『八幡堀の雪景色を撮ってきました ♪♪』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:240枚 COOLPIX P510のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P510 の後に発売された製品COOLPIX P510とCOOLPIX P520を比較する

COOLPIX P520
COOLPIX P520COOLPIX P520

COOLPIX P520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

『八幡堀の雪景色を撮ってきました ♪♪』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

標準

八幡堀の雪景色を撮ってきました ♪♪

2014/01/20 21:43(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

当機種
当機種
当機種
当機種

雪の八幡堀

P510愛好家の皆さん今晩は。
久しぶりに扉を開け訪問させていただきました。

P510は、私にとって思い出の多い機種で、この機種からこの板で皆さんのご教示頂き
写真の楽しみをさらに味わった次第です。

書込番号:17094493

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2014/01/20 22:19(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

今晩わ!! 雪の降らない静岡ではお目に掛からない素晴らしい雪景色です。
八幡堀、鳥居がありますが、何処の神社ですか? 雪の降る情景を・・・
川辺と屋形船水鏡流石名人が撮ると、こんなにも違うのかとしばし感心して見
入ってしまいました。先の日没の雲との対話も情緒が有って最高でした。

書込番号:17094697

ナイスクチコミ!2


Sting28さん
クチコミ投稿数:138件

2014/01/20 22:28(1年以上前)

ずっこけダイヤさん

情緒を感じられて、とても良い写真だとおもいます。

雪降る中を撮影に・・・傘をさしながら撮影されたのですか?

書込番号:17094741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2014/01/21 07:21(1年以上前)

当機種
当機種

扉が凍って開けるのが大変でした。

お礼の柿にも綿帽子・・鳥を待てど下側には警戒して来ない。

まーちゃんOKA さん

    ♪過分なコメント頂 おおきに m(__)m 。

>>雪の降らない静岡ではお目に掛からない素晴らしい雪景色です
いぇいぇ富士山の四季にはとてもとても勝てません あぁ富士山はいいですね
ひょっとしたら今年久しぶりに富士方面にドライブに行けるかも・・・家内が一言言ってくれました。

以前のCR-Vなら雪の山中湖・河口湖まで走るのですが今の車では冬山にも行けないので寂しいです。

>>・・・・・八幡堀、鳥居がありますが、何処の神社ですか? 雪の降る情景を・・・
私の家から車で20分ほどで日牟禮八幡宮に行けます・・・
そうですね機会があれば雪の日牟禮八幡宮にチャレンジして来ます。

※アガシャ様元気で他のネットで大活躍されていますよ
検索方法は、フェイスブック Morikami Toshihiko でわかります・・・表示されるのは英文です。
クリックすると日本語で表示されます。


☆ Sting28 さん

    ♪コメント頂 おおきに m(__)m 。

>>雪降る中を撮影に・・・傘をさしながら撮影されたのですか?
仰る通り左手で傘・右手でカメラされどあまり極端なブレもなくP510の威力を見せ付けられました。
この船泊の右側の中ほどにカワセミの巣が以前、咄嗟に撮ったのですが画面の粗さで見れませんでした。
カワセミの位置は、早朝でも観光客が来るので狭い通路に三脚は無理・・で諦めました。

書込番号:17095672

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/21 10:19(1年以上前)

春には数回行ってますが、雪の八幡堀も趣がありますね。

書込番号:17095995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2014/01/21 13:47(1年以上前)

当機種

春は桜が見事です。

じじかめ さん

久しぶりです m(__)m。

訪問頂きありがとうございます。
春は桜見物で観光客がたくさん来られにぎやかになり又、ロケにも利用されている場所でもあります。

今回貼らせていただいた絵が春爛漫を演出する桜の木です。

乱舞する桜がお待ちしています是非、八幡堀へお越しやす。

書込番号:17096559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2014/01/21 14:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ずっこけダイヤ様

静岡ではこんなに寒波各地で大雪なのに雪無しで、雪景色の好きな家内はいつも何処かえ雪見に出かけたいと
言っています。柿の雪帽子も趣があって良いですね。変わりばえしませんが今日の富士山です。

書込番号:17096619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2014/01/21 19:31(1年以上前)

当機種
当機種

JR近江八幡駅の踏切光景です

貼った写真よりも広く広角気味に撮っています

まーちゃんOKA さん

今晩は m(__)m 。

雪見見物ですか・・・近場に山中湖・河口湖あるのでは・・・
私は冬場3回ほど訪れましたがカメラマンも大勢来られていましたよ・・・雪もあり凄い・・

私のように少しの雪で楽しめる 季節感を味わえる贅沢ですね・・豪雪地帯に行くと雪おろしも大変ですね

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000162/SortID=17094493/ImageID=1792354/
靄で霞んでいますがやはり世界遺産の貫録あります・・・撮り方いいので良い絵になりますね。

書込番号:17097413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2014/01/25 09:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ずっこけダイヤ様

お早う御座います。 いっも鳥の群れを素晴らしい感覚でお撮りですがこちらではあまり見ることが
できませんさくねん。昨年11月立冬の時安倍川河口に〃使者〃が飛来した時うまく撮れませんでした
が3枚と久能海岸の鳥1枚です。

書込番号:17110394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2014/01/25 11:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

まーちゃんOKA 様

     こんにちは\(~o~)/♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000162/SortID=17094493/ImageID=1795201/
日なたでのんびり冬を待っているのどかな景色を上手く絵にされていますね。
カモメは、今が旬ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000162/SortID=17094493/ImageID=1795206/
トンビの乱舞いいですね・・・トンビは北風を受ける方向に向かってホバリングするので
正面からとるのはむつかしいですね・・・D7100フル活躍されていますか。

書込番号:17110824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2014/01/31 09:58(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

お早う御座います。浜名湖の満天の星を久しぶりで見ましたが良いですね。最近付きを初め
ずっこけダイヤ様得意の天体の写真をまた見せて下さい。昨年とうけんさんのろうばいを載
せましたが家のろうばいの花はとても小さいのですが香りは最高です。
おおだたらのお不動さんの写真D7100のサイトにも出しましたのでP510との比較などD7100の
サイトに出して下さい。P510のカメラなので皆さんにA4版であげるとD7100との差は分からい
ようです。

書込番号:17134601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2014/02/01 04:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

まーちゃんOKA 様

    ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

大変遅くなって申し訳ありまん m(__)m 。

>>・・・浜名湖の満天の星を久しぶりで見ましたが良いですね。
久しぶりに見せて頂きましたね・・・天体を撮ろうと思ってもつい行動に移せません

>>・・・・・D7100のサイトにも出しましたのでP510との比較などD7100の
   サイトに出して下さい。P510のカメラなので皆さんにA4版であげるとD7100との差は分からい・・・
確かに、極端な差はありませんが色彩がやはり違う気もするのですが・・・
又、私の持っているカメラISO28000で2L版までに伸ばしてもざらつき分からないですね。
色々ありますが、デジイチではレンズ沼に溺れてしまいますね・・・
yachtoda 様のルミックスは、AFも早くF2.8 も魅力あるのですが星・月まで撮るのはちょっと無理なようですね
早く、キヤノンPowerShot SX50 HS の後継機が発売にならないかな・・・又は、ニコンのP520の後継機・・・
写真を撮りに重い機材も負担になってきたし・・・歳と共に厳しいです・・

D7100に訪問させていただきます。

書込番号:17137693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/02 12:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ずっこけダイヤ様

D7100のサイトへ有り難う御座います。高倍率先に出るキャノンに期待しております。
60倍以上が出と良いですね。最近鳥を撮っていないので一年前のものを
のせます。

書込番号:17143072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2014/02/04 22:13(1年以上前)

まーちゃんOKA 様
   今晩は m(__)m 。

60倍以上が出たらいいと思いますが多分でないでしょうね・・後継機が出てもISOが
良くなる程度かと思っています。
望みがなければ600mm程度のレンズ欲しいで〜す。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000162/SortID=17094493/ImageID=1802896/
アオサギ流石いい撮り方していますね・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000162/SortID=17094493/ImageID=1802897/
川鵜でしょうかキョトンとした愛くるしいまなざしいい撮り方しますね。

書込番号:17153035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2014/02/07 18:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

賞味期限寸前?

←同じく

湖岸で伊吹をバックに波を撮ってきました

トンビがスッキリ写っていない。

まーちゃんOKA 様
   今晩は m(__)m 。

ニコンから新機種COOLPIX P600が今日発表((2月27日発売)されましたね。
60・100倍であれば買いたいのですが しかし、期待していたフィルター取付とホットシューが無い
フィルター取付は簡単に改善できますがホットシューがどうすることもできない・・・
ホットシューは照準器を取り付け星・ISS・野鳥撮りに私には大事なことです。
ニコンさんは何で、皆さん(一部の人)が望んでいる要望を取り入れないのかな

あぁ・・やはり、キャノンに期待する必要があるのか〜な

何台もニコンを買い替えてきたのにあぁ・・溜息が出ます(悲しぃ)

※今日は、琵琶湖がすごく荒れていたので波と伊吹を撮りに行きましたが・・・情けないですが
 貼っておきます。

書込番号:17162783

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P510」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P510
ニコン

COOLPIX P510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P510をお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング