モードが増えていて優れてます。
ただ,余程新しい機能が必要でなければ,
普通に写真に撮る分には,あまり変わらないと思います。
27000円ほど出すのでしたら,
CX5を残して,ベクトルの違う機種を買われた方が幸せかもしれません。
書込番号:14174705
0点

CX5ユーザーです。
フラッシュの位置が気にいらない場合は、特に優れている箇所は無いと思います。
あまのじゃく的ですが、フラッシュの位置がわずかでも外にある事が、唯一優れている(?)点ではないでしょうか。レンズ部の作る影を若干小さくしてくれます。
いや、負け惜しみか(^_^;)
書込番号:14179817
1点

>あまのじゃく的ですが、フラッシュの位置がわずかでも外にある事が、唯一優れている(?)点ではないでしょうか。レンズ部の作る影を若干小さくしてくれます。
同意します!あと、完全に個人的な感想で一般化できないものですが、
@グリップのサラサラ感が好き。
A数字的に“6”よりも“5”の方が好き。
なんて思ってます。
書込番号:14180234
1点

>ラベル黒さん
ありがとうございます。
確かにセルフタイマー等では有利ですね☆
>デジイチが欲しいさん
ありがとうございます。
マットな感じのデザインは5のほうがいいですね☆
書込番号:14182886
0点

私はCX4ですが、CX5、CX6ともに全く買い替えの触手が動きません。
もともと私はフラッシュは使いませんというか、常時発光禁止ですから・・・
AVやTVモードが追加されたといっても極小センサーゆえに絞り優先モードはあまり意味をなさないと考えています。現在お持ちのCX5が調子の悪いところがなければ使い続けたほうが良いと思います。
その上で、違ったスタンスの機種を追加されたほうが良いのでは・・・
書込番号:14183857
1点

ひで兄さんこんにちは
亀レスで失礼します。
>セルフタイマー等では…
ええっ、これは重症ですね。
う〜ん、CX5でフラッシュの位置が気にならない人は、以下の二つのタイプの人だと思います。
@のらくろ軍曹さんの様なノーフラッシュ派
Aカメラを両手で持って前に突き出す撮影スタイルの方=私です(^_^;)
ひで兄さんは片手持ちの撮影スタイルですか?
撮影スタイルは、簡単には変えられません…よね。だとすると、買い替えるしか無いかも知れません。
ちなみに、私は「フラッシュが左上でポップアップするタイプのカメラ」が苦手です。ホールドしている左手にかかるんです。
「急に飛び出しやがって、ビックリ箱か、お前は〜」(^_^;)
リコーのコンデジではCXシリーズの前身、Rシリーズでもフラッシュを大外にもっていった機種がありました。
その時も「指がフラッシュにかかって扱いにくい」と言われていた様です。
CX5のデザイナーはユーザーの声を無視したのでしょうか?
窓際で小物を逆光で撮る様な日中シンクロの場面で(リコー自慢の1cmマクロ…では、さすがにフラッシュはレンズにかかって影になってしまいますが)少しでも近くからフラッシュの効果を得らる為には、フラッシュをなるべく外側にデザインした方が良い…と考えたのだと思います。
とは言え、ユーザーあっての商品。CX6ではしっかり修正してきました。
もう二度とフラッシュの位置が大外に来る事は無いと思います。
と、言う事で、CX5ユーザーはシリーズ中最も広いフラッシュの有効範囲を得たユーザーなのでした(^^)
いえ、「買い替える」って言われて、ちょっと寂しい気持ちになっただけです(^_^;)
書込番号:14199929
1点

のらくろ 軍曹さん
ありがとうございます。
発光禁止のみで使うとわりきるのも手ですね…
実機見てきましたがデザイン的にはCX5のほうが良さそうでした
シルバー・ピンクはCX6もいい感じでした。
書込番号:14200038
0点

>ラベル黒さん
ありがとうございます。
たしかにストロボとレンズは離れている方がいいですね…
片手持ちはしないですが包み込むように持つ癖がありますね…
CX6のシャッター優先も使えそうなので買うとは思います。
しばらく両方使ってみるかもです。
書込番号:14200046
0点

もう言い尽くされてますけど、私一つ気が付いた事が有ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0050/ItemCD=005020/MakerCD=70/#14107483
CX5板の作例スレ(↑)下の方にcoopapaさんが唯一CX6で参加されてまして、
CX3〜5で黄色が強かったAWBがCX6で心持ち赤方向に振られたようですよ。
まぁ、画質自体に変りは無いですから、どっちがイイってワケじゃないんですが
CX6の色の方が私好みのような気がして実は先日、酔っ払った勢いでポチリ、
したつもりが、シラフになって注文書を見たら何とCX3を買っちまってました。
書込番号:14200397
1点

スレチ・・・ アルコールが抜けきってないようでスミマセン。
正しくは(→) http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000221837/#14107483
書込番号:14200828
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/02/28 20:19:58 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/13 0:57:58 |
![]() ![]() |
19 | 2018/12/07 8:05:10 |
![]() ![]() |
11 | 2018/08/16 19:47:48 |
![]() ![]() |
5 | 2017/07/04 9:39:34 |
![]() ![]() |
9 | 2016/06/14 2:48:21 |
![]() ![]() |
12 | 2014/12/13 17:31:08 |
![]() ![]() |
16 | 2015/03/14 22:42:41 |
![]() ![]() |
15 | 2014/04/21 18:13:30 |
![]() ![]() |
9 | 2014/01/04 8:29:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





