『降雪後のカワセミ君』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:240枚 COOLPIX P510のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P510 の後に発売された製品COOLPIX P510とCOOLPIX P520を比較する

COOLPIX P520
COOLPIX P520COOLPIX P520

COOLPIX P520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

『降雪後のカワセミ君』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ88

返信34

お気に入りに追加

標準

降雪後のカワセミ君

2013/01/21 13:42(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

2羽いるカワセミ、夫婦かな

飛び立つ瞬間.何とか捉えましたが、ピントも構図もイマイチ

モズ.今度はちゃんと捉えました

いつもいるサギ

またいつもの散歩道に行ってきました.1週間前に雪が降り、まだところどころ雪が残っています.野鳥たちも降雪前のときより数が少なかったです.でも、カワセミ君が元気だったので一安心です.今回はすべてAモードで撮影したのですが、ISOを100に固定しておくのを忘れてしまいました.快晴だったのに.次はISO100で撮ります.

書込番号:15650176

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/21 14:17(1年以上前)

yatamemo様

カワセミ、コサギ、もず、撮影おめでとうございます。きれいに取れてますね、うらやましい。また二羽一緒に、飛んでいるところまで。ISO設定でもっときれいに取れるんでしょうか、あまりいじった事がないので、詳しく知りませんが、どこか設定変えると元に戻すの忘れて、後で思い出して・・ですから基本オートにしていて、鳥見つけると結局オートで、という事が多くて、まだ雪の残っているところ、ご苦労様でした、又、いろいろ見せてくださいね。

書込番号:15650271

ナイスクチコミ!1


スレ主 yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/21 14:35(1年以上前)

>GTOごーちゃん様

UモードにISO100固定を設定していたのでが、すっかりそれを忘れていてISOオートのAモードで撮影していました.Uモードの使い方をマスターしたいです.先々週のようにぽかぽか陽気になれば、きっと野鳥たちももっとたくさん集まってくると思います.

書込番号:15650341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/21 16:20(1年以上前)

当機種
当機種

vatamemo様 カワセミの巣作りも始まっているようですが風の強さや寒さで遊水池にはなかなか行けません。二羽のカワセミ、飛び立つカワセミ良くとれています。これからも冬鳥の投稿を楽しみにしています。

書込番号:15650671

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/21 16:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



P510では、、カワセミが飛んでいるところは、ピンボケ・被写体ぶればかりです。

止まり物なら、、良いと思いますが、、、




書込番号:15650745

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件 COOLPIX P510の満足度5

2013/01/21 17:14(1年以上前)

当機種

>アガシャさん
結構良い距離で綺麗に撮れてますね!
それにしても、すっかりカワセミに熱中されていますね(*^_^*)
近所のカワセミは広い川にしか居ないのでなかなか難しいです。一度だけ行ったことあるんですが、小さな池はかなり撮影しやすい環境ですね。
遠いので2度目の足は遠のいてますが、暖かくなったらまた行きたいところです(^^)

写真はシメです。結構強面と言われますが、私は可愛いと思います(*^_^*)

書込番号:15650821

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/21 17:27(1年以上前)

アガジャ様 昨日の撮影、ポイントにカワセミが待っていてくれましたね。腰の方も良くなって?良かったです。此からも上に下に頑張ってください。 

書込番号:15650844

ナイスクチコミ!3


スレ主 yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/21 17:31(1年以上前)

>まーちゃんOKAさん
 有難うございます.1枚目はカワウでしょうか?ウチの近くにも飛んで来てほしいです.

>アガシャさん
 カワセミ、大きく撮れていますね.私がよく行く散歩道では、川の中(河川敷?)には入れず、対岸の手すりからしか狙えないので、こんなに大きくはなかなか撮れないです.自分の足もとに飛んできてくれれば良いのですが.

>びゃくだんさん
 シメはまだ見たことがありません.川ではなく山にいる鳥でしょうか?

