


CX3を気に入って使っていたのですが、壊れてしまったため買い換えを検討しています。
後継機はCX4と5と6が出ているようですが、どれがオススメでしょうか?
用途は三脚を使ったマクロ撮影だけです。
今後もマクロ撮影しかしないので、マクロ機能に劇的な進化が無いのなら
一番値段の安いCX4にしようと思うのですが。
どなたかアドバイスお願いします。mm
書込番号:14188906
0点

>一番値段の安いCX4にしようと思うのですが。
御意。
CX5は追加しようとしてパスしました。トップカバーの作りが(;。;)。
CX4/CX6は現物を意識して見ていませんので、ノーコメ。
手元のCX3は元気。
書込番号:14188943
0点

こんにちは。
マクロに定評のあるCXシリーズですが
マクロ機能だけでいうならば劇的な進化を感じませんので
CX4でも満足されると思いますよ。
書込番号:14188962
0点

あゆたやさん 今日は
描写的にはCX3でも問題なかったのでしたら
CX4でも問題ないと思います。
ただCX5以降には超解像技術が追加されているので
数千円の追加でCX5を購入された方が良いと思います。
CX6もかなり完成度の高いカメラなので予算のある方には
お勧めですね。
ところで あゆたやさんはタイランドにゆかりのある人ですか?
書込番号:14188988
0点

>>うさらネットさん、Green。さん、乙種第四類さん
早速のアドバイス、ありがとうございました。
CX3のマクロ機能にとても満足していましたので、CX4を検討してみようと思います。
と思って、値段を調べてみましたところ、
CX4とCX5では乙種第四類さんのおっしゃるように、ほんの少ししか価格の差異がありませんね。
超解像技術というものがマクロ撮影にも影響があるのなら、CX5にしようかな。うーん・・・
>>乙種第四類さん
タイはすごく行ってみたい国ですが、まだ行けていません。とくにゆかりは無いのです。
書込番号:14189231
1点

価格差が少ないようでしたら新しいCX5がいいと思いますよ。
フラッシュの位置が問題視されていますがマクロの場合は影響ないでしょうし。
書込番号:14189239
0点

こんばんは。
CX5のシーンモードには“料理”が追加されてます。
>料理モード設定によって、被写体を確認しながら明るさ、色合いを簡単に調整できます。
以下のページ(CX5のオフィシャルサイト)より。
http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx5/point5.html#po5_2
マクロ撮影時に結構使えるかもしれませんよ。
書込番号:14189781
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/02/28 20:19:58 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/13 0:57:58 |
![]() ![]() |
19 | 2018/12/07 8:05:10 |
![]() ![]() |
11 | 2018/08/16 19:47:48 |
![]() ![]() |
5 | 2017/07/04 9:39:34 |
![]() ![]() |
9 | 2016/06/14 2:48:21 |
![]() ![]() |
12 | 2014/12/13 17:31:08 |
![]() ![]() |
16 | 2015/03/14 22:42:41 |
![]() ![]() |
15 | 2014/04/21 18:13:30 |
![]() ![]() |
9 | 2014/01/04 8:29:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





