


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
何回も、撮っていますが飽きません、最近は、寒いです。
寒さも、秋の澄みきった夜空に輝く星・・・流れ星・・・いいですね。
寒さもどこかに消えてしまいます・・しかし
P510カメラは良いのですが・・・腕が・・・(ー_ー)!!
今回も、同じようなパターンで投稿させていただきます
書込番号:15237397
5点

ずっこけダイヤ様
日々精進、、、
すごいですね。。。
もはや、、達人の領域ですね。。。
書込番号:15237583
2点

ずっこけダイヤ さん
私もこの寒空11時〜12時って流星群?昨日じゃなかったかしら1ケも見えなかったんですけど・・冷え切りました、木星って衛星なかったですか?東から出る明るい星、
書込番号:15237586
4点

GTOごーちゃん様
はい、、木星ですよ。。。
寒い中、、ご苦労様です。。。
書込番号:15237691
1点

アガシャ 様
いつもありがとうございます。
絞りの値、教えて頂き非常に役に立っています。
ISOはこれ以上明るくすると縞模様が見えにくくなります
昨日は、色々試して100枚ほど撮りましたが
今回も、前回と同じ設定でそこそこ撮ることができました。
これが 限界かなと思いますが これからも色々試します。
これからもよろしくご教示お願いいたします。
書込番号:15237801
1点

GTOごーちゃん さん
アガシャ さんの仰る通り木星ですね。
現在、木星は綺麗に光っているのでわかりやすいですね。
オリオン座流星群 2012年10月21日が極大でしたね・・・・・
(つるちゃんのプラネタリウム)・・・ワンポイントで見ることできます
又、今回、参考にステラナビゲータでの写真添付していきます。
これを見ながら現在勉強中です。
これらは、ISSも含めて アガシャさん コララテさんに色々教えて頂き
やっと惑星など撮れるようになり楽しんでいます。
これからの天体ショーを楽しみにしています・・・・・
これからも宜しく
書込番号:15237880
2点

ずっこけダイヤ様
100枚ですか、、
すごいパワーですね。。。
見習わなければ、、、(パワーが出ない、、悲しい、、、)
書込番号:15238109
1点

アガシャ 様
>>すごいパワーですね。。。>>いえいえ・・・シャッターON・・ON
で 何枚か見れる写真が撮れるかも の
一途の期待を持って写しました。
マニュアルフォーカスはいいですね
テレコン止めようと思いながら星には、 止められません。
今夜は、曇りで 星も夜間飛行機も何も見えません (;_:)
今夜はぐっすり寝ます・・・
これからも宜しくご教示お願いいたします。
書込番号:15238578
1点

ずっこけダイヤさんの星の写真はいつ見てもいいですね。
ここ浜名湖畔も急速に雲が広がってきています。雲間の半月を撮してみました。
http://www.youtube.com/watch?v=hf4Mp1lIXuo
また、いろいろ勉強させてください。
書込番号:15239215
2点

yachtoda さん
昨日は、曇りの為 星・夜間飛行機全く見えませんでした。
素晴らしいお月さんですね・・・写したかったです・・・
動画:お月さん雲の中・・・雲の流れが何とも言えません
私は、この光景を太陽を撮ったり月を撮ったりする際、P510
ファインダーから雲の流れとともに表情が変わり
豪快さ・優しさ などの表情が見えシャッター ON で楽しんでいます。
表浜海岸の動画・・・波の中から魚が飛び跳ねていますね
ボラですか・・・
今日は、昼から晴れの予報でしたが終日雨に変わっています。
色々教材頂、有難うございます。
書込番号:15240629
2点

ずっこけダイヤ様 表浜海岸の様子細かいところまで見ていただいてありがとうございます。
飛び跳ねている魚はボラですね。遠州灘(伊良湖岬)で獲れるボラはとても美味しくて、お造り、カルパッチョや香草焼きなどでいつも楽しんでいます。全国的にはボラは食べないところが多いように聞いていますが、ボラはとてもうまい魚ですよ。
浜名湖畔では夕方まで降っていた雨もあがり、青空が広がってきました。ただ、西風が強くて寒い夜になっています。今宵の月を撮してみました。
書込番号:15242404
2点

おひさしぶりです。
しばらくぶりの皆様の顔合わせじゅないですか?
やはり惑星はいいですね。
また近いうちに国際宇宙ステーションが近ずいて来ますね。
前回は欲張ってテレコンを付けて大失敗
次回は月の出が間に合えばテレコンでトライしたいと思っています。
それにしてもずっこけダイヤ様の月の写真は達人を超えていますね
お見事です
それでは又
書込番号:15242410
1点

koujiiji 様
お久しぶりですね(^0_0^)
皆さんに惑星の素晴らしさを教えて頂いたおかげで
晴れた日は空に向けてP510を構える楽しみが身に付きました。
しかしながら・・・腕が・・・悲しいです
ISSは5月頃少しは撮れたかなと思う程度で
後はひっちゃかめっちゃかです・・・10月29日楽しみにしています。
時間が許す限り、太陽と月は撮る様に頑張っています
最近皆さんのおかげで見れる撮り方できるようになりました。
おおきに m(__)m
今日も瞬間に月を見ることで来たのですが シャッター2回(連写)で
雲に隠れました。写り具合を楽しみにPC遊びします。
これからも宜しくお願いいたします。
書込番号:15242679
1点

皆様、、本当に久しぶりですね。。。
テレコンでのISSは、、ピンボケの連続です。。。(悲しい)
ISSには、、テレコンをやめます。。。
もうすぐ、、ISSの撮影チャンスですね。。。
今度はテレコンなしで挑戦します。。。
欲張って遠くのISSを撮影せず、ISSが頭上に来た時に集中砲火を浴びせます。
この前は、カメラにレンズキャップをしたまま、スカイサーファーVを覗いて連写しまくりました。(何も写っていない、、、悲しい、、、)
お月様は、、それぞれ趣がありますが、、中でも三日月や半月そして満月のように区切りがあるときがいいですね。
書込番号:15242685
1点

yachtoda 様
やはりボラですか・・・ボラの洗いが好きです・・・
滋賀県に来てから暫くは海にも行ったのですが現在止めてから
年月が経ちますが されどボラの味は忘れられません。
月齢7.3凄く綺麗に撮られていますね・・・
私も外出先から帰ってきたら雲間からお月さんが見えたので
カメラを持ち出し 連写で2回シャッターON すぐに雲の中に消えました。
これから秋も深まってきますね・・・四季折々の楽しみも増えてきますね
これからも宜しくお願いいたします
書込番号:15242744
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P510」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/08/05 23:57:18 |
![]() ![]() |
1 | 2015/04/28 22:10:00 |
![]() ![]() |
4 | 2015/03/12 17:35:10 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/02 22:56:02 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/28 20:48:04 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/03 21:37:08 |
![]() ![]() |
1 | 2014/08/12 1:18:17 |
![]() ![]() |
11 | 2014/06/06 9:12:24 |
![]() ![]() |
8 | 2014/05/24 16:00:56 |
![]() ![]() |
6 | 2014/03/14 7:02:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