書込番号:15650856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/21 17:58(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

失敗、、

また失敗、、

これならいいかなぁ、、

びゃくだん様

カワセミの飛びものは、、やはりデジ一眼がいいですねぇ。。。

飛びものの失敗も載せますね。。。

書込番号:15650931

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/21 18:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まーちゃんOKA様

腰はまだ痛いです。。。

カワセミのいる場所まで駐車場から250メートルほどありますが、3〜4回休憩しないとたどりつけません。(悲しい、、)

写真も休憩して、養生しようと思っています。。。

鳥は、、名前がわからないし、覚えられないですねぇ。。。







書込番号:15650967

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/21 18:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

あぶないなぁ、、

今度は大丈夫だ、、、

ダメだ、枝が付いている、、、

yatamemo様

ごめんなさい。。。

ご挨拶するのを忘れていました。

こちらは、小さな池と大きな池が隣り合わせにあって、1000ミリでちょうど良い距離です。

カワセミは遠くで魚を獲ったりしますが、なついているので近くにも来てくれます。

近くに来れば、、カメラ目線で飛んでくれますよ。。。

かわいいですねぇ。。。



書込番号:15651031

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/21 18:56(1年以上前)

yatamemo様 皆様


ついつい調子に乗って、つまらない写真をたくさん載せすぎてしまいました。

ごめんなさい。。。

お詫びいたします。。。




書込番号:15651145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/21 19:07(1年以上前)

アガシャ様 メジロのナンテンの実取っているカット愛らしくていいですね。1枚目ぼけたカワセミが入り遠近感も出てナイスです。それにしてもとる環境が良くて羨ましいです。

書込番号:15651184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/21 19:11(1年以上前)

すいません2枚目でした。

書込番号:15651206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件 COOLPIX P510の満足度5

2013/01/21 19:33(1年以上前)

当機種
当機種

センダンの実を食べるヒヨドリ

シロハラ。暗闇の中、SS1/20秒でマニュアルフォーカス連写でなんとか(^^)

>yatamemo様
シメは冬場は本州以南の低山や林で見られます。
目安としてはシジュウカラやエナガなどがいる場所では居ると思います。
今年は特に多い年らしいので、私自身鳥見に行くとほぼ毎回といっていいくらい見ますよ(^^)

>アガシャ様
ホバリングなら撮れないことは無いでしょうが、早々見れるものでもないですしやはりデジ一が良いでしょうね。マニュアルフォーカスがリング式なら腕と試行回数で撮れそうなんですが…。
新たに上げられたお腹の白い鳥はシロハラですね。
水辺に来るのは珍しいかもしれないです。
黄色の目のフチと頭から背中にかけての灰から茶色のグラデーションが綺麗な鳥ですよ(*^_^*)
アップで撮った写真を貼っておきますね(^^)

書込番号:15651300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/21 19:47(1年以上前)

まーちゃんOKA様

ありがとうございます。。。

もっと修行いたします。。。


びゃくだん様


ありがとうございます。。。

シロハラというのですか。

きれいですね。

鳥はみんなかわいいですねぇ。 でも、モズはカワセミを追い掛け回すので嫌いです。

モズは、、小鳥を襲いますね、、、


書込番号:15651385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/21 21:58(1年以上前)

皆様こんばんは、もう、皆様にはついてゆけません、すばらしい、同じカメラとは思えません。

アガシャ様、修行なさるのですか?でも腰も大事にしてください、私は懲りずに撮ったら、また、出してしまうと思います、散歩のメモとして、見てください。

びゃくだん様、鳥の名前おしえてください、・・・・宜しくお願いします。

Yatamemo様、いろいろ、設定教えてくださいね。おねがいします。

まーちゃnOKA様がんばりましょ、適当に。割りこんですみません、つづけてください。

書込番号:15652148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/22 10:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

yatamemo様

言い忘れましたが、カワセミは下側のくちばしが柿色の色をしているのがメスだそうです。

私のところは、メスが一羽だけいます。

最初に載せた写真は、少し暗かったので修正してみました。

あまり変わらないかなぁ、、、



書込番号:15654115

ナイスクチコミ!2


スレ主 yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/22 10:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

とするとこの2羽は両方♂かな?

これは♂に見えます

これは♀に見えます

これも♀に見えます.最初の2羽はやっぱり雄雌かな.それとも3羽以上いるのかも

>GTOごーちゃんさん
 私もこれからいろいろな設定を試してみようと思っています.うまくいったら報告しますね.

>びゃくだんさん
 シジュウカラのいるところにシメもいるなら、私たちのところにもいるかもしれません.シジュウカラはシジュウ見かけるので(オヤジギャグですいません).

>アガシャさん
 くちばしの色でカワセミの雌雄を見分けることができるのですね.良いことを教えていただきました.今度から注意して見たいと思います.有難うございます.

書込番号:15654211

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/22 15:16(1年以上前)

>とするとこの2羽は両方♂かな?

私も最初の画像でそう思いました。親子かも?

書込番号:15655111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/22 15:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

これなら、、わからない、、、

メスですね。。。

メスしかいないから、、

げぇ〜、、喉が詰まる〜〜

yatamemo様

3枚目と4枚目はメスですね。。。

1枚目と2枚目は、、わかりにくいですがオスでしょうねぇ。。。

じじかめさんが言われているように、、親子かも、、、

書込番号:15655231

ナイスクチコミ!2


スレ主 yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/22 19:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

洗濯物を干していたカミサんが「ヒヨドリがいるよ」と教えてくれたので

2階のベランダからヒヨドリを撮っていたら、もっと向こうに別の鳥の影が

お、この鳥は何?見たことないぞ

調べてみたのですが、ツグミ君だと思います。

>じじかめさん
>アガシャさん

 同時にいるところは2羽しか見たことがないので、これまでつがいかなと思っていました。皆さんのお話を聞いて、2羽ではなく、3羽以上いるような気がしてきました。家族なのかもしれません。

書込番号:15655884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/23 18:06(1年以上前)

聞いた話ですが、3月頃、私共の小川でカワセミが、生まれた家族4羽づれで現れることがありますが、1〜2週間で親子がばらばらに?止まり木に4羽も?毎日通わないと、なかなか写真に撮れないよ、と言ってた人が居ました。別の人は4匹止まり木に乗っているところを撮った写真を名刺に印刷したものを、見せていただきました。うへ〜

書込番号:15660261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/23 18:16(1年以上前)

GTOごーちゃん様

4羽、、、

一度見たいですねぇ。。。

そんなにいなくても、、2羽だけでも撮りたいですねぇ。。。

1羽だけなら、、心配です。。。



書込番号:15660308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/23 20:47(1年以上前)

あれ、撮っていなかったですか?実は僕も見たこともないのですが・・、yatamemo様
の簡単に(粘ったかも知れませんが)写真で見せていただくと、うらやまし〜、情報はあっちに、こっちに、って聞くんですけど、散歩道の場所と違うもので・・・エリアを広げないと、苦労しないと出合えませんね。

書込番号:15660924

ナイスクチコミ!1


スレ主 yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/24 10:05(1年以上前)

>アガシャさん
>GTOごーちゃんさん

私たちのところでは、特に粘っていなくても、よく2羽でいるところを見かけます.橋のたもとから少し上流に行ったところにちょっとした中州があって、そこによく2羽でいます.そこでしばらく写真を撮って、今度は下流に向って逆に散歩しながら他の鳥を取っていると、先ほど見たカワセミか、別のカワセミか、よくわかりませんが、下流側にもカワセミが飛んできて、エサをとっています.気のせいだと思うのですが、アガシャさんが「慣れるとカメラ目線で飛んでくれます」とおっしゃるのを聞いて、ひょっとして私のことを覚えていて、上流側で写真を撮られたのを知って、私の後を付けてきたのか、もっと撮ってくれと言っているのか、などとあらぬ妄想を抱いています.散歩やジョギングをする人はたくさんいて、カワセミの写真を撮っている人も私以外にも何人かいます.でも多くの人はあまり気にせずに通り過ぎていますね.

書込番号:15663248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/24 10:28(1年以上前)

アガシャ様

カワセミさん何だか背中を丸めて体調不調なのかな・・・それとも

誰かを待っているのかな〜 カメラが違う??
カメラ目線も弱いですね。

久しぶりに投稿欄の扉を開けたら多くの人たちの投稿がありびっくりしました。

書込番号:15663306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/24 14:33(1年以上前)

アガシャ様

どの写真見ても カワセミのアガシャ様ですね。

カワセミの一枚一枚の動作がカメラ目線でアガシャ様に呼びかけているようです。

書込番号:15664009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/24 18:05(1年以上前)

yatamemo様

カワセミがたくさんいていいですね。。。

カワセミは、、賢いですね。。。

カワセミは、知らない人と知っている人を見分けていると思います。
こちらでも、知らない人がいると警戒しています。。。

カワセミはカメラ目線で飛んでくれるので、、楽しいですねぇ。。。


書込番号:15664674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/24 18:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

うわぁぁぁ、、しまった、、汚〜い。。。

何とかうまく、、脱出できた、、、

病気になりそうだ、、、

ここなら大丈夫だ、、、

ずっこけダイヤ様

腰は、、大丈夫ですか、、、(心配ですねぇ)

私もカワセミのいる池まで、250メートルくらいありますが、チンバを引きながら(足を引きずりながら)6回くらい休憩してやっとたどり着けます。(悲しい、、)

P510でカワセミを撮影した時は、8人くらいいましたからカワセミも背中を丸めていたのでしょうね。。。

この頃、、知らない人が増えてきています。。。(うわさが広がっているのでしょうねぇ)

600ミリF4 500ミリ いろんなカメラを持ってきています。
キャノンが7割くらいでしょうか、、、
キャノン7D+300ミリF4+1・4倍テレコン(まるで金太郎飴みたいに同じ格好です)

来ている皆様に、ISSや土星が撮れるからP510の書き込みを見てくださいと言っています。。。

皆様は、、「へぇ〜〜〜、、すご〜〜〜い」





書込番号:15664772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/24 19:08(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

4枚目の写真、、

カワセミの守護霊か、、水の精霊なのか、、、が写っているように見えます。。。

不思議なものが、、、








書込番号:15664930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/24 19:44(1年以上前)

アガシャ様 カワセミを操るマジシャンのようです。とても素晴らしいショットの連続D800 420mmですか・・・ピントもボケも最高です。とても腰が悪いとは思われないできです。お体にお気をつけください。

書込番号:15665082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/24 20:20(1年以上前)

まーちゃんOKA様

ありがとうございます。

本当に、、不思議な光景ですねぇ。。。

自分でも、、びっくりしました。。。




書込番号:15665222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/24 20:50(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

アガシャ様の水の精霊と思われる写真・・・カワセミをノックアウト?

奈良 高見トンネル付近

左をカット

更にカット

アガシャ様

ご心配おかけいたします。

買い物でゆっくり歩き足を休めると飛びあがるほど激痛やっと峠越しました。

皆さんの作品観ていたら頑張らなくてはと意気込んでいます。

アガシャ様のカワセミ何時みても生き生きしていますね・・

野鳥を撮るため大砲の放列凄いですね・・・私には真似はできません。

4枚目の写真カワセミの織りなす見事な芸術作品ですね・・宝物ですね。

この写真多分この部分と思い失礼ながら画像を強調させて頂きました。

私の勘違いであれば ごめん 

※尚,古い写真ですが私の大切な秘蔵写真一部を添付しておきます。

アガシャ様も無理しないで病院で診てもらってください。

カメラ持って歩けなければカワセミさんも寂しがりますよ・・・

書込番号:15665369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/24 21:30(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

そうです。

水が精霊のように見えますねぇ。。。

ずっこけダイヤ様の写真は、3枚目の方がいいと思いますが、、、

こちらから見て、真ん中に仏様(如来・大天使)がおられて、左側におられるのが雲の乗り物に乗った菩薩様(天使)、右側におられるのが天女(天使)のように見えますね。。。

さしづめ、、極楽浄土(天国)への入り口なのでしょうか、、、

不思議なことも、、あるものですねぇ。。。





書込番号:15665587

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P510」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P510
ニコン

COOLPIX P510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P510をお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング