


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
現在HX9Vを所有していますが、以前のパナ機と比較しても暗所でのフォーカスが合いにくいように思います。
(暗い場所では背景ぼかしモードなどフォーカスが合わないため使えない)
両機をお持ちの方がいらしたら、HX30Vとの暗所フォーカスの比較をお願いします。
書込番号:14324745
 1点
1点

TZ30とHX30で比較してみたところそんな変わらない感じはしますね〜。
ただマルチポイントの場合HX30の方がポイントを見つける範囲は広めかも?
書込番号:14326698
 5点
5点

HX9Vでイルミネーションを撮るときには、(引きではフォーカスが合わないため)
かなり拡大してフォーカスロックするまで何度も半押し→マニュアルフォーカスに切り替え→撮影
と、とても面倒でした。(TZ5は問題なく合点)
先日もディズニーランドでの夜間撮影では散々でしたので質問させていただきました。
どうもありがとうございました。
引き続き夜間のフォーカスについて情報をお持ちの方がおられましたら
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:14330242
 1点
1点

私のHX9Vも夜間のイルミネーションは苦手ですね。
先日の東京タワー嵐色ライトアップでは手持ち夜景ではまったくフォーカスが
合いませんでした。テレ端で展望台やアンテナをアップで捉えればフォーカスが
合いますがワイドではまったく駄目でした。仕方ないので通常の夜景にして
たまたま持っていたミニ三脚で撮影したところ、なんとかフォーカスが合いました。
撮影場所が近かったので上手くいったのかもしれませんが・・。
HX5Vはこんなことはなかったと記憶しております。
HX30Vの手持ち夜景のフォーカス性能が気になりますね。
書込番号:14336393
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX30V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   バッテリーの購入&新しいデジタルカメラの購入 | 5 | 2025/05/17 19:19:29 | 
|   ズーム時にフォーカスを取る為のモーター作動が長い | 5 | 2024/03/27 23:50:02 | 
|   ホイールの不調が直った! | 22 | 2024/04/05 22:31:36 | 
|   中古で購入・センサーゴミを分解修理したのですが部品が余った | 15 | 2024/11/09 6:11:38 | 
|   ジー音がするようになりました | 14 | 2018/11/23 21:38:17 | 
|   オススメの後継機種はどれですか? | 17 | 2018/01/05 22:52:18 | 
|   リモート撮影できますか? | 1 | 2016/09/15 21:46:30 | 
|   PMHで作成した60pが再生できない | 5 | 2016/07/31 15:29:48 | 
|   十字ボタンの設定操作ができないくらいに切り替わる | 3 | 2016/04/30 9:52:38 | 
|   自分で液晶交換しました。 | 7 | 2015/12/13 20:19:54 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

![サイバーショット DSC-HX30V (B) [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000346680.jpg)
![サイバーショット DSC-HX30V (T) [ブラウン]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000346681.jpg)



 





 

 



 
 













 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 









 
 
 
 


 
 


 
 
 
 



