


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
去年はTZ20で苦労した暗所での動画撮影でしたが、今年はTZ30のお陰でかなり楽に撮影出来ました。
アップしたファイルは圧縮の関係で暗部のノイズが目立ちますが、元ファイルをTVの大画面で観たところ、
ほとんどノイズ感はなく、とてもクリアで、しかもほぼ見た目通りの印象で動画撮影することが出来ました。
HX30Vと迷っている方も多いとは思いますが、ほぼ安値の今、手軽な動画+静止画デジカメとしては
とても良い選択肢になるのではないでしょうか。
書込番号:14852072
9点

よく撮れていますね。
提灯の所は歩き撮りだと思いますが、振れも少ないですね。
書込番号:14853482
3点

vision42さんお久しぶりです。
夜祭りの風景良く撮れていますね。
画質のバランスがとても良いと思います。
vision42さんのサンプルを参考に本機を購入し毎日様々な設定を試しております。
ほとんどの場合Pモードで撮影すると画質が安定していると思いますがいかがでしょうか?
今から仕事さんもPモードを多用され暗所は夜景モードを使用されている様です。
暗所においては暗さにもよりますが?
このサンプルの設定を教えて頂けないでしょうか?
オートフォーカスモードの設定も宜しくお願いします。
書込番号:14853561
2点

>k-コウタロウさん
お察しの通り片手で歩きながら手持ちで撮影しました。メイン機材の 5DII を首から提げた状態ですので、
TZ30は動画専用にしました。子供と一緒に歩きながらの撮影なのでかなりアバウトに撮ったのですが、
それでも手ぶれ補正がまあまあ効いており、カメラ頼りでも比較的良く撮れたと思います。
>焼き鳥ムラシンさん
お久しぶりです。あれからTZ30をちょこちょこ使っていますが、たいへん満足しています。
撮影の設定ですが、TZ30は動画専用のサブとして持ち出しましたので、細かい設定はせずにフルオートで
撮影しました。Pモードよりもフルオートの方がシチュエーションに応じて細かくモードチェンジをしてくれる
ので便利だと思います。逆光では逆光補正モード、暗所ではローライトモードに自動で切り替わります。
暗所だとPモードよりもフルオートの方が有利だと思います。自動的に増感されますし液晶表示もゲインアップ
されて見やすくなります。
書込番号:14854534
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/04/29 11:05:50 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/29 0:28:41 |
![]() ![]() |
10 | 2016/10/25 6:30:15 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/29 14:54:44 |
![]() ![]() |
10 | 2015/07/23 8:17:48 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/21 18:46:50 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/28 18:20:07 |
![]() ![]() |
6 | 2015/05/26 15:06:37 |
![]() ![]() |
8 | 2015/04/29 14:54:24 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/27 14:52:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





