『秋ですなあ・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,022 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:240枚 COOLPIX P510のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P510 の後に発売された製品COOLPIX P510とCOOLPIX P520を比較する

COOLPIX P520
COOLPIX P520COOLPIX P520

COOLPIX P520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

『秋ですなあ・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

秋ですなあ・・・

2013/10/06 20:17(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:299件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5
当機種

葉が公園の道いっぱいに落ちています。間もなく紅葉が始まります。

ところで、先日量販店カメラコーナーでD7000を見てしまいました。
安くなってましたねえ〜。気になります。あと何台あるのかな〜。
デジイチワールドの入口に立っておりますが、怖くて入れないです。
なぜって? お金かかりそうだし・・・・
先ずはネオイチマスターですね。 でもあと何台あるのかな〜。

書込番号:16673985

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/06 20:32(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000151481/

とりあえずこのレンズキットで、大概の撮影はできると思います。
ぜひ試してみてください。

書込番号:16674048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/10/06 21:06(1年以上前)

一眼レフ買って下さい!

コンデジとは、写りの良さが違います!
ちなみに僕は、ニコンのD7000と単焦点35mmF1.8G使ってますが、すごく明るいので便利です

書込番号:16674187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/10/06 22:00(1年以上前)

じじかめさま
EOSスーパーさま

私のつぶやきなどに返信いただき、ありがとうございます。
このP510やP330で、猛勉強中の身です。2台とも操作が似ており、とても良いカメラですね。そこにデジイチが入ってきたら、しばらく保たれていた平和が・・・。でも、D7000のシャッター音、気持ちの良い音でした。確かにコンデジで軽快に撮るのも楽しいですが、じっくり考えて画造りするのもたのしそうですね。

書込番号:16674436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/10/06 22:09(1年以上前)

コンデジとは、違う良さがありますからね〜

学生の僕ではなりませんが、大人の方はレンズ沼という物があるようです。

レンズを買い始めたら止まらない病気らしいです笑

学生の僕には関係ありませんが・・・


でもレンズ一本は少し厳しいです。


それにマクロレンズでも無い普通の単焦点レンズなので、撮る被写体も決まってきます

でもその決まった被写体をどう撮るかでまた味が出てくるんスよね!

だから将来は、マクロレンズも望遠レンズも欲しいです。


それまでは望遠やマクロは、コンデジのZR1000に任せています。

コンデジのマクロの世界も中々良かったです。


では、また〜

書込番号:16674500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/11/21 21:29(1年以上前)

当機種

ふふふ・・・
物欲を満たしてしまいました。 18-300のレンズキットしかありませんでした。
P510にて撮影、お披露目いたします。
D7000 18-300レンズキット、三脚は10年以上前から物置に眠っていたスリック グランドマスタースポーツブラック。
これ持っている人いますかねえ。かなり古いモデルです。それに重い!
おっと、P510ももちろん使い続けますよ。
さて、冬季撮影の結露対策、みなさんどうされてますか?

書込番号:16864129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/11/21 21:56(1年以上前)

結露対策は、外から室内に入る時にレンズキャップをするぐらいかな。(笑)

書込番号:16864262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/11/22 07:15(1年以上前)

EOSスーパーさま
おはようございます。

先日P510を外から持ち帰り、キャップを外したらみるみるレンズが曇りました。
カメラ内部のセンサー部やメカ部での結露は少し恐いですねぇ。こちらは、外と家の中の気温差、普通じゃないです。

書込番号:16865397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P510」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P510
ニコン

COOLPIX P510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P510をお気に入り製品に追加する <638

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング