『アイトトロのP510用フィルターアダプターキット加工の過程』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:240枚 COOLPIX P510のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P510 の後に発売された製品COOLPIX P510とCOOLPIX P520を比較する

COOLPIX P520
COOLPIX P520COOLPIX P520

COOLPIX P520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

『アイトトロのP510用フィルターアダプターキット加工の過程』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信26

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:101件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5
当機種
別機種
別機種
別機種

3枚のフイルター付で

加工済み

三脚台

応用編

じゃすpinさん、CT110さんさんなどのおかげでeBayで購入出来ました、有難う御座いました!
会社に英語が得意な方に協力して貰い注文!
3枚のフイルター付で$42.74USDと$13.50USDの$66.24USDSX80円として5299.2円でした。
そして、加工これが一苦労!(慣れた人か、専門の方に依頼した方が楽ですよ!)
そして無理やり取り付け!三脚台!(サイズが少し小さい)
そして、応用で!
後、ダットサイトなどの取り付けに応用出来ないかと思案中です!

書込番号:14884350

ナイスクチコミ!2


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2012/08/01 20:54(1年以上前)

おめでとうございます。

しかし凄いことになってますね〜(^o^)丿

書込番号:14884413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/01 21:47(1年以上前)

アイトトロ 様

今晩は。はじめまして

完成おめでとうございます\(^o^)/

P510のアダプター取付で三脚取り付けのステーも付いているのですか

私は,P510アダプターセット購入先が違う分三脚取り付けステーが付いていません。
三脚取り付けステーが付いている製品もあったのですね・・・只,外国とのやり取りは凄く苦手で

アダプターの内径加工大変でしょう・・・私は,ボール盤使って加工しました。
現在,テレコン・スカイサーファーV取付て大変喜んでいま

お互いP510の良さを楽しみましょう。

書込番号:14884663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/08/01 22:51(1年以上前)

ずっこけダイヤさん

アダプターはフィルターとフードの為のものでしょう。
三脚座にCanonと書いてあります、アダプターに合うように削って取り付けられたと思われます。

書込番号:14885006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/01 22:55(1年以上前)

別機種

デコモリカメラ

アイトトロ様今晩は。

暑い中大変な工作御苦労さまでした、早くも夏休みの宿題に取り掛かって居られましたか。
其方でもドットファインダーが載せられそうですね、P510のサイトは派手好みなのかな。

其れとも、其れが実用だと言われますか、、、
カメラの工作も面白いからどんどん行け行けですね。

私など、カメラにこんな事をしても有り何だ!と此方のサイトで気付かされ
写真を撮るより工作に励み3000mmで知らない世界が広がりました。

P510万歳 皆様有難う。

書込番号:14885032

ナイスクチコミ!2


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P510の満足度5

2012/08/01 23:30(1年以上前)

アイトロ様

 アダプターの加工完成おめでとうございます。三脚台はいろいろな用途に利用できそうですね。

 私は、P-510に取り付けるために、P-500用アダプター(径67mm)かS3200用アダプター(径72mm)かで随分迷いましたが、S3200用を選択して、eBayに注文することにしました。

 購入したのは、二連のアダプターと花形フードのみで、商品代29.75ドル、配送料と手数料8.00ドル、合計37.75ドル(3,063円)でした。どういうわけか、二次的な送料は掛かりませんでした。梱包は商品の箱をダンボールで巻いただけで、箱が外から見えるような状態で、良いものではありませんでしたが、精密機械ではないのでよしとしました。また、7/17に発注し7/27に届きましたので、意外にも配送は早かったです。

 アダプターは、画像の通りに、P-510のレンズ筒の奥まで入り、二つのネジでしっかりと止められました。この時、ネジを締め付けすぎてレンズ筒を変形させたためか、『レンズエラー』の頻発しました。この現象は、ネジを緩めると出なくなりました。

 TCON-17xをこれに取り付けるつもりですが、アダプターの高さが10mm以上足りないので、メタルフードか何かで補って解決するつもりです。TCON-1.7xは長さ7cm以上、重量が280gありますので、問題は光軸がブレないかどうかですが、これは商品が届いてからまたご報告したいと思います。

 アダプターの加工に自身のない方には、選択肢の一つにはなり得ると思います。

書込番号:14885228

ナイスクチコミ!2


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P510の満足度5

2012/08/01 23:37(1年以上前)

機種不明

購入したのは、二連のアダプターとフードだけです。

すみません。画像を忘れていました。

書込番号:14885276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/01 23:53(1年以上前)

別機種
別機種

応用編

安定編

ずっこけダイヤさん直接コメントは初めてですが、色々とアドバイスは盗んでますよ!
三脚はキヤノンのコピーですね!
チューブはネジ止めはしてません、ネジでも止められる様に透明のカバーとふちの周りにセロテープで一周すると、ピッタリと止まるので!(今回は簡単にチユーブをとれるので様子みです?)

パパジアンさん何とかここまで出来ました!
ア〜同じドットサイトを注文してます!フレームの上下が並行なので水平が取りやすいかなと思いまして。
綺麗に付いてますね!アイデアを貰うかも!(アイポイントを見ながら参考に!)
テレコンも購入済みです!(笑い!)
皆様のお蔭でデジコンでこんなに遊べるなんて思いませんでした!有難う御座います!
レンズ沼からデジコン沼に突入ですね!
光学ではこれが一番お手軽かな?

書込番号:14885344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/02 00:12(1年以上前)

DavidMatさん
私は7/15に注文して、20に船便で発送でした、確か7/27に到着だったはずです?
加工は大変ですよ!インパクトで20分で休憩しながら(機械もオバーヒート!)剛鉄みたいでなかなか削れず!
アダプターで長さを足した方が楽ですよ!

ドットサイドもパパジアンさんのアイデアも良いですね!

書込番号:14885419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/02 02:37(1年以上前)

コララテ さん

そうなんですか・・・てっきり付属品かな〜と思いました。

見る目が違います・・・おおきに。

これからも宜しくご教示お願い致します。

書込番号:14885698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/08/02 07:19(1年以上前)

アイトトロさん
なかなかええやん。

書込番号:14885991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/02 13:30(1年以上前)

アイトトロ様

迫力のデコモリですね、アダプターの間にフードを噛ませちゃいましたか。
面白いですね でも持ち難く有りませんんか。

先人のkoujiiiji様やアガシャ様、ずっこけダイヤ様の後ろ姿に後光が差して見えます。
P510 面白いですね、又宜しくお願いします。

書込番号:14886933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/02 15:19(1年以上前)

DavitMatさん

お待ちかねのアダプター届きましたか、eBayの送料8ドルでしたか安かったですね。
アマゾンで10本買った時は100ドルでした、返って割高だったなうーん失敗か

小商いで関税でも取られた哉、それとも定形外と宅配便の違いだったのか。
英語は読むのに時間が掛かるので面倒で読まないから?読めないから?

アバウトな自分が恥ずかしい。
テレコンが無事取り付きましたら又見せて下さい。

書込番号:14887236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/02 15:46(1年以上前)

パパジアン 様

アガシャ様 コララテ様 koujiiiji様 その他の皆さんから,
撮る楽しみ・作る(発想の)楽しみを教えて頂いたおかげで
楽しくやってこれました。

これからもP510の良さを更に発揮できるように
頑張って行きたいと思っています

これからも宜しく。

書込番号:14887308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/02 20:14(1年以上前)

パパジアンさん、普段は、広角を使う事が多いので、フード付きのあの形が良いのでは?と考えてます。

ダットサイトもそのまま1000oまでで使えて、いざとと言う時にチューブの残りを取り付けたり三脚もクルット回して取り付けたり!広角でもフィルターも付けられる?(あくまで空想!)

手持ち難い?  三脚の取り付けリングを親指と一指し指を回すのと、手のひらのでカメラの底を押さえたらそんなに悪く無いですよ。

ずっこけダイヤさん様 パパジアン 様 アガシャ様 コララテ様 koujiiiji様 じゃすpin様 CT110様 などの皆様おかげで楽しませて頂いています、ありがとうございます!

書込番号:14888154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/02 20:51(1年以上前)

アイトトロ様今晩は。

成るほど広角使用時には確かにアダプターが不要ですからね、
合理的ですね、三脚リングもホールドし易く成りますか。

自分の手で持たないと判りませんね、アイデアぱくり戴き!

又教えて下さい。

書込番号:14888320

ナイスクチコミ!0


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P510の満足度5

2012/08/02 23:41(1年以上前)

機種不明

パパジアン様

 いろいろとアドバイスをいただいて、72mm径のアダプターを選んで正解だったと思います。情報交換の重要性を覚えました。この二連のアダプターのうち、カメラ本体に取り付けるものと付属の花形フードを取り付けてもケラレは全然ありませんでした。普段はこれで使用できると思います。花形フードの代わりに72mmのメタルフードも取り付けて試してみましたが、ワイド端では四隅に若干のケラレが見られました。

 画像は、二連のアダプターの先端にケンコーのメタルフード72mm、77mm→55mmのリングを取り付けたものです。光の具合で写りはよくないですが、これでテレ端でも長さは10mmほどの余裕があります。しかし、テレコンはねじ込むようになっているようですから、これくらいは必要かもしれません。詳しいことは、テレコンが届いてからご報告します。

 それに、アイトトロ様、お名前を間違えてすみませんでした。

書込番号:14889123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/03 00:48(1年以上前)

DavitMat様

綺麗に出来ましたね、取り付け具合は如何でしたか力を要れず自然に
唯 曲がらない様に気を付ければ良いようです。

あまり力を入れますとカメラの先端の飾りリングが食い込みますから
外れ易くなるようです、飾りリングが僅かに太いので力を掛けますとリングと噛む事があります。

アダプターの内側の段差の部分にサンドペーパーを掛けると使い易くなりますよ。

其れとレンズエラーが気に成りますね、小さなネジですからついつい締め過ぎるのかもしれませんね、相手は精密機械ですから微妙なんですね。

左右に止めた時ですか、上下に止めましたか、私は上下に止めることが多かったかと思いますが(アバウトですが)エラーには気づきませんでした。

ネジを掛けるのに良いポイントが有るかも知れませんね。
又よろしくお願い致します。

書込番号:14889364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/03 01:02(1年以上前)

DavitMat様

写真をぞんざいに診ておりました失礼しました。
左右に留めておられましたね、力加減ですかね落したくありませんからね。

書込番号:14889402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/03 01:33(1年以上前)

ずっこけダイア様

以前には有難う御座いました、コンデジで金環日食を撮りたいとP510に
行き当たりこの口コミで世界が変りました、、、大袈裟では無く。

今までメーカーが用意してくれる物を使うしかないと頭の固い自分が
皆様の自由な発想に導かれ自在になりました。

先人の皆様のおかげです、年も執って見る物です、
又色々ご教示をお願い致します。



書込番号:14889473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/03 02:08(1年以上前)

リング三脚台のコピー物は金属製と樹脂製が有りますよ、今は在庫が少なくなってますのでお考えの方は良くお考え下さいね。
本物はお高いのでお遊びとお考え下さい。

今ドットサイドの配達待ちですが、エアーガンのサイドレールかクイックシューの加工で取り付ける予定です。

又出来ましたらコメント入れますね。

書込番号:14889531

ナイスクチコミ!0


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P510の満足度5

2012/08/03 08:50(1年以上前)

パパジアン様

 最初は、アダプターの留めネジの締め付けがきつ過ぎたようです。レンズエラーが頻発したときは、理由が分かりませんでした。しかし、ネジを緩めると完全におさまったので、ネジの締めつけ過ぎによるレンズ筒の変形に原因があったのではないかと思っています。

 テレコンを装着したときに、アダプター+テレコン(TCON-1.7x)で相当な長さとある程度の重量になりますので、カメラ本体に二本の小さなネジで留めただけのつなぎ目で、どれだけ持ちこたえられるかですね。たぶん、丁寧に扱うなら、問題ないと思いますが。ワイルドな使用のためには、何か対策を考える必要があるかも知れません。

 

書込番号:14890016

ナイスクチコミ!0


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P510の満足度5

2012/08/03 14:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

TCON-1.7xを装着したところ

光学42倍×テレコン1.7倍

光学42倍×デジタル2倍×テレコン1.7倍

パパジアン様

 やっとTCON-1.7xが届きました。

 アダプター+テレコンは、ちゃんと固定されているようです。丁寧に扱えば、これで何とかなりそうです。しかし、全長は約26cmにもなりますので、長く安心して使おうと思うなら、将来的には望遠レンズホルダーなどでサポートすることを考えた方が良いかもしれません。

 光学42倍×テレコン1.7倍と光学42倍×デジタル2倍×テレコン1.7倍の画像をアップしました。どれもカメラを固定して撮影したものです。

書込番号:14890957

ナイスクチコミ!1


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P510の満足度5

2012/08/03 14:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

光学42倍×テレコン1.7倍

光学42倍×デジタル2倍×テレコン1.7倍

ついてに、手持ちで撮影したものをアップします。

 どちらも輪郭がボケているように見えます。

書込番号:14890974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/03 18:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

canon tc-dc58

1500mm

3000mm

年代物 canon tc-dc58

DaitMatさん

良い具合に収まりましたね、品物が届くと直に使える有りがたさ
其れが当たり前ですよね、くるくるとねじ込んではい一丁上がり。

やっぱりオリのテレコンは良い画が出ますね、素直にオリのテレコンを買えば良かったな。
ヤフオクの安物買いの、、、、!でも色々試して診たかったから 性格です。

先日も投稿したキャノンTCーDC58の再掲です。













書込番号:14891654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/08/03 22:57(1年以上前)

davidMatさん

炎天下で42倍x2x1.7では陽炎でウネウネした画像になるでしょ。
私はデジタルズームのx2はどうしても倍率を稼ぎたい時だけに使っています。

書込番号:14892700

ナイスクチコミ!0


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P510の満足度5

2012/08/03 23:35(1年以上前)

パパジアン様

 返信をありがとうございました。古いレンズでもキレイに映っているのはさすがですね。コスパが最高ですね。

コララテ様

 ゆらゆらしているのは、炎天下での空気の揺らぎで光の屈折率にムラができるからなのでしょうか?教えていただいて感謝します。

 

書込番号:14892859

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P510」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P510
ニコン

COOLPIX P510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P510をお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング