


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX80
こんにちは。
タッチパネル式の機種でタッチするだけでピントを合わせられるのが良い、というコメントをよく見ます。物理ボタン式と比較してかなり使いやすいでしょうか?
実際にお使いの方のご意見をお聞きしたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:15089006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あしぶえさん こんにちは
自分は GF2でタッチフォーカスは使っていますが ピント位置固定の為に使う場合が多く シャッターは シャッターボタン使うことが多いです
撮りたい所にピント合わせたい場合タッチするだけでピント位置が決まるのは 良いのですが片手でのホールディングが不安の為 どうしてもシャッターボタンに頼ってしまいます
でも たまに使ってみると ブレの心配ないシャッタースピードの場合 簡単で素早く撮れますので便利な機能ですが‥
書込番号:15089371
0点

私も、もとラボマン2さんと同じ使い方ですね。
使い始めた頃は、タッチパネルの反応がちょっと鈍いかなと思いましたが、
慣れたのか最近は普通に使えるようになりました。この操作に慣れると、
(ダイヤル等を使った)物理式のAF測距点選びは実にかったるいです。
シャッターは私もシャッターボタンを押すことがほとんどです。
書込番号:15091249
0点

もとラボマン2さん、モンスターケーブルさん
返信ありがとうございます。
スマホのタッチパネルの感覚に慣れているせいか、店頭で触ってみるとデジカメのタッチパネルは全然反応がなかったりして興味を無くしていました(笑)でも機種を絞り込むうち、「機械に詳しくない女性には使いやすい」というコメントを複数見るようになったので気になりだしました。
まさに、私は細かい設定などは出来ないというよりあまりいろいろ調べずにパッと操作出来る範囲でしかデジカメを使っていなかったです・・。という訳で、今はタッチパネル式の機種を前向きに考えているところですね。シャッターはやはりボタンを操作されることが多いとのこと。
私もそうなると思います。
詳しい機能などについては当初候補に考えていた物理操作の機種の掲示板で質問させていただいたのでこちらではタッチパネルの使い勝手に関してのみ質問させていただきました。
ご回答頂きましてありがとうございました。
メーカーを絞り、価格帯も同じくらいの機種の間で迷っています。こういう商品はどんどん予算をあげていくと結局決められなくなるので自分に使いこなせそうな低価格帯のもの、デザインが気にいるもの、と決めて検討し始めましたが見ているうちにいろいろ迷うもので・・・。見れば見るほど迷うのでそろそろ決めようと思っています。
書込番号:15091421
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FX80」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/02/12 10:31:00 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/06 22:12:42 |
![]() ![]() |
11 | 2013/10/03 20:12:16 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/08 12:38:17 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/18 23:41:54 |
![]() ![]() |
11 | 2013/06/06 9:31:05 |
![]() ![]() |
0 | 2013/05/26 17:23:43 |
![]() ![]() |
10 | 2013/03/11 18:16:57 |
![]() ![]() |
7 | 2013/01/29 2:54:59 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/11 5:59:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





