『色調について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1656万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:200枚 Optio VS20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio VS20の価格比較
  • Optio VS20の中古価格比較
  • Optio VS20の買取価格
  • Optio VS20のスペック・仕様
  • Optio VS20の純正オプション
  • Optio VS20のレビュー
  • Optio VS20のクチコミ
  • Optio VS20の画像・動画
  • Optio VS20のピックアップリスト
  • Optio VS20のオークション

Optio VS20ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ノーブルブラック] 発売日:2012年 2月16日

  • Optio VS20の価格比較
  • Optio VS20の中古価格比較
  • Optio VS20の買取価格
  • Optio VS20のスペック・仕様
  • Optio VS20の純正オプション
  • Optio VS20のレビュー
  • Optio VS20のクチコミ
  • Optio VS20の画像・動画
  • Optio VS20のピックアップリスト
  • Optio VS20のオークション

『色調について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio VS20」のクチコミ掲示板に
Optio VS20を新規書き込みOptio VS20をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

色調について

2012/04/30 18:34(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio VS20

スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件

皆さんの上げられた参考画像を見ると、
このカメラの写りは色調が紫がかっているような印象を受けます。
色調が偏っているとすっきりとした空気の透明感が出ないような気がしますが。どうなんでしょう。
電子水準器などもついていて、なかなか機能が充実しているカメラのようですが、
もうひとつ購買には踏み切れないでいます。

書込番号:14503523

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/30 19:22(1年以上前)

今RZ18掲示板に、RZ20の色調について書き込んだ直後にこの質問を読みました。
似た感想を書いています。

書込番号:14503732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/30 19:28(1年以上前)

上記でRZ20と書いてしまったのはVS20です。失礼しました。

書込番号:14503758

ナイスクチコミ!1


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件

2012/04/30 19:44(1年以上前)

あやのべのくらうどさん、早速レス有難うございます。

やはりそのような傾向があるのですか。
高機能は惜しいですが、考え直して買うのはやめます。
フジのカメラを検討してみます。

書込番号:14503819

ナイスクチコミ!1


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件

2012/04/30 20:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ここに上げたのは同じペンタックスでも低倍率機(3倍ズーム)の
OptioE75の画像です。
本来のペンタックス機はこのように純粋で鮮やかな色を出していたものですが。

書込番号:14503934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/04/30 22:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

EX-H30

P300

SZ-10

TZ20

OptioE75 すごい色ですね
私はOptioE75は買えないようです。

チューリップの写真をアップします。

書込番号:14504754

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件 Optio VS20のオーナーOptio VS20の満足度5

2012/05/01 04:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私もまだよく掴めていませんが・・・

RZ18板にも書いてますが、WB設定をオートにしたことが失敗だったと思っています。
UPはほぼ同じ時間に撮ったものですが、露出に敏感に色が反応するのは間違いないようです。
他のカメラでもこうゆうのは多少はありますけど、凄いじゃじゃ馬っぷりですねw

私自身はこの変化が面白いなと思うときもあるのですが、安定を望むなら、WBと露出を固定にするべきなんでしょう。

書込番号:14505610

ナイスクチコミ!2


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件

2012/05/01 05:57(1年以上前)

乙種第四類さん、レス有難うございました。
E75は逆輸入されていたものをドンキで見つけて買ったものです。
安物だがまとまったデザインでよかったです。

たっぴょんさん、レス有難うございました。
光のよく回っているところをシーンモードを変えて撮ればまた変わるかもしれませんね。

書込番号:14505658

ナイスクチコミ!1


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件

2012/05/01 06:31(1年以上前)

あるいはこのカメラ(Optio E75)は輸出専用機なので、
特別単純なセンサーを選んで積んでいるのかもしれません。

ペンタックスだけでなく、他機種の画像をみましたが、
どれも同じような渋い写りになっているような気がしました。

書込番号:14505700

ナイスクチコミ!1


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件

2012/05/01 22:41(1年以上前)

最近のカメラは高倍率ズームや高画素が災いしてか、色調がおかしくなっています。

最近のソニーのHX10Vでもピントやコントラストはよくなっていますが、
色調については青紫色に濁っているというか硬い色調で満足できませんでした。
ペンタックスは単純な色調とはいえ、イヤミのない色に写り、満足できます。

旧製品ですがOptioP80をポチってしまいました。(ステマではありません)

書込番号:14508781

ナイスクチコミ!1


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 Optio VS20のオーナーOptio VS20の満足度4 photohito 「raven0」 

2012/05/02 11:47(1年以上前)

当機種
当機種

こちらでも同様の落ち着きのなさを確認しています。
WBは晴天固定でしたので、カメラの制御や光学面が一枚噛んでそうですが…正直突っ込んだところまでは勉強する気もないので回答できませんけどね。

PENTAXだからというわけではないのですが、近年のコンパクトは高性能よりも高機能を追求している節があるのである意味仕方ないかもしれません。
ましてPENTAXのコンパクトは多機能高機能かつリーズナブル路線なのは明らかな印象ですから、これから購入される方は「一発撮りで確認すらしない」タイプなら要注意かもですね。

ただし、意図したとおり毎度撮影が決まるコンパクトなんて私は知らないので、機種ごとの癖や弱点に敏感だなっても思いますよ。

書込番号:14510697

ナイスクチコミ!0


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件

2012/05/02 12:01(1年以上前)

raven 0さんレスありがとうございました。

最新機種は機能の豊富さやコントラスト描写の高さなどにおいて
優れているところもあるので、それにも価値はあります。
それとは別に柔らかい写りが欲しくなったときには
数年前の機種を使うことも考えます。
あんがい、数年前のシンプルな機種が懐かしくなりました。

書込番号:14510741

ナイスクチコミ!1


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 Optio VS20のオーナーOptio VS20の満足度4 photohito 「raven0」 

2012/05/02 12:23(1年以上前)

スレ主さんの言葉すっごく共感できます。
私は切れ味鋭い画が好きなのですが、それを表現できていたのが初めて買った「コニカミノルタ ディマージュX60」ですね。

当時は「赤ちゃん出来たしデジカメ買っとこwww」って感じで、特に上手く撮りたいなんて意識も知識も求めていない有様で、カメラや写真が趣味になるとは毛ほども思っていない時でした。
各社現行機と比較すると便利さも使い勝手も遥かに劣る低スペックな七年近く前の機種なのに、今尚見返しても描写だけは現行コンパクトにガチンコで喧嘩売れるレベルです。

それだけ旧機種はデジタル面の稚拙さをアナログな基本性能で支えていたということなのでしょうね。

書込番号:14510834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件 Optio VS20のオーナーOptio VS20の満足度5

2012/05/02 21:44(1年以上前)

先日、実家の両親が昔のコンデジで2M設定で撮った写真があったので、どうせならTVで見ようと32型TVにつないだのですが、ファミコンのような絵で写真と呼べるようなものではなく、がっかりしました。
なんで2Mにしたのかと聞いたら、最高画質にすると枚数が撮れないだろ?というのが理由だったようです。
その後、最高画質(5M)で皆で記念写真を撮りましたけど^^

拡大して見ないのなら、昔のカメラも、いい写りしてますよね!

書込番号:14512897

ナイスクチコミ!1


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 Optio VS20のオーナーOptio VS20の満足度4 photohito 「raven0」 

2012/05/03 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

カメラが趣味となる切っ掛けはマクロ写真でした

少し青白い方に転んでますが、見れる方だと思います

青空広がる晴天時はシャキッとしてるんですよね

手元にはもうありませんが、500万画素クラスが適性だと実感できます

レビュー自体は褒めてばかりではないですが、個人的に低価格高倍率機種としては「推しても良い、変わり種カメラ」だと思っていますので、「綺麗に撮れたなあ」という宣伝用も置いていこうかと思います。
ついでに遺産とかした旧機種画像も置いてきます。

既に行楽シーズン真っ只中にも関わらず今ひとつ盛り上がりに欠けるので、たっぴょんさんに頑張ってもらいます^^

書込番号:14517745

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件

2012/05/04 05:37(1年以上前)

このSV20もピントのしまりや機能など悪くはないんですが、
まだそのうち購入検討するかもしれませんが、
今回はOptioP80を買いました。
やはり気に入った写りをするカメラも持っておきたいですからね。

書込番号:14518808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件 Optio VS20のオーナーOptio VS20の満足度5

2012/05/06 01:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

WB白熱灯でわざと青く

WBカスタムだと普通の曇り色

バルーンフェスタ(青空モード)

こんばんわ〜

GWは、3機種を使い分け、VS20は日中屋外の縦撮り&三脚撮りで使ってみました。

どうも、青空モードにしていると、赤みも強くなるような気がします。
露出で引っ張られるのは、相変わらずのようですね。

ペンタックスのRZ18もいいですけど、ストラップ両吊りは楽だし(でかさのハンデ解消)、縦撮り&三脚もいけるし、レンズが明るめでSSも稼げるんですけど・・・WBがお馬鹿さんなのだけ、メーカさんに直して欲しいなあ!

他人様には薦めにくいけど(w)、まあ面白いですね、このカメラは。

書込番号:14527159

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件

2012/05/06 07:58(1年以上前)

色調はよく検討しなきゃならないけど、機能的には十分魅力的なものです。
下がり具合を見て購入検討します。

書込番号:14527761

ナイスクチコミ!1


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件

2012/05/07 10:15(1年以上前)

よく晴れた日の朝の時間がスッキリして、温かみもある
良い色調に写ります。

書込番号:14532921

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio VS20」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
2台目を購入(^^) 0 2021/02/24 16:34:16
ヤフオクで3,000円、買いか? 14 2020/11/01 9:15:58
桜 福岡堰 2015年 4 2015/04/08 19:49:47
夜の雪中のライトアップ風景の撮影 6 2015/01/19 12:26:01
こんな程度なのでしょうか? 14 2014/12/27 0:31:48
花撮り …フィルム一眼のお供に… 6 2014/04/02 0:13:00
大往生です。 6 2013/12/25 22:26:43
スマホに負けてるコンデジで 初冬を 8 2013/11/15 20:00:47
花火を撮ってみました 3 2013/07/28 2:23:46
今日は満月。 4 2013/05/26 10:24:38

「ペンタックス > Optio VS20」のクチコミを見る(全 1004件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Optio VS20
ペンタックス

Optio VS20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月16日

Optio VS20をお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング