デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
私、妻がヘソクリで購入したP510を非常に気に入ってしまいました。レッドとブラックのコンビネーションが抜群にカッコイイ。
このツルピカ感をもっと出したい、出来る限り永く維持したいと思い、車にいつも使用しているコーティング剤
シュアラスター社「ゼロウォーター」を塗布しました。
スベスベサラサラのツルピカボディになりました。
定期的に塗り重ねると塗装に浸透して定着するとのこと。
カメラには邪道かも…
でもツルピカになったP510を眺めてはほくそ笑んでいます。
皆さんは愛機のボディケア、どんなことしてますか?
書込番号:15884040
0点
これまた、勇気のある人ですね^^;
車用のマテリアルは溶剤成分が強い物もあり
プラを溶かしたり脆くする物もあるので注意が必要です^^;
また、溶剤の発揮成分でレンズを傷めかねないので、私は怖くてとても出来ない(((( ;゚Д゚)))ガクガク
私の場合は、たまにメガネクロスで全体を優しく拭いてあげる程度で
普段はハケでホコリを払ったりブロアでレンズをシュポシュポする程度です。
使用に伴って出来たボディの傷や色剥げは、味が出て逆にカッコいいと感じます(´ω`*)
書込番号:15885473
1点
本当に勇気のある方ですね(~_~;)
外側は撫でたことが無いですね。(シュポシュポONLY!)
書込番号:15885486
1点
ほんごろげさん おはようございます!
私もレンズが心配です(^^ゞ
ボディーは 使うと共に、多少のピカピカ感は なくなるでしょうが
まぁそれは、使い込んだ証ということで… お気持ちは、良く分かりますよ!(^^)!
奥さまは 何も言わないですか?もうへそくりで他機を買ってるかも…(笑)
書込番号:15885585
1点
ボディーのメーカーロゴとか
機種名を黒で塗り潰して
真っ黒けっけにしてます。f(^_^;
書込番号:15885926 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
好きずきですが、あまりツルピカにするのも考えものかも?
書込番号:15890849
0点
確かにプレクサスいいですよね。
以前ゴールドグリッターも使用してました。
レンズへの悪影響とかおっしゃる方がいましたが、レンズに塗るわけではないので全く心配はないです。
塗装の深みも増し、キズも付きにくいサラサラボディ、ホント気持ちいいですよね
(^-^)o
書込番号:15971376
0点
ポリラックもいいですね。ちょっと水で薄めて使うとボディへのダメージを軽減しながらピカピカです。
書込番号:16000905
0点
あれから1年以上になりますが、月1回程度のメンテナンスでボディにゼロウォターを使い続けています。
何ら塗装には影響が無いです。
それどころかヤバイくらいピカピカ、新品の時の深い真紅色を保ち、黒い部分も真っ黒を保っています。キズも付きにくいのかほぼ新品状態です。
D80のほうはさすがにキズや汚れなどが所々にあってそれがかえって愛着がわいたりしますが、P510のピカピカサラサラのままと言うのもまた、愛着がわくものです。
書込番号:17753391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P510」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2015/08/05 23:57:18 | |
| 1 | 2015/04/28 22:10:00 | |
| 4 | 2015/03/12 17:35:10 | |
| 3 | 2015/03/02 22:56:02 | |
| 2 | 2014/12/28 20:48:04 | |
| 6 | 2015/04/03 21:37:08 | |
| 1 | 2014/08/12 1:18:17 | |
| 11 | 2014/06/06 9:12:24 | |
| 8 | 2014/05/24 16:00:56 | |
| 6 | 2014/03/14 7:02:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








