


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
作日は終戦記念日 若くして戦死した方々の霊の鎮魂の日でした。平和の象徴アオバトとを撮ってきました。海を見下ろす山からアオバトの群れが100mぐらい先のテトラボットに舞い降りてきました。土地の人の話ですと朝夕の涼しいときに沢山の群れをなして塩水を飲みに来るそうです。アオバトとは海水を飲む不思議な習性が有るそうです。昼の時間ですので夕方再度来てみょうと帰りかけた時に偶然少ない群れでしたが舞い降りてきました。ただテトラまでの距離が長いのでコンバージョンで1700mmで撮りたかったです。
書込番号:16474811
6点

あまーちゃんOKA さん
今晩は m(__)m
暑いですね・・・
暑さに負けないで,カメラをもって精力的に行動されているのですね。
平和の象徴,アオバトを上手く撮れていますね・・・さすがです。
>・・・朝夕の涼しいときに沢山の群れをなして塩水を飲みに来るそうです。
そうなんですか・・・またまた違った楽しみにチャレンジできますね・・・
頑張ってください・・又,絵を見せてください。
書込番号:16476628
3点

ずっこけダイヤ様 早速見ていただき有り難う御座います。今回は熱波の中の撮影でしたので朝か夕方再チャレンジするつもりで早めに切り上げたので思うような物が撮れませんでした。この日のお昼はこの辺では由緒あるお寺にいましたので赤い帽子をかぶったお地蔵さんと黙祷しました。当時尋常小学校でしたが、召集令状が来た人達を町内総出で日の丸の旗を片手に送り出した思い出がよみがえって来ます。行っ来るぞとるぞと勇ましく誓って家を出たからにゃ手柄立てずに死なりょうか、進軍ラッパ聴くたびに遙かに思う父と母・・・当時の切ない軍歌です。つくづく今の時代は平和で良と思います。鎮魂の日の感想を近くに咲いていた花と共に送ります。
書込番号:16476914
5点

まーちゃんOKA さん
今日は m(__)m
何時までも厚いですね ^^;
カメラをもって精力的に行動されているのですね すご〜。
ごめん前回の,返信だしていませんでした m(__)m。
嬉しい(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>(三枚目)それにしてもP510でこれだけ朝夕で変身した朝顔が撮れるのですね。
そうですね・・・P510の値段もP520と変わらないものね
>>(一枚目) 今朝行ってびっくり全部咲いていました。
綺麗に撮られていますね・・・さすがです。
池の噴水風景,夏向きで撮り方もいいですね・・・
>>平和の象徴,アオバトを上手く撮れていますね・・・さすがです。
>・・・朝夕の涼しいときに沢山の群れをなして塩水を飲みに来るそうです。
そうなんですか・・・またまた違った楽しみにチャレンジできますね・・・
頑張ってください・・又,絵を見せてください。
> 一枚目の花
百日紅の花(木)だと思います・・・綺麗に撮られていますね
> 4枚目の花
フヨウと思いますが鎮魂にふさわしく白の真ん中に赤色さすが目の付け所違いますね。
> 六地蔵さん。。。石像
強者どもの鎮魂・・・石像の表情が印象的ですね・・皆さんしっかりお守りされているのですね。
※ D7100の扉たまに見ていますので,スレ主になられた時,
・・・・・・・・・・・♪ を記載してくれはったら訪れやすいのですが
但し,返信しても絵は貼りません・・・残念なことにニコンのデジガン保持していません。
ごめんやで。
書込番号:16479365
4点

まーちゃんOKAさま
暑いので体調を崩さないようにしてくださいね。
最近撮影は朝7時頃、まだそんなに暑くならない時間帯がほとんどです。
でもカワセミが一番多いかな今朝撮った一枚を貼っておきます。
JPEG圧縮のみしてあります。
書込番号:16481836
4点

ずっこけダイヤ様 今晩が!早いもので金土日と名店街の夜店市でした。伊勢丹前の札の辻他、相変わらずのつたない写真ですがお許し下さい。 ずっこけダイヤ様のように切れの良い写真が撮れなくて・・・
書込番号:16483700
5点

sting28様 カワセミが近くにいて良いですね。P510と違い300mmで鮮明に出でいます。今度の80-400mmでもこんなに近くで撮れそうもありません。昨日注文したアマゾンからシグマ8-16mmF4.5-5.6DCHSMが来ましたがレンズをセットしてもシャッターが切れずファインダーは暗く丸く蹴られた映像です。ニコン用APS-CでD7100に対応したレンズですのに、アマゾンサイトでは初期不良でしたら交換可能ですが純正の10.5mmF28との交換は出来ないとのこと、シグマサポートは盆休みで明日にならないと連絡が取れず困っています。D7100で撮った津軽疾風さん他皆さんさくさくとつているのに・・16mm-85mmを持っているので8mm-16mmにしたのが失敗でした。純正の10.5mmF28にしておけばと悔やまれます。他のレンズに替えれば問題なく使えますので原因がわかりません。
書込番号:16483816
3点

まーちゃんOKAさま
カワセミに近づける距離は、場所、年によってかなり違うようです。現在こちらでは15-20mくらいで普通逃げます。
でもたまに、ごくまれに近づける時があります。上の写真は3mぐらいだとおもいます、7mくらいで撮って5mくらいで撮って、最後逃げてもいいやで近づいて(もちろん忍び足で)撮ったものです。繁く通えばチャンスはあるはずなので、80-400mmのレンズが手に入ったら撮ってみてください。
書込番号:16486866
3点

まーちゃんOKA さん
非常に熱いですね・・・お互い無理なくカメラを楽しみましょうね。
>>ずっこけダイヤ様のように切れの良い写真が撮れなくて・・・
わ〜ぉ・・嬉しいお言葉ありがとうございます。
しかしながら動きのある画を撮ることには,まーちゃんOKA さん にお任せで,現在,勉強しています。
>>伊勢丹前の札の辻他、相変わらずのつたない写真ですがお許し下さい。
とんでもありません。・・歩行者天国・露店・・・着物姿の御嬢さんも上手く入れて撮られていますね
さすがですね。私も見習って機会があれば撮ってみたいです。
※貼る写真が無かったので用事で外出。。喜んで運転手になりお伴して時間の隙を見て抜け出しシャッターを
押してきました。
毎度,おなじみの画です・・・
書込番号:16487690
3点

ずっこけダイヤ様 何時もながら水の反射をうまく取り入れ絶品です。昨夜ブルーレーンに録画したベローナ音楽祭『アイーダ』を見ていましたが、あの有名の凱旋行進曲の中でダダメスの頭に月桂樹と蓮の花の冠を捧げ凱旋を祝うシーンがあります。蓮の花は昔から美しく尊ばれているのですね。あの凱旋の場面はオペラをあまり見ない人でも心が躍ります。エジプトトランペットの響きと共に。この頃年のせいか出す写真をよく間違えます。浅間さんの池も鬱蒼と茂った木々との静寂ショット違いでした。
書込番号:16488615
3点

まーちゃんOKA さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>あの凱旋の場面はオペラをあまり見ない人でも心が躍ります。
確かに,仰る通りです・・・感度する画面の一コマですね。
>>この頃年のせいか出す写真をよく間違えます。
いゃはゃ・・私の代弁で全くその通りで歳と共に情けないです・・・
まーちゃんOKA さんは行動力もあり羨ましい限りで〜す。
> 池の画
いい雰囲気に撮られていますね・・・環境もよく静かで手入れもいいですね
この暑さの中,手入れされる人も大変ですね・・・
書込番号:16490720
3点

ずっこけダイヤ様 流石地元の夏の琵琶湖を実に美しく見事にお撮りですね。二枚目静岡の登呂遺跡に似ています。遠い昔ローマの休日ではないですが、彼女をスクーターの後ろに乗せて登呂遺跡に写真を撮りに行ったことを思い出します。
書込番号:16493189
4点

まーちゃんOKA さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>二枚目静岡の登呂遺跡に似ています。
えぇ・・と思い検索したら・・ほんまに よく似ていますね・・・
規模は静岡の登呂遺跡の方が広い大きいように思いますね
静岡の登呂遺跡高床住居で検索したら富士山を入れた凄い風景も撮れるのですね
> 一枚目の画。
ユリの花も冴え池の中に悠々とコイが泳ぎ猛暑を癒してくれる
良い絵ですね・・上手く撮れましたね・・さすがです。
> 二枚目の絵
ユリの色がすごく綺麗でひきたっていますね・・いいですね。
※ 猛暑の真っ最中,写真を撮りに無理しないでくださいね。
私は,用事で出かけたとき空いた時間でいっきに撮って保存していますので
同じような構図写真となりますが許されたし (-_-;)
※ 写真にややこしい横文字を入力していますが ロゴを勉強したので入れています。
※ 水上スキーもジャンプする姿を撮りましたが見事失敗・・機会があれば,再チャレンジします。
尚,頭の活性化の為,何でもつまみ食いする五目撮りをしています ( ゚Д゚)
返信できる時で良いので無理しないでくださいね・・・。
書込番号:16493592
2点

ずっこけダイヤ様 望遠レンズF4.5-5.6EDVRが来ましたので今日試し撮りP510は持参しませんでした。D7100のサイトに出しました。
書込番号:16513680
3点

まーちゃんOKA さん
購入おめでとうございます \(^o^)/
>>今日試し撮り・・・P510は持参しませんでした。
正しい選択ですね。カメラ・レンズに慣れ親しむ為にも,集中するほうが特性も分かり良いですよ。
> テトラ
テトラの上に止まった鳩かな・・潮風受けてのんびり良いですね。
> 二枚目の画。
ノウゼンカズラの花とクロアゲハかなホバリングを上手撮れ上手く撮れましたね。
> 3枚目の画
アゲハ蝶ピントドンピシャ・・これから楽しみで〜す
> 今日は晴れていて伊豆半島が望めました。
景色もいいし, のどかな海,漁船も安心して操業できますね・・・波しぶきもしっかり撮れていいです。
望遠,初めての撮影良かったですねこれから色々,被写体を見つけ腕を磨いてください。
D7100の扉も明けてみますね・・・今回と同じようなコメンとになったらごめん・・・。
書込番号:16513876
1点

まーちゃんOKA さん
出しゃばります
ごめんね
改行の件:私は,全く苦にしていませんがこれから勉強とのことで
私が,やっていることことを写真に撮り添付します。
Microsoft Excel ご存知ですね 私は,これに下書きしてから返信欄にコピーしています。
単純に連絡しますが不明な時には連絡ください。但し,下書きしながら誤字脱字が多いです・・・あぁ
悲しいです。
出来る限り早く,返信しますが遅れたらかんにんやで・・・
D710頑張ってね・・・この後,又,扉明けます・・板を楽しく活用しましょう。
書込番号:16514297
2点

ずっこけダイヤ様
こんばんわ!色々ご支援感謝します。こちらのサイトと違い悪気はないでしょうが、
意地悪なコメントもありますが、それより多くの人がすぐカバーしてくれます。
投稿もそろそろ、お休みしょうかなとも思いましたが考えてみます。
書込番号:16517763
2点

まーちゃんOKA さん
今晩は m(__)m 。
花の名前,忘れましたが綺麗ですね・・いい感じです。
人それぞれ色々と多種多様です・・・
私は,はみ出す見苦しいコメントのIDをその都度,控えています・・私以外の宛も。
これらの人に後ろを見せてはだめ・・・無視・無視
殆どの人は,楽しく前向きで価格コムを利用しています・・・
>>投稿もそろそろ、お休みしょうかなとも思いましたが考えてみます。
止めない方がいいと思いますよ・・・折角,P510から大海原へと出港したんだ。
前,前へと進みだしたのです 。
現在私は,『パンケーキファンの方はこちらへどうぞ♪ パート12 (^^;』 のクチコミ掲示板 で皆さんにいろいろ
教えて頂きながら今日に来ています。
皆さんに刺激され又,まーちゃんOKA さんがD710を購入されたので私も,フルサイズを買う予定です。
※『パンケーキファンの方はこちらへどうぞ♪ パート12 (^^;』 のクチコミ掲示板は,返信ごとに写真(画・絵)を
貼っています(キャノン専用)。
P510から次の板は,『写真作例 色いろいろ Part119 「夏真っ盛り!」』 の クチコミ掲示板に
初めて参加して戸惑いましたが皆さんに教えて頂きながらチャレンジしていたのですが Part119 の進み具合が
早く,ついうっかりしていたら新しいPart。。になり着いていけませんでした。
この板は,機種は他機多様です・・・比較的,ニコンさんが多いです。
慣れもあるのでしょうが現在の板は,どうにか着いていっています ( `ー´)ノ。
新機種で撮ればP510のこの板に貼ってお知らせします。
嫌なコメントは無視・無視
一度,機会があれば覗いて観てくださいね・・40mm以外は返信できませんが・・・
書込番号:16518248
2点

ずっこけダイヤ様
早速D7100のサイトへ投稿有り難う御座います。8mmの世界もおもしろいですね。
昨晩40mmのサイト拝見しました。単終点40mmのレンズとても良いです
ニコンよりキャノンの方が国内生産でレンズも全部自社生産、ニコンは
一分外注生産タイランドとの謀カメラ店の話。
そこに違いがあるそうです。キャメン党の友達の話です。
色々珍しい花や八幡駅大阪黒門市場等々 花魁草 ねじれ草 ペロペロネ
蜂とのコラボ グラジオラスやほうずき草、時間のたつのを忘れ・・・・
『写真作例パート20』投稿はカテゴリ(カメラ一般)ですか?次の書き込み
分類はなんと書くのでしょうか? 投稿するかは未定ですが。
書込番号:16525237
3点

まーちゃんOKA さん
大変遅くなりました。
早速,見て頂きありがとうございます。
キャノンとNikonどちらも優越つけにくいですね。
現在はな色々は122になっています・・早いので検索の写真を貼って置きます。
書き出しは
スレ主の音伽夜茶花 さんはじめ,皆さん・・今晩は・・・又は今日は・・お早うございます。
の書き込みから・・・
例文
スレ主の音伽夜茶花 さん,皆さん初めまして今晩は 。
私は,カメラは不慣れで専門用語も分かりませんが 皆さんの絵を観させて頂きましたが
素敵な絵ばかりで二の足踏んでいましたが勇気を出して扉をあけました。。
皆様の仲間入りさせて頂きたく宜しくお願いいたします。
※私は,初めての板には,上記のような文言で入っています・・・
後は,写真を貼る・・・花の写真かな・・・板を見て判断して下さいね。
私は,花を撮りだしたのはこの板からです・・・そして現在に至っています。
※スレ主になって絵を貼るのもいいですが・・・その人によりますね
人におんぶに抱っこしていただく方が気分的に楽です・・・( `ー´)ノ
敬称は・・全て さん付けです。
書込番号:16526168
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P510」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/08/05 23:57:18 |
![]() ![]() |
1 | 2015/04/28 22:10:00 |
![]() ![]() |
4 | 2015/03/12 17:35:10 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/02 22:56:02 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/28 20:48:04 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/03 21:37:08 |
![]() ![]() |
1 | 2014/08/12 1:18:17 |
![]() ![]() |
11 | 2014/06/06 9:12:24 |
![]() ![]() |
8 | 2014/05/24 16:00:56 |
![]() ![]() |
6 | 2014/03/14 7:02:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





