


リコーのホームページから、生産終了製品の一覧へ移っていたので
近所のヤマダ電機にて、16,800円にポイント10%で最後の新品一台を
購入しました。
他のCXシリーズはそのままだったんですが、CX6は、生産終了のラインへ
これから、どうなっていくのか!?
書込番号:15458160
2点

こんばんは。
あら、ホントですね。すわ一大事、すぐに買わねば。
…しかし年末は他に入り用がたくさん…困ったなぁ。
情報ありがとうございました。
書込番号:15458312
1点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000132_J0000000054_J0000000023
後継機の発表もなく製造完了とは、次はないのかもしれませんね?
書込番号:15458712
1点

確か、週末にはすでに生産完了コーナーに移行していたと思います
デジカメトップからCXシリーズが消えた状態なので驚きましたが・・
本当にCX6でシリーズ終了ならば、良いタイミングでCX6を手に出来て良かったです
ペンタブランドの安いコンデジにCXのウリを投入して作るとしても・・
数値上のスペックダウンさせてまで、この良さを搭載してくれるとは思えません
CXシリーズ、今までは生産完了しても、暫くは在庫がゴロゴロ余っていたのに
このCX6に限っては、もの凄い勢いで在庫がどんどん消えていってますね
往年のリコーファンによる駆け込み乗車も多かったのかもしれません
あ〜! もっと早くしっれてば良かった!
あ〜! あの時ならまだ手に入れられたのに買っとけば良かった!
今後は、駆け込み乗車に間に合わなかった方が増えてプレミアもんですね
まだCX6を探せば見つけられる、この歴史的瞬間に立ち会えて良かったなぁ
でも、まだチャンスはあるかもですね
初期不良等の交換用ストック在庫もある程度は確保している事でしょう
そして、貯めに貯めたリペア品がドドドーッ!と最後に出てくる事でしょう
この、蛇口の最後の一滴、流しそうめんの最後のかき集め集団、狙いはここですね
伝説のCXシリーズ、持ってたこと自体が自慢のネタになる日も来ますね
この伝説のCXシリーズだと、こういう写真が撮れたんだよ!(へぇ〜!これは凄いね!)
そんな未来の親子の会話が目に浮かびます・・
よく枯れた1000万画素にテレマクロ、CX6は有終の美を飾ったと思います。(^^)
※ さぁ皆さん、もう色で迷ってる場合じゃ無いですよっ!(最後に煽るのか!w)
書込番号:15458961
4点

昨日、新橋駅前の電気店でCX6のタイムセールしてましたよ。6台ぐらいあってかな〜値段は14000円台でした。
書込番号:15463821
1点

今日の昼休みに会社で社販がありました。
CX7について聞いてみた所、発売は無いと言っていました。
CXは6が最終機となる様です。
恐らく間違いは無いと思いますが、100%そうなのかは分かりません。
ご参考までに留めて頂ければと思います。
書込番号:15466793
1点

上記の補足です。
コンパクト機に関しては、人気、出荷数がそれ程でもないので、CX7は出さないとの事です。
但し、GRは今後も継続して後継機をリリースするとの事です。
フルサイズデジ一に関しては、今は人気があるので、やはりその流れは無視出来ないだろうから、現在はまだはっきりしていないが、恐らく生産する流れになるのではないかとの事です。
書込番号:15466830
2点

ひで0503さん、おはようございます。
Rシリーズからの流れを組む、CXシリーズもとうとう打ち切りですか.....。
CX7が出ないので気にはなっていました。
CXシリーズは最高のコンデジと思ってます。
ファンも多いはずですが、ここで終わってしまうとはとても残念です。
在庫のあるうちに、CX5かCX6買っておこうかな!
情報ありがとうございました。
書込番号:15467260
0点

この方わ、自信たっぷりにCX7が出るって言ってるよん。 (ヘ。ヘ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000132/SortID=15431426/#tab
書込番号:15467746
2点

本当かなぁ?
リコーの製品を買う方は限られているような気がしますけどね。
毎年、中国に旅行してますが、中国大都市のカメラ店でリコーの製品を見かけたことは皆無です。(香港も)
たまたまなのかもしれませんけど...。
海外で売れていない製品を国内ユーザー向けだけに生産しているとは思えないのですけどね。
別の観点から書いてみました。
書込番号:15471549
0点

>>わーたコアラさん
恐らくCX7の発売は無いと思います。
取扱い店舗も少なくなって来ましたので、購入するなら今のうちでしょうね。
書込番号:15475458
1点

>>元気なおじいさん
基本的に在庫を抱えないと思いますので、初期不良などがあった場合でもユニット、外装交換での対応となるのではないかと思います。
なので、最後に在庫分が市場に大量に流通する事は無いのではと思いますよ。
書込番号:15475488
0点

ひで0503さん
今、CX5かCX6の購入検討中です。
たぶん、CX5かな?
とにかく情報ありがとうございます。感謝です。
書込番号:15475897
0点

>> ひで0503さん
そうですね、今の時代は余分な在庫ストックしませんね。(^^;)>
生産終了のアナウンスも、きっと在庫が終わった時点で発表でしょうね。
CX6と何かで迷ってる人は、CX6買えるチャンスは今だけですね。
書込番号:15476780
0点

>>わーたコアラさん
手頃な価格で購入出来るうちに買うのが良いでしょうね。
CX7は恐らく発売される事は無いと思いますが、万が一発売されたらごめんなさい。
>>元気なおじいさんさん
経理上では在庫は会社の負債として扱われますからね。
修理部品の多少の在庫はあるでしょうが、極力在庫をを減らし、足りなくなったら部品を生産したり発注するというのが、今現在はどの会社でも同じではないでしょうかね。
書込番号:15479662
2点

ひで0503さん、どうもありがとうございます。
結局、グリップテカテカが気に入らないCX6はやめて、CX5を注文しました。
ピンクです。
万一、来年CX7が発売されたら、それはそれでめでたいことです。
このシリーズ大好きなので。
書込番号:15479923
0点

ペンタックスユーザーでリコーも買わねばと思いCX6を5台買って近隣の3店舗を品切にしてしまいました(笑い)
ピンク3台はクリスマスプレゼントで母、姉、姪に後は自分用と兄に黒です。
カスタマイズすると使いやすいので勝手にファームアップとカスタムしてプレゼントをする予定です。
近々GRとGXRも買う予定でどっぷりリコーに浸かる予定ですよ。
書込番号:15484370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ただ、たださびしいだけです。
R→CXシリーズと続いた理想のコンデジが消える///......
もう、こうした路線は出ないでしょうね。
手元のCX4を大切にしますです。はい!
書込番号:15488184
1点

のらくろ 軍曹さんへ
中古で買ったR6はもう壊れてしまいましたが、Rシリーズも捨てがたいものがありました。
性能ではCXシリーズにかなうはずもあれませんが、あのコンパクト感はそれはそれで良か
ったです。
まだ並品の中古なら3980円程度で売っているので、新年にでも購入しようかなぁ?
書込番号:15488203
0点

愛用していたCX2がそろそろ寿命となってきたため、後継機をと思いこのページを拝見していましたらどうやらCXシリーズ生産終了とのこと。
昨日から本日にかけてヤマダ電器3軒はしごしてやっとブラックを購入して参りました。都心のヤマダではほぼ在庫がないようです。
ネットではまだ販売しているのですが、ヤマダはポイントが付かないため(この商品に限り)店頭在庫を探し回りました。
愛用者は急いだ方が宜しいかもしれません。
書込番号:15501287
0点

そうですね。
ビックカメラやヨドバシの店頭からはとうに姿消えてますよね。
書込番号:15501860
0点

CX3あたりまでが高く売れ採算とれたとこで、CX4以降は急激な右肩下がりの販売数になってしまい
結局売れ残った在庫処分を掃く為の価格でしか売れず、利益が上がらない為CXを扱う部門が勝負を
賭けて出したモデルがCX6だったような感を受けます。
しかし肝心なセンサーやレンズといった大きくコストアップにつながる部分には手がつけられず
結果としてCXらしからぬゴテゴテした外見での中途半端な製品になり、結果として売り上げが振るわず
CXシリーズに「終止符」を打つ結果となったんでしょうね。
今は新品CX6を1万円で買うか、極上CX3の中古を買うか迷います。
書込番号:15505116
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/02/28 20:19:58 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/13 0:57:58 |
![]() ![]() |
19 | 2018/12/07 8:05:10 |
![]() ![]() |
11 | 2018/08/16 19:47:48 |
![]() ![]() |
5 | 2017/07/04 9:39:34 |
![]() ![]() |
9 | 2016/06/14 2:48:21 |
![]() ![]() |
12 | 2014/12/13 17:31:08 |
![]() ![]() |
16 | 2015/03/14 22:42:41 |
![]() ![]() |
15 | 2014/04/21 18:13:30 |
![]() ![]() |
9 | 2014/01/04 8:29:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





