『P510にバルブが欲しい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:240枚 COOLPIX P510のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P510 の後に発売された製品COOLPIX P510とCOOLPIX P520を比較する

COOLPIX P520
COOLPIX P520COOLPIX P520

COOLPIX P520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

『P510にバルブが欲しい』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

P510にバルブが欲しい

2012/08/28 08:23(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:22件

P510を手にして、1カ月になります。
軽くて、高機能そして画質もL版くらいまでなら一眼に見劣りしません。
重宝にさせてもらって旅行等に携帯しています。
p510 バルブ撮影について教えてください。
過去にも同じスレでお尋ねがありました( [14783730]...P510にレリーズが欲しい)が、他にネットで探しても回答が見つかりませんでした。
そこで、コンポジット撮影(比較明暗撮影)は代用にならないものかと思いご存知の方がいらっしゃいましたらお聞かせください。
被写体は、小松明火祭り 精霊送り等の夜間撮影です。
よろしくお願いします。

書込番号:14990129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2012/08/28 09:40(1年以上前)

コンポジット合成するとバルブのように流れる線にはならない気がするので代用は難しいかもしれないですね〜。

書込番号:14990313

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/28 09:50(1年以上前)

>L版くらいまでなら一眼に見劣りしません。

ワイルド発言だなぁ、これ言っちゃうとおしまいだぜぇ〜♪

書込番号:14990347

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/28 14:49(1年以上前)

シャッター優先モード等でチャレンジするしかないのでしょうね?

書込番号:14991066

ナイスクチコミ!0


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/29 17:39(1年以上前)

きっちょむ2様

そうなんんですよね、バルブ機能と、レリーズを装着できれば言う事ないんですけどね。
それができれば、流れる星とかを撮れますからね。
P510の次機種に期待するしかないのかもしれません。

書込番号:14995380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/09/06 21:47(1年以上前)

当機種
機種不明
別機種

P510マニュアル_8S、f3.9,iso100

P510コンポジット、原画_1S、f3.6、iso1000

D300Sレンズ24-70mm(24で撮影)_8S,f5.6,iso800

先日、宵祭りでP510のマニュアル撮影、コンポジット、一眼(D300S_レンズニコン24-70mmf/2.8)で比較撮影をしました。
P510マニュアル撮影はシャッター時間が8Sです。F値が3.9(iso100)でパンフォーカスに若干欠けるきらいがありました。同じ条件で一眼で撮ったものは8S、f/5.6(iso800)。コンポジットは1S、f/3.9、iso1000です。
コンポジットは加算ですれば、明るさはクリアーできると思いますが、このように静止するものは余り感心できる手法とは言えませんでした。
ソフトは無料のJTrimを使いました。
下記のURLにホタルのコンポジット写真があります。参考にしてください。
http://hajime3776.fc2web.com/hotaru-satueihouhou2006.html

書込番号:15031099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/09/07 10:35(1年以上前)

皆さんご教授ありがとうございます.
先日、宵祭りで撮影したものを上に掲載しました。
もう少し、整理してからまとめたものを新しいスレに書き込もうと思います。
コンポジットを応用すれば、先幕シンクロ、スローシンクロを余韻を残したものが出来そうです。
ありがとうございました。

書込番号:15032973

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P510」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P510
ニコン

COOLPIX P510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P510をお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング