『修学旅行に。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1656万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:190枚 EXILIM EX-ZS6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM EX-ZS6の価格比較
  • EXILIM EX-ZS6の中古価格比較
  • EXILIM EX-ZS6の買取価格
  • EXILIM EX-ZS6のスペック・仕様
  • EXILIM EX-ZS6の純正オプション
  • EXILIM EX-ZS6のレビュー
  • EXILIM EX-ZS6のクチコミ
  • EXILIM EX-ZS6の画像・動画
  • EXILIM EX-ZS6のピックアップリスト
  • EXILIM EX-ZS6のオークション

EXILIM EX-ZS6カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピンク] 登録日:2012年 2月22日

  • EXILIM EX-ZS6の価格比較
  • EXILIM EX-ZS6の中古価格比較
  • EXILIM EX-ZS6の買取価格
  • EXILIM EX-ZS6のスペック・仕様
  • EXILIM EX-ZS6の純正オプション
  • EXILIM EX-ZS6のレビュー
  • EXILIM EX-ZS6のクチコミ
  • EXILIM EX-ZS6の画像・動画
  • EXILIM EX-ZS6のピックアップリスト
  • EXILIM EX-ZS6のオークション

『修学旅行に。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXILIM EX-ZS6」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-ZS6を新規書き込みEXILIM EX-ZS6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 修学旅行に。

2013/05/11 19:30(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-ZS6

クチコミ投稿数:10件

始めまして!

修学旅行にカメラを持って行っていいことになっているのですが、うちのデジカメは壊れていて使えない状態です(´・ω・`)
そこで自分用にカメラを買ってもらいたいのですが、このEXILIM EX-ZS6はピンク色で可愛いし、小さくて持ち運びに便利なので候補に入っています。

しかし、あまりカメラのことはよくわからなくて…
修学旅行のカメラならこれくらいの価格のカメラでも大丈夫だと思いますか?

カメラ初心者なので教えていただけたら嬉しいです(´・ω・`)

書込番号:16122112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/11 19:39(1年以上前)

吾輩は…同価格帯ならばオリンパスVH510を推します

どこに行くんですか?

書込番号:16122142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/05/11 19:46(1年以上前)

京都です!

VH510みてみました。
値段も安くて、コスパも良いそうですね…
候補にいれてみます!

書込番号:16122169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/11 19:53(1年以上前)

京都…良いですね〜(^皿^)

良い旅になります様に〜♪

後、ご予算をお書きになると良いと思いますよ〜☆

親御様に聞いてみて下さいね〜

どうせ買うなら、もっと良い物を…となるかもしれませんし(o^∀^o)

…ただし、VH510を写真で超えるには…予算のハードル高いんですが(笑)

書込番号:16122183

ナイスクチコミ!0


bultさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/11 19:55(1年以上前)

(´・ω・みゆ*)さん こんばんはー

ピンクのカメラなら、FinePix Z1000EXRなどはどうでしょうか?

書込番号:16122193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/05/11 20:03(1年以上前)

ありがとうございます(*´∀`)

予算は多分自分のお金で買うことになると思うので、一万円くらいが上限です(; -∀-)
VH510いいですね〜(*´∀`)♪

書込番号:16122224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/05/11 20:03(1年以上前)

大体、大人の感覚は5000円/1万円が刻みですから、1万円までの範囲に広げて、
ダメな場合の次なるステップを、下の5000円近辺というふうにしてはいかが。

書込番号:16122226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/05/11 20:05(1年以上前)

タッチ式なんですね!
魅力的です〜(*´∀`*)
候補にいれてみます!

書込番号:16122234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/05/11 20:06(1年以上前)

なるべく一万円でみてみます(´・ω・`)
ありがとうございます!

書込番号:16122239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/05/11 20:15(1年以上前)

こんばんは。

今のコンデジはどれも綺麗に撮れるので
気に入ったもので良いと思います(^^)

3年前なんですが長男が修学旅行でコンデジを持って行ったのですが
なぜか設定が強制フラッシュだったせいで(^^;
バッテリーが速攻で切れてしまい
お寺の写真ばっかりで
自分たちの写真を1枚も撮れずに帰ってきたことがありました(笑)

昼間の屋外だったのでフラッシュがついてるのに気付かなかったみたいで
バッテリー切れるの早すぎとブ〜ブ〜言ってました(^^;

少し早めに購入されて使い方を少しでも覚えられたほうが良いと思います。
基本オートでも問題無いと思いますが。

書込番号:16122274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/05/11 20:19(1年以上前)

>修学旅行のカメラならこれくらいの価格のカメラでも大丈夫だと思いますか
多分、アドバイスされる方々は修学旅行時代にデジカメが無かった人が多いような気がします。
なので大丈夫かどうかは意外と難しいかも。
こういった掲示板は「高画質」なカメラを求める方が多く
この価格帯のデジカメはメモ程度の用途 としか思われないかもしれません。

ですが、最近のカメラは昼間屋外なら大体問題なく撮れると思います。
カメラの性能も重要でしょうが撮影枚数なんかも考えて
予備の電池とか、就寝時に充電しておくとか
そのあたりの準備も考えておいた方が良いでしょうね。
ケータイ・スマホのようにモバイルバッテリーで充電出来る機種もあります。
後は、旅行寸前に買うのではなく試し撮りが出来るような期間も考えて
早めに購入してカメラに慣れるようにして下さい。

書込番号:16122289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/05/11 20:19(1年以上前)

どれも機能優れててすごい迷っちゃいます(汗

フラッシュ撮影だと電池がきれやすいんですね(´・ω・`;)
確かに、私もなかなかの機械音痴なので、少し練習したほうがいいかもしれません(笑)
友達と写真いっぱい撮りたいので、きょうつけます!

書込番号:16122291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/05/11 20:23(1年以上前)

充電大切ですよね…
学校の校則(?)でもしかしたら、充電できないかもしれません(´・ω・`;)
カメラ自体、話し合いで持って行って良いことになったようで…

やはり、試し撮りしておいたほうが良いんですねー(´・ω・`;)汗
早めに買うようにします!

書込番号:16122308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/11 20:47(1年以上前)

VH510はUSB充電だったかと…(スマホとか用の大容量リチウムバッテリーが使えるかなぁ♪ Amazonで予備バッテリーもアリかな?)

吾輩が買ったのはプレゼント用だったので(;^_^A ヨクオボエテナイw

今度、自分用にも…(笑)

吾輩がはじめてデジカメ買ったのも高校の修学旅行用でした☆
東芝AllegrettoM4 200万画素 ズーム無し☆(バイト代を注ぎ込みましたw)
良いきっかけだと思います修学旅行…の後には卒業式も?ありますし、人生のある意味、節目…たくさんの思い出と…10年後、20年後にクラスの皆様で懐かしく見れる様な写真が残ります様に〜☆
良いフォトライフを♪

PS…Z1000EXR安っw(°□°)w
盲点でした(笑)
あ、VH510推しは変わりませんけどね(^皿^)

書込番号:16122397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/05/11 21:07(1年以上前)

やっぱり写真はいいですよねー(*´∀`)
ほら男爵さんはVH510推しなんですね!
だんだんVH510に傾いてきました(笑)

カメラ買ったらどんどん写真撮りたいと思います!

書込番号:16122484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2013/05/12 00:42(1年以上前)

EXILIM EX-ZS6は付属品だけでは充電できないようですね。
http://casio.jp/dc/products/model/specification/?code=EX-ZS6
>主な付属品 リチウムイオン充電池(NP-80)、専用USBケーブル 、ストラップ 、クイックスタートガイド
http://casio.jp/dc/products/model/option/?code=EX-ZS6
>オプション 充電器 AD-C53U, BC-80L
充電器 USBアダプタタイプ, 専用電池直タイプ のいずれも別売です。
 日常のチョイ撮りならば、PCに接続して追加充電だけでいいでしょうけど、旅行の場合はいずれかの充電器(USBの場合は専用USBケーブルも忘れずに)が必要でしょう。 手持ちになければ別途追加購入が必要です。

書込番号:16123454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 フォト蔵 

2013/05/12 03:13(1年以上前)

いきなり横レスで失礼しますが、
>あんぱらさん
ZS6の付属品の話ですけど、メーカーの記載ミスであることを願いますがAC-USB変換アダプタが付属して無いということは、USB給電が可能な状態が揃っていない人はどうするんでしょうね・・・?

修学旅行に持っていかれるということで、充電程度ならアダプタを持っていけば大丈夫かと思いますが(恐らく携帯電話の充電器は修学旅行に行く皆さんお持ちになるでしょうし)、万が一充電はNGとなった場合困りますね。
そこで乾電池を電源に使えるもので良さそうなのを探しました
ニコンのCOOLPIX L26です。
http://kakaku.com/item/J0000000163/
価格コムには載っていませんが、ニコン直営のニコンダイレクトでも6480円と安く販売しているようです。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductVMA980JA.do?cid=JDSAH609408
レビューの写真を見る限り写りが悪いと言う事はなさそうなのと、大きさも小柄で扱いやすそうな点で選びました。

1万円以下の製品だと、専用充電池を使うものは撮影可能枚数が多くても300枚に届かない程度だったので、交換すれば直ぐ使える乾電池式のもののほうが良いかなと思いました。
1万円以下でも候補が色々あって、色々見てしまいましたw

書込番号:16123733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/12 06:03(1年以上前)

(´・ω・みゆ*)さん
ズレ、ですが
舞妓さんに、変身!
どうかな?!

書込番号:16123880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2013/05/12 09:26(1年以上前)

>メーカーの記載ミスであることを願いますがAC-USB変換アダプタが付属して無いということは、USB給電が可能な状態が揃っていない人はどうするんでしょうね・・・?
 メーカーはオプションで購入してくださいです。
 ZS6のクチコミをみると、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000181/SortID=15420722/
>箱を開けてびっくり、最近のデジカメにはバッテリーの充電器が入っていないんですね。。。
>まさか充電器が入っていないとは思いもしなかったのでかなり驚きました。
 せっかくプレゼントしても使い物にならないと思われる可能性がありますので注意が必要です。
 人によっては追加投資が必要ですからね。
 結局、以前の通り充電機を追加購入する場合は、合計すれば以前より高い買い物になります。
 メーカーとして、製品に必ずしも全てのユーザーに必要ではない(既に同じものを所有しているとか)充電器を添付するのを省略して、既存のPC等のUSBで充電できるだけの付属品(汎用または専用USBケーブル)とするのでしょう。
 過渡期なんで、USB-ACアダプタを添付していましたが、そろそろそれも省略して価格を安くしているのでしょうね。
 ZS6の様な商品構成だと、買ったけど使えないというクレームがでるでしょうね。

 単三タイプだと、試供用の電池が付属している程度で、充電池も充電器も付属していません。
 通常は エネループを追加購入となりますし、性能は専用電池より悪いので撮影間隔がながかったりします。

書込番号:16124270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/05/12 10:12(1年以上前)

URLたくさんありがとうございます(*´∀`)
EX-ZS6は付属品に充電器がついていないんですね…
充電器も値段がそこそこ高いようですし…
今、VH510にしようかとも思っているのですが、みなさんの意見をお聞かせ願いたいです!

書込番号:16124394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2013/05/12 14:17(1年以上前)

>EXILIM EX-ZS6はピンク色で可愛いし、小さくて持ち運びに便利
 これとはちょっとずれますが
http://www.yodobashi.com/%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%82%AA-CASIO-EX-H20G-SR-EXILIM-%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC/pd/100000001001294029/
カシオ(CASIO) EX-H20G SR [EXILIM シルバー] ¥10,800(税込): 1,080ポイント還元(¥1,080相当)(価格の10%還元)

>修学旅行に。
 とのことで、ハイブリッドGPS+ カシオ最後の?専用充電器+専用電池
 これだと、日中はまず電池一本でもつだろうから、充電器を持参して夜補充電すれば間違いないでしょう。
電池の持ちは、撮影枚数(CIPA規格準拠):約600枚です。
 撮影だけに徹すればひょっとしたら旅行中持つかも?(使い方次第です)
現在主な候補は
 EX-ZS6は、撮影枚数(CIPA規格準拠):約190枚
 VH510は撮影可能枚数(CIPA準拠)約240枚(数値は平均値です。)
 おそらくは、夜充電をすれば大丈夫と思います。

 たまに 修学旅行で電池がきれたという話を聞きますが、撮影以外に撮影した写真をみんなでまわし見して電池を余計に使ってしまったケースがあります。

書込番号:16125058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 フォト蔵 

2013/05/12 21:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

この様に地名情報が取得できなくても、GPSデータは記録されています

結構写りも良いと思います

EX-ZS6は買い増しを想定した商品なんですね・・・。

私が乾電池式のをオススメしたのは乾電池なら修学旅行中でもコンビニなどで追加できるメリットがあると思ったからです。

EX-H20Gがありましたね。私も中古品を購入して使っていますが、確かに電池のもちはかなり良いです。それとGPSを受信するのも早いし、地名表示が出来るのが便利ですね。
ただ、若干電源を切った後にレンズが引っ込むのが遅いのが少しだけ使いづらいですね。
あと本体色がシルバーかブラックなのと若干寸法が大きいのを (´・ω・みゆ*)さんが許容できるかどうか。
H20Gは一部店舗ですが、まだ店頭でも置いてあると思いますので、動作などは展示品を触ってみると良いでしょう。

ZS6は他の人のを少しだけ触った事がありますが、動きは素早く、画面表示などは簡単で初めて使う人でも操作がしやすそうな印象でした。
VH-510の操作性は良いのでしょうかね?作例を見るとZS6より良いとは思いますが。

GPS無しで撮影可能枚数が1000枚のEX-H30という製品もありますが、こちらは現在新品で入手する事は難しいでしょう。
参考にH20Gの写真を添付しておきます。地名表示させるとこのような表示になります。

書込番号:16126343

ナイスクチコミ!0


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:14件

2013/08/17 12:51(1年以上前)

機種不明

当方ならFX90-Rを推します

http://kakaku.com/item/J0000000119/
価格だけで見ればZX6も悪くないですが、充電に難が有るので古い製品ですがPanasonicのDMC-FX90-R辺りが安くて、旅行先での充電もアダプタが有るので当方なら「娘に買って持たせるカメラ」としては良いのではないかな?と思います

限られた¥10000以内の予算で買える(現在¥8495)中ではお勧めです
型は古くても当時のコンパクトデジの中位モデルですから光学性能・暗所での画像処理など現行の最廉価よりは良いと思います

修学旅行って出発はいつですか?

書込番号:16478933

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > EXILIM EX-ZS6」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
動画の画質について 4 2013/09/22 16:53:14
コンパクト 1 2013/07/28 11:38:58
修学旅行に。 22 2013/08/17 12:51:24
USB充電について 7 2013/04/16 23:29:44
充電しながらの撮影は可能でしょうか? 5 2013/02/02 14:03:31
クリスマスプレゼントに 3 2012/12/26 7:02:17
イートレンド>4980円<最近物の入門機種 4 2013/08/17 12:21:45
4980円 12 2013/03/19 16:52:34
イートレンド 限定特価 5,980円+ポーチプレゼント付 7 2012/08/30 5:35:30

「カシオ > EXILIM EX-ZS6」のクチコミを見る(全 74件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EXILIM EX-ZS6
カシオ

EXILIM EX-ZS6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 2月22日

EXILIM EX-ZS6をお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング