『満足です。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1530万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:260枚 LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ30 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ30とLUMIX DMC-TZ40を比較する

LUMIX DMC-TZ40
LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40

LUMIX DMC-TZ40

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月22日

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月 8日

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

『満足です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

満足です。

2012/06/24 23:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

当機種
当機種
当機種
当機種

なぜか?縦位置でアップロードできませんでした...

3万円前後の機種で散々迷ったあげく、、、
24mmスタート、60フレームの動画、ボディのフラットさ(厚み)が決めてとなり購入にいたりました。
私自身、10年ぶり(パワーショット/S40以来)のコンデジ購入なので、画質云々に関してはあまり語る事はできませんが、
AWBのバランスが良い印象を受けました。
デフォルトでの露出は少し明るめ傾向かなと思いますが、全体的な発色も大人しい感じで好みです。

書込番号:14721951

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/24 23:54(1年以上前)

はじめまして。
ご購入おめでとうございます。
お写真 よく撮れていますね。このカメラは全体的に明るく撮れ 色合いも見たままが再現されるので好きなカメラです。
光学20倍搭載でこのスリムさなので ONの時はワイシャツの胸ポケットにOFFの時はポロシャツの胸ポケットに いつでもどこへでも持ち運べ便利です。

書込番号:14722012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/06/25 19:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スマフォンさん、こんにちは。
ご返信ありがとうございます。

最近のコンデジは凄いですね。
正直、最初は低倍率のハイエンドにしようかと思っていたのですが、
「ハイエンド高倍率」にして大正解でした♪
元々、外出時に一眼を持って行かないのが前提でしたから、
DMCーTZ30ならば、被写体に届かないから諦めるという事は無くなりそうです。
期待していませんでしたが、広角端と望遠端が想定外に素晴らしいです。(遠景はキツそうですが...)
LEICAの紋章は伊達じゃないですね... ピントのキレ、抜けも良く、暗部の描写も見事! (言いすぎかな...)
パステルカラーや赤の表現力濃淡も良いです。
常にマイナス補正気味で撮ると好みの表現に近づけそうな気がします。

機能でちょっと驚いたのが、液晶の明るさだけでなく彩度や青み赤みが変更できる機能でした。
それと、パナソニックさんは、MADE IN JAPAN なのですね、これも知りませんでした。

価格から考えると非常にバランスのとれたカメラのように思います。
使いこなせるよう頑張ります♪ (サンプルは適当ですみません・奈良県/矢田寺にて)

書込番号:14724746

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/25 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今年初めてまともに紫陽花を撮影

曇りは撮影に向いています。

手持ち夜景撮影は使えます。

>Panちゃん。さん
こんばんは。お写真拝見しました。みな露出を-0.3設定で撮影されていますね。その方がグッとくる感じがします。肉眼で見たのに近いと申しましょうか。色が忠実に再現されるのがTZ30の特長です。しかも日本製ですので安心、信頼出来ます。聞いた話ですが、中国の方は日本でカメラを買うとき日本製を買っていくそうです。Made in Chinaが多いカメラですが、日本製は安心できます。
 今日休みでしたので 少し撮影しました。
写真1枚目:この色の紫陽花が好きで今年初めてまともに紫陽花だけを撮りました。補正しておりません。iAモードで撮りました。
今まで FX7 FX37 FX40 TZ7を使ってきてどうもぼんやりとした感じの写りに満足感を得られませんでしたが TZ30はフォーカスがきちんと合う写真に仕上がってくれるので やはり良いですね。
写真2枚目:結局電車も撮りました。曇りですと影が出にくいので撮影しやすいです。
      PモードですべてAUTOで撮りました。簡単に撮れ しかも 仕上がりが良い。
      ユーザーはそういうカメラを求めています。
写真3枚目:地元の公園で撮影しました。日の入りをとっくに過ぎた19:20頃 手持ち夜景モードで撮りました。満足です。
GPS機能をONにして撮りました。公園ということで屋根が無いので検出まで3分足らずで出ました。
しかし 多摩市と出るかと思いましたが町田市と表示されました。確かに市の境界近くで撮影したので誤差が生じだのでしょう。でも ふ・し・ぎ でした。
写真4枚目:こちらも手持ち夜景撮影モードです。
 撮れば撮るほど楽しくなります。そういうカメラです。

書込番号:14725476

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1113件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/06/26 19:54(1年以上前)

スマフォンさん、連投のコメントありがとうございます。

スマフォンさんはパナソニック党なのですね!
恥ずかしながら、、、特に嫌いなわけではないですが、松下製品は家電を含めて30年以上は買ってません。(滝汗)
テクニクスのレコードプレーヤーを買って以来でしょうか。。。
自己への意識改革の意味でもパナソニックにして良かったです。

仰るようにピントのキレがあるように思います。
小さな撮像素子だから、どこでもピントが合った感じになるのだろうなと思っていましたが、
広角域においても、それはちょっと違う印象を持ちました。
周辺画質云々より、狙った所にフォーカスがきっちり合う、合わない(甘い)で写真の印象が全く変わってきますしね。

ピーカンの光が回っている順光では、ある程度綺麗に撮れて当たり前だと思うのですが、
曇り日の電車も良く撮れていますよね、主要被写体をコントラスト高くシャープに再現していると思います。

機会があれば夜景モードにもチャレンジしてみますね。
ご教授ありがとうございました。 

書込番号:14728817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/03 17:28(1年以上前)

スマフォンさん。

こんにちは。
1枚目の写真ですが、レンズは何ミリ当たりで撮影されたのですか?
画像データに4.3ミリとありますが、35ミリ換算ではどれぐらいだったのでしょうか?

いい感じに背景がぼけているので、マクロかなんかの設定なのでしょうか?
今後、参考にしたいのでわかれば教えてください。

書込番号:14758061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/04 00:19(1年以上前)

>sukokadoyaさん
コメントありがとうございます。
専門的なことはよく分かりません。しかし調べてみました。
35mmに換算すると24mmでした。
撮影方法は ダイヤルをiAに設定して望遠もなにもせずに 花にカメラを近づけると
液晶画面左上に チューリップのような花のマークが現れます。マクロモードです。これも自動でそうなりました。そして シャッターを半押ししてピントを自動で合わせてシャッターを切りました。
背景のぼけも自動で撮れました。とても簡単です。
素人の私でもこうして撮れるのでとてもいいカメラだと思います。

書込番号:14760214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/04 23:24(1年以上前)

スマフォンさん。

お返事ありがとうございます。
iAの技術力はすごいですね。改めてそう思いました。

コンデジなので、いいぼけ写真を撮りたく、いろいろ設定してみていますが、
自分の納得のいくぼけ具合ができずに悩んでいました。

これからは、iAをもう少し多用してみたいと思います。

書込番号:14764387

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ30
パナソニック

LUMIX DMC-TZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 8日

LUMIX DMC-TZ30をお気に入り製品に追加する <1074

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング